河合奈保子の名曲の数々から、大村雅朗が編曲した作品を集めた2枚組CDが発売!!
コロムビア・マーケティングより、1980年代に一世を風靡したトップアイドル河合奈保子の多くの作品の中から、大村雅朗が編曲した作品を集めた2枚組のCD『Masaaki Omura Works~大村雅朗作品集~』が9月21日に発売されます。価格は3300円(税込)。
大村が編曲を手がけた最初の奈保子作品は、デビュー5枚目となるシングル「スマイル・フォー・ミー」(1981年)。この曲のヒットが奈保子をトップアイドルの地位へと押し上げるきっかけとなりました。また作曲家・筒美京平を起用し大村が編曲した13枚目のシングル「エスカレーション」(1983年)は奈保子にとって最大のヒット曲に。大村は奈保子の重要なブレーンとなり、アルバムも含め約40曲の編曲を手がけています。ヴォーカリストとしても定評のあった奈保子と大村のアレンジが融合した作品は、どれも聞きどころ満載!
大村雅朗 プロフィール
大村雅朗(おおむら まさあき)
1951年5月8日生まれ。1978年に上京し、「みずいろの雨」(八神純子)のアレンジャーとして瞬く間に脚光を浴び、1983年には作曲及び編曲を手掛けた「SWEET MEMORIES」(松田聖子)でレコード大賞編曲賞を受賞。1986年リリースの「My Revolution」(渡辺美里)以降はサウンド・プロデューサーズ・ムーブメントの先駆者として、ジャンルレスなヒットを量産し続けたが、1997年に46歳の若さで逝去。
また、大村雅朗の出身地である福岡にて「大村雅朗25thメモリアルスーパーライブ」と銘打った二夜限りのプレミアム公演が開催される予定となっています(9月23・24日、福岡キャナルシティ劇場)。ライブの音楽監督は佐橋佳幸と亀田誠治。詳細は下記のサイトで!
河合奈保子 プロフィール
河合奈保子(かわい なおこ)
1963年7月24日生まれ。1980年に「HIDEKIの弟・妹募集オーディション」で優勝し、同年6月21日に「大きな森の小さなお家(うち)」で日本コロムビアからデビュー。「スマイル・フォー・ミー」「けんかをやめて」などのヒット曲をリリース後、1983年にはイメージ・チェインジをはかり筒美京平作曲による「エスカレーション」を発売、約35万枚の売り上げを記録し最大のヒット曲となりました。1985年「デビュー」でシングル・チャート初のオリコン1位を獲得。アルバム・チャートでは1983年に竹内まりや、来生たかおらが作品提供をした「あるばむ」で1位を獲得。その後、自らが作曲やピアノ演奏を手がけるなどアイドルからアーティスト活動にシフトしていきました。1997年の芸能活動休止後は表舞台には出ておらず、20年以上経った今でも根強いファンは多く、復帰を求める声が後を絶ちません。
収録曲
DISC1
1 スマイル・フォー・ミー
2 Invitation
3 エスカレーション
4 恋のハレーション
5 UNバランス
6 リメンバー
7 疑問符
8 冷たいからヒーロー
9 微風のメロディー
10 プリズム・ムーン
11 I My Me Mine
12 帰れない
13 Please Please Please
14 もうすぐSeptember
15 追跡
16 浅い夢
17 ささやかなイマジネーション
18 惑(まど)いの風景
19 オレンジ通り5番街(振り向いてアベニュー)
20 恋ならば少し・・・
DISC2
1 ちょっぴりパッショネイト
2 アリバイ
3 八月のバレンタイン
4 まどろみスケッチ
5 恋人形
6 Dreamy Sailing
7 初めての疑惑
8 レモネード・サンバ
9 Sky Park
10 Twenty Candles
11 BOSSA-NOVA
12 夏の日の恋
13 My Boy
14 メビウスのためいき
15 気をつけて夏
16 潮風の約束
17 涼しい影
18 スマイル・フォー・ミー(アルバム Ver.)
19 UNバランス(アルバム Ver.)