打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?

打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?

当時は素晴らしい高性能を誇った「PCエンジン」持っていた人も多いのではないでしょうか。ファミコンの牙城を崩そうとした意欲的なゲーム機でした。結果としてファミコンには及ばなかったものの、その開発思想などは優れていました。そんなPCエンジンを振り返ってみましょう。


PCエンジン

元々、ファミコン初期のサードパーティーとしてノウハウを築いたハドソンの構想

ファミコン登場から4年後でした

1983年のファミコン登場から4年。
8BITゲーム機はまさにファミコン一強だった時代に、ファミコンへの最初のソフト供給会社だったハドソンがNECと組んで挑んだのが「PCエンジン」でした。

商品名のPCからは、当時8BITパソコンの雄であったNECのイメージが伝わってきます。
87年当時、申し分のないスペックを引っ提げて登場したPCエンジンは、ファミコンに慣れ親しんだ子供たちの目に鮮やかに飛び込んできました。

ほぼゲーム機と化していたPC9801VM以降シリーズ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「Huカード」という点もファミコンと違って目を惹きました

ファミコン陣営と戦い、次なる16BITの戦いにも挑むことになったPCエンジン

任天堂のファミリーコンピュータが発売から4年経過し、その市場を受け継ぐポストファミコンとして開発、市場に投入され、ファミリーコンピュータやセガ・マークIIIと競合。後にスーパーファミコンやメガドライブと競合した。

NECグループとしてはコンシューマ初参入ハードで、ハードウェアとソフトウェアの開発はハドソン(現・コナミデジタルエンタテインメント)が担当していた。

発売当時としては常識を覆す高速・高性能であり、任天堂のシェアを崩すには至らなかったが、新規ハードとして一定の普及に成功し国内市場では1992年時点でスーパーファミコンに次ぐ24.7%のシェアを占めていた。

コア構想に基づき多くの本体・周辺機器が発売され、光学ドライブ・CD-ROM・マルチタップなどの機器はライバル機種や次世代機でも採用されており進歩的な設計であった。 同時にゲームとアニメが融合した文化を作り上げたゲーム機である。これは次世代機PC-FXの設計思想の土台にもなっている。

16BIT時代まで、セガとは長くライバル関係となりました

【メガドライブ】ファミコンの後継ポジションを狙った熾烈なゲーム機戦争、セガは16BITメガドライブを引っ提げてファミコンやPCエンジンに戦いを挑みました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

開発経緯と優れた設計思想

ハドソンが開発を企画

ファミコン最初のサードパーティーだったハドソンは、ファミコンで十分な利益と経験を積んだことでしょう

初作でいきなりミリオンヒットを達成した「ロードランナー」はじめ、ハドソンはファミコンで次々に大ヒット作品をリリースしていきました。

【ファミコン】任天堂、ナムコ、コナミ、バンダイ、カプコン、エニックス、スクウェア…錚々たるゲームメーカーたちのファミコンゲーム参入第一弾を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

コア構想とは

8BIT機戦争から16BIT機戦争まで、PCエンジンが長く戦える根拠となったコア構想

PCエンジンの大きな特徴でした

【打倒ファミコン】NEC&ハドソンの戦略

王者ファミコンに、2社がタッグを組んで挑みました

販売戦略

広告戦略

サードパーティー

サードパーティー戦略を実現出来た点、PCエンジン以前にファミコンと対峙していたセガ陣営を大きくリード出来た根拠にもなっています。

このあたりはPC-88、PC-98など、当時のパソコン業界を牽引していたNECの強さが光った部分ではないでしょうか。

セガ・エンタープライゼスの8bitゲーム機戦争!1983年7月15日、奇しくもファミコンと同日発売されたSG-1000に始まったセガの戦い!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

販売台数

ファミコンに次ぐポジションを築くことに成功しました

PCエンジンは高い性能とCD-ROMドライブなどの先進的な周辺機器が存在していましたが、ファミコンを打ち負かすことはできず、その後アニメーション系ゲームなどの独自路線で生き残ることになりました。

なんとPCエンジンはじめかつての名ゲーム機11機種が遊べてしまうマシン!

Amazon.co.jp: レトロフリーク (レトロゲーム互換機): ゲーム

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、レトロフリーク (レトロゲーム互換機)を ゲームストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

PCエンジンならではの人気作も多かったですよね

秀逸なグラフィックとサウンドが特徴でした

カトちゃんケンちゃん

当時大人気だった「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とタイアップした作品。

pcエンジン・カトちゃんケンちゃん!難易度が高いアクションゲーム!TV番組が基になっています! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「波動砲」で一世風靡した横スクロールシューティングの名作「R-TYPE」。

R-TYPE

実は深い!R-TYPEのスゴイ設定 ただのシューティングゲームじゃないぞ | Middle Edge(ミドルエッジ)

パソコンのRPGで爆発的にヒットした日本ファルコムの名作「イース」。
こちらはCD-ROMでのリリースでした。

イース

2つの名作が、1つの新たな名作に【イースⅠ・Ⅱ】PCエンジン版 - Middle Edge(ミドルエッジ)

累計で実に650種類ほどのゲームソフトが販売されました。
PCエンジン本体の購入者のうち、約半分が後のCD-ROM²まで購入しました。
5万円を超える高額だったにも拘わらずCD-ROM²がここまで普及したのは、PCエンジンにユーザーを満足させるスペックと作品が集まったからに他ならないでしょう。

PCエンジンのすべて

PCエンジン以外にも、ファミコンに挑んだゲーム機たちがいました

ゲーム機戦争においてはセガ、パソコンからはMSXがPCエンジンと同じフィールドで戦っていました

とくにセガのユーザーは、PCエンジンに負けない「セガ愛」を持ってセガとともに歩みました。

激闘!セガマニアたち! | Middle Edge(ミドルエッジ)

かたやパソコンにおけるMSXもやはり、一部のMSXマニアによって支えられていたといっても過言ではありませんでした。

パソコン?ゲーム機?一時代を築いた「MSX」 | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。