汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン「EVA」
汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン
「生命の源」である第1使徒「アダム (ADAM)」と第2使徒「リリス (LILITH)」からエヴァンゲリオンは作られている
光の巨人「アダム」。EVAシリーズはアダムをコピーして作ったとされている。
アダムを人為的に卵にまで還元する過程でセカンドインパクトが引き起こされた
リリス (LILITH)。初号機はEVAシリーズの中でリリスより製作された唯一の機体。
パイロットのEVAへの搭乗はエントリープラグの挿入によって行われる
操縦系統:エントリープラグ
EVAへのエントリープラグの挿入
エヴァンゲリオンのパイロットとなる条件
エヴァンゲリオンのパイロットは母親のいない14歳の子供に限定されて選出される
EVAのコア内には通常、パイロットとEVAをリンクさせるための介在としてパイロットの母親の魂が入っている。
EVA初号機のコアにはユイの魂が宿る
EVA初号機のコアには碇ユイ(碇シンジの母親)の魂が宿っている
1995年 テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」
1995年 新世紀エヴァンゲリオン
第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描く
アダムの魂に人型の肉体が与えられたのが渚カヲル。第17使徒タブリス。
1997年 アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Death & Rebirth シト新生」
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Death & Rebirth シト新生
エヴァンゲリオン零号機(EVA-00 PROTO TYPE)
エヴァンゲリオン零号機(EVA-00 PROTO TYPE)
レイの起動実験中に暴走
零号機・改
搭乗者:綾波レイ(リリスの魂を持つ)
綾波 レイ(あやなみ レイ)
綾波レイの真相。魂はリリスの魂、ユイとアダムの遺伝子が半分ずつ受け継がれたハイブリッド
ゼーレはアダムの魂を持つ渚カヲルを、ゲンドウはリリスの魂を持つ綾波レイを極秘裏にそれぞれ用意していた。
エヴァンゲリオン初号機(EVA-01 TEST TYPE)
エヴァンゲリオン初号機
エヴァンゲリオン 初号機 顔の素体
初号機の素体の公式設定画
アダムの魂を宿され人の形をした使徒の「渚カヲル」が弐号機を操る
搭乗者:碇シンジ
碇 シンジ(いかり シンジ)
エヴァンゲリオン弐号機(EVA-02 PRODUCTION MODEL)
アスカ「これこそ、実戦用に造られた、世界初の、本物のエヴァンゲリオンなのよ。」
EVA弐号機は大破し、戦闘不能。
第14使徒ゼルエルは帯のような部位を展開して二号機を破壊した
搭乗者:惣流・アスカ・ラングレー
惣流・アスカ・ラングレー
新世紀エヴァンゲリオン 第八話「アスカ、来日」
アスカ「あんたバカぁ?」
惣流・アスカ・ラングレーのトラウマと脅迫観念
惣流・アスカ・ラングレーは終盤には複雑な生い立ちと、内包していた脆さから、悲惨な運命をたどる。
レイ「心を開かなければ、EVAは動かない」
アスカ「汚されちゃった・・・」
エヴァンゲリオン3号機(EVA-03 PRODUCTION MODEL)
エヴァンゲリオン3号機
シンジ「やめてよ! 父さん、やめてよ!こんなのやめてよ! くそっ! 止まれよ、止まれ、止まれ、止まれ止まれ止まれ止まれぇっ!」
搭乗者:鈴原トウジ
鈴原トウジ(すずはら トウジ)
4号機(EVA-04 PRODUCTION MODEL) 外観描写はTVシリーズにおいてないためイメージはなし
アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 第25話 Air (EPISODE:25’ Love is destructive.)」
第25話 Air (あらすじ)
弐号機が量産機にやられる。難解なストーリー、トラウマ的な映像・・・
アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 第26話 まごころを、君に (ONE MORE FINAL: I need you.)」
第26話 まごころを、君に(あらすじ)
EVA初号機が、生命の樹へ
EVA初号機はレイの姿をした巨人(リリス)に取り込まれ、サードインパクトを起こす
アスカ「気持ち悪い」
エヴァンゲリオン量産機(5号機〜13号機)(EVA-05〜13 MASS PRODUCTION MODEL)
アスカ「エヴァシリーズ完成していたの!」
エヴァンゲリオン量産機(5号機〜13号機)
量産機(5号機〜13号機)は劇場版第25話で初登場