ジャニーズ初の日本アカデミー賞受賞の実力派!岡田准一さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズ初の日本アカデミー賞受賞の実力派!岡田准一さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズ事務所に所属しているタレントの中でも演技がうまい人は多いですよね。そのうちの1人が岡田准一さん。現在は映画に出演することが多いですが、若い頃はどんなドラマに出演していたのか振り返ってみましょう。


ジャニーズ事務所入りからドラマデビューまで

岡田准一さんは、ジャニーズ事務所に異例の入り方をしています。

1995年に、日本テレビのバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の中の「ジャニーズ予備校」というコーナーがあり、母親が勝手に応募したことでオーディションを受け、合格したのです。

このコーナー出身で現在目立った活動をされているのは岡田さんだけのようですね。

普通のオーディションではないので同期などもおらず、ちょっと異色の存在でした。

そして、オーディション合格から間もない9月にV6のメンバーに選ばれ、11月にCDデビューそしてドラマデビューもしたのです。ジャニーズは下積みが長い人もいますが(同じグループでも坂本さんや長野さんはデビューまでながいですね)、これだけすぐにデビューする人も珍しいですね。

Vの炎

岡田さんがドラマデビューしたのは1995年10月に放送された「Vの炎」です。V6はバレーボールの応援のために結成されたグループで、このドラマはバレーボールアトランタオリンピック世界最終予選のPR番組内で放送され全員で主演しました。

といっても特にメインになっているのは一人二役演じた森田剛さんですね。岡田さんは様々な部活を転々としながらバレーボール部にやってきた少年役。自伝を書いていますが嘘や誇張が多く、実際は逃げ出してばかりでした。ですがバレーボールに出会ってきちんと向き合っていくことになります。

初期はメンバーとの共演も多く、1998年の「PU-PU-PU-」、1999年の新・俺たちの旅 Ver.1999はComing Centuryが主演のドラマでした。2003年にはComing Century主演の「COSMIC RESCUE」、V6主演の「ハードラックヒーロー」という映画も公開されました。

芸能界に入って日が浅いということもあり、最初はメンバーと一緒が多かったですね。メンバーと離れて出演したのは1999年に放送されたスペシャルドラマ「ディア・フレンド」では緒形拳さんと共演する準主役でした。いきなり大物と共演というのがすごいですね。

D×D

1997年には「D×D」に出演。長瀬智也さんがしゅえんですが、岡田さんとのW主演という感じでしたね。

長瀬さん演じる相沢悟は予備校生。ある日、警備員のアルバイトをしていたところ強盗に襲われ瀕死の重体になります。その後、奇跡的に生還するのですが、臨死体験をしたことで霊能力がそなわっていました。

その後、岡田さん演じる木原虎之介がやってきます。虎之介は関西出身の探偵。悟と同じような霊能力があり、表向きは探偵ですが、様々な悪霊を退治しているゴーストハンターでした。

虎之介は悟を強引に同じ道に引き込み、2人で事件を解決していくというストーリーです。

ジャニーズの別グループの2人が主演というのが今では珍しくないですが当時は珍しかったこともあり、注目を集めましたね。

長瀬さんとは2005年に「タイガー&ドラゴン」でも共演しています。再共演に喜んだファンも多いのではないでしょうか。

モナリザの微笑

2000年1月には江口洋介さん主演の「モナリザの微笑」に出演。

レオナルド・ダ・ヴィンチの有名な「モナ・リザ」は実は2枚連作でした。世界中の人が知っているあの有名な「モナ・リザ」は、モナリザの微笑。その対として「悲しみのモナリザ」という絵が描かれたといわれています。

失われた2枚目のモナリザをめぐって起こる人間関係を描いたドラマです。

江口さん演じる立花雅之は、天才的な鑑定眼の持ち主で超一流のオークショニア。そして二枚目のモナリザを追っていました。東京のオークションハウス・ワイズに身分を偽って侵入し、二枚目のモナリザに近づいていきます。岡田さんは東都銀行から出向している副支配人兼経理担当の役でした。

オークションなど日本ではあまりピンとこないものを題材としていますがだからこそのめりこんだ人も多いドラマですね。

デビューして5年経っていますが、まだ主役ではなかったんですね。ですが早くに主演をするよりも、本格的なドラマに脇で出演することで役者としてのスキルが磨かれていったのかもしれませんね。

オヤジぃ。

2000年に放送された「オヤジぃ。」は田村正和さん主演のホームドラマ。

父母が田村正和さんと黒木瞳さん。その子供たちが水野美紀さん、広末涼子さん、そして岡田さんという豪華家族でした。岡田さんは末っ子で長男役ですね。

田村正和さん演じる神崎完一開業医でいわゆる頑固おやじ。他の家族はみな完一に振り回されていましたが広末さん演じるすずが国際結婚をすると言い出したことから家族に様々なトラブルが起こるというお話。

加藤浩次さんが初ドラマ出演した作品でもあります。

ちなみに岡田さんは2003年の「末っ子長男姉三人」でも末っ子の長男を演じていますね。タイトルの通り、この時は姉が3人(賀来千香子さん、原田知世さん、小雪さん)でした。

木更津キャッツアイ

2002年には「木更津キャッツアイ」で主演を務めました。連続テレビで単独主演したのはこの作品が初です。

千葉県木更津市の野球チーム木更津キャッツを中心にしたコメディ。野球の構成になっていて全9話で途中から巻き戻しが入り、裏ではこんなことが起こっていたという「〇回 裏」となってストーリーが展開していました。

岡田さん演じるぶっさんは、「めんどくせえ」が口癖の若者。じつは余命半年の宣告を受け、「普通」が一番として時に悩みながら普通に仲間と馬鹿をやっている姿が描かれていました。

ドラマの視聴率はあまりよくなかったのですが、深夜の再放送の方が視聴率がよく、DVDは50万部売り上げるという当時異例の記録にいなった作品でした。

シリアスからコメディまでさまざまな役を演じられてきた岡田さん。最近はTVドラマに出ることは少ないですがまた出演してくれたらうれしいですね。

関連するキーワード


ドラマ 岡田准一

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!