阿部寛&常盤貴子がW主演!高倉健&倍賞千恵子が共演した映画「遙かなる山の呼び声」の続編ドラマが撮影中!!
1980年に公開された高倉健と倍賞千恵子の共演映画「遙かなる山の呼び声」の続編となるテレビドラマが、阿部寛と常盤貴子の共演で現在撮影中となっています。放送スケジュールは、NHK・BSプレミアムおよびBS4Kで9月17日午後9時より。
第一報はこちらです!
2018年に、 阿部寛と常盤貴子のW主演でリメイクされている「遙かなる山の呼び声」。北海道・中標津町の牧場を舞台に、夫に先立たれながらも酪農に生涯をささげる未亡人・民子(常盤)と、悲しい宿命を背負う男・耕作(阿部)を取り巻く人間模様が描かれ、好評を博したことからこのたびの続編の制作が決定しました。撮影に際し「中標津町に帰ってきて懐かしいし、僕に癒やしの空気を与えてくれる」などと語っている阿部。ドラマの仕上がりに期待が高まっています!
2018年当時のリメイクドラマ放送の告知。
1980年公開映画「遙かなる山の呼び声」とは?
このたび続編ドラマが撮影中の映画「遙かなる山の呼び声」。1980年3月に公開された山田洋次監督作品であり、1970年公開の「家族」、1972年公開の「故郷」に続く、山田監督のいわゆる「民子三部作」の第3作として知られています。
VHSのパッケージより。

北海道・中標津町を舞台に、現地の自然あふれる四季の風景を織り込んだ作品であり、1953年公開の映画「シェーン」の主題曲「遙かなる山の呼び声」に着想を得た、オマージュ的な作品となっています。主演を務めた高倉健、倍賞千恵子のほか、武田鉄矢、吉岡秀隆、ハナ肇、渥美清らが出演。公開翌年の1981年の第4回日本アカデミー賞では、最優秀脚本賞、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞などを受賞しています。
Blu-rayのパッケージより。

映画「遙かなる山の呼び声」の視聴はこちらから!
Blu-ray
Amazonプライム
NHK北海道 特設ページ
「続 遙かなる山の呼び声」阿部寛・常盤貴子が意気込みを語る|中標津で取材会 | NHK北海道
関連記事
どっちが好きだった!?醤油顔代表の風間トオルVSソース顔代表の阿部寛 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドラマ「下町ロケット(2018)」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)
映画「テルマエ・ロマエ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)