イケメン外国人タレントの元祖!?ケント・ギルバートの活躍や現在は?

イケメン外国人タレントの元祖!?ケント・ギルバートの活躍や現在は?

1980年代に活躍した日本語ペラペラの外国人タレントの皆さんたち。その中でもイケメンと言って真っ先に思い浮かぶのはケント・ギルバートさんではないでしょうか。日本のバラエティやドラマで活躍していたケント・ギルバートさんは現在なにをしているのでしょうか?ケント・ギルバートさんの当時の活躍や現在についてご紹介します。


ケント・ギルバートのプロフィール

まずはケント・ギルバートさんのプロフィールからご紹介します。
名前:ケント・ギルバート
生年月日:1952年5月25日
国籍:アメリカ合衆国
出身地:アメリカ合衆国アイダホ州
職業:カリフォルニア州弁護士・タレント・岡山理科大学客員教授

日本との関係

ケント・ギルバートさんと日本との関係はとても深く、初来日は1971年にまで遡ります!
1970年にブリガムヤング大学に入学したケント・ギルバートさんは、末日聖徒イエス・キリスト教会のモルモン宣教師として1971年に初来日しました。
1980年に、同大学でMBA(経営学博士号)とJD(法務博士号)を取得し、カリフォルニア州の司法試験に合格し、国際法律事務所に就職します。
そして企業の法律コンサルタントとして、2度目の来日を果たしました。
あるテレビ番組の出演をきっかけに、一気に日本での知名度が上がります。
1983年に『世界まるごとHOWマッチ』に「カリフォルニア州弁護士」の肩書きでレギュラー出演し、インテリ系のイケメンだけど、実際の回答よりも安い金額を回答することから、親近感が湧いたのかもしれません。
同番組司会の大橋巨泉さんからは、「ネギルバート」と命名されています。

ケント・ギルバートさんはバラエティに留まらず、1984年には大映ドラマの「ポニーテールは振り向かない」にも出演しています。
また映画では1997年の「北京原人 Who are you?」などにも出演していました。
イケメンで日本語が話せる外国人として、俳優としても大活躍ですね。
それにしても好きだったなあ…大映ドラマ。
懐かしいです。

ケント・ギルバートの現在

実は1980年の2度目の来日以来、ずっと日本で暮らしていて家族は奥さんと3人の息子さん。
そしてなんと現在は12人もお孫さんがいるそうです!
長男と次男の方は、1980年に一緒に来日していますが、一番下の息子さんは日本生まれです。
ケント・ギルバートさんに似て息子さんたちもイケメンなのでしょうね。
アメリカ生まれの息子さんも、2歳と5か月だったということですから、全員日本育ちと言っても過言ではありません。
奥様と息子さんはメディアには出ておらず、一般人として活動しています。
息子さんは日本で仕事をしたり、アメリカで仕事をしたり、それぞれ違う分野で活躍されているようですね。
優秀さも受け継いだのでしょう。
羨ましいです。

1980年代にバラエティ番組に出演して人気を博し、その後は見かけることが減りましたが、バラエティのみならず報道番組などにも出演されていました。
最近は保守派の論客として再登場し、全国各地で講演を行ったり、本を出版をしたりしています。
Twitterや動画などもたくさん公開されていて、とてもお元気に活動されていますよ。
ケント・ギルバートさんの主張は、本も講演も長く住んでいる日本への愛が溢れていました。
日本人にもっと自信を持って欲しいという内容の物が多いです。
戦後レジュームの脱却が必要ということなのでしょう。
最近ではアメリカの弁護士として、アメリカで弁護士を目指す小室圭さん関連でもコメントしていました。
弁護士になるまではさぞや、経済的な苦労をされたのでは?と思っていましたが、優秀だったケント・ギルバートさんは、大学卒業までほとんど学費がかかっていないそうです。
優秀でイケメンで親しみやすくて、とても素敵ですよね。

まとめ

今回は「イケメン外国人タレントの元祖!?ケント・ギルバートの活躍や現在は?」についてご紹介しました。
1980年に家族と共に来日して以降、ずっと日本に住み続けているケント・ギルバートさん。日本に対して溢れるような愛を持ってくれています。
これからもずっとお元気で、活動を続けてもらいたいですね!
応援していきたいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。