80~90年代トレンディドラマ常連俳優たちの現在!通販王やプロ雀士も?

80~90年代トレンディドラマ常連俳優たちの現在!通販王やプロ雀士も?

80年~90年代のバブル時代前後に人気だったトレンディドラマ。あの頃活躍していたトレンディ俳優たちは、現在も俳優をしている方から別の事業で成功している方など様々。この記事では主なトレンディ俳優の現在についてまとめてみました。


トレンディ俳優といえば?

80年代後半から90年代前半のバブル期に制作された、男女の恋愛や仕事、若者たちにとって憧れのトレンド(最先端)が散りばめられていたトレンディドラマ。
そのドラマによく出演していた俳優さんたちは「トレンディ俳優」と呼ばれ、トレンディドラマブームを盛り上げてくれていましたね。

「トレンディ御三家」と呼ばれる、吉田栄作さん・織田裕二さん・加勢大周さんを始め、三上博史さん、陣内孝則さん、石田純一さん…などなど、現在も俳優として活躍されている方もいれば、最近はテレビであまり見かけなくなった方も。

そこでこの記事では、トレンディ俳優として活躍していた主な俳優さんの現在を追ってみました。

三上博史

80年代~90年代、トレンディドラマのエースと呼ばれるほど多数のヒット作品に出演していた三上博史さん。
1987年の映画『私をスキーに連れてって』で注目され、88年『君の瞳をタイホする!』以降、90年『世界で一番君が好き!』94年『この夜の果て』などの月9ドラマの他、多くの作品で人気を集めました。

現在も俳優として多数の作品に出演していますが、寺山修司記念館フェスティバルなどで歌や朗読を披露したり、朗読CDを発売したりとその活動は多岐に渡っています。

織田裕二

トレンディ御三家の1人でもあり、数々のトレンディドラマに出演していた織田裕二さん。
織田裕二さんのトレンディドラマ期の代表作といえば、やはり1991年放送の『東京ラブストーリー』でしょう。1993年の石黒賢さんとW主演『振り返れば奴がいる』も大ヒットしました。

その後、1997年には『踊る大捜査線』が記録的ヒット。
同年から2022年までの25年間、TBS「世界陸上」のメインキャスターとして数々の名言を残しました。

2020年には月9『SUITS』主演、2023年にはBSプレミアム『ガラパゴス』に主演予定など、主演俳優として現在もヒット作に多数出演し続けています。

保坂尚紀

90年代御三家に、福山雅治さん・萩原聖人さんと共に、「平成・新御三家」と呼ばれトレンディドラマに出演していたのが、保阪尚希さん。

1994年『家なき子』『夢見る頃を過ぎても』や1995年『輝く季節の中で』などで少し影のある役が多かった中、松雪泰子さんとの掛け合いが面白かった『毎度ゴメンなさぁい』などコメディドラマでも人気を集めていました。

2012年のドラマ『匿名探偵』を最後に俳優としての活動は行っておらず、現在は通販コンサルタント&健康料理研究家として年商10億規模の実業家として活動されています。
自身のYouTubeチャンネル「保阪流」で、自身のブランドの製品を多数紹介されています。

萩原聖人

1987年『あぶない刑事』でドラマデビューし芸能界入りした萩原聖人さん。
90年のドラマ『はいすくーる落書2』でブレイクし、93年『白鳥麗子でございます!』、94年『夏子の酒』『若者のすべて』、96年『キャンパスノート』などでメインキャストを務めていました。

現在は、俳優としてドラマや映画などに多数出演する他、2018年には日本プロ麻雀連盟に加入し、正式にプロ雀士に。競技麻雀のプロリーグ「Mリーグ」に出場するなど、プロ雀士としての活動にも力を入れています。

江口洋介

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!