【中井貴惠】1970年代・1980年代に活躍した美人女優!実弟である俳優・中井貴一や悩殺ショットなどもリサーチ!

【中井貴惠】1970年代・1980年代に活躍した美人女優!実弟である俳優・中井貴一や悩殺ショットなどもリサーチ!

1970年代から1980年代にかけて、美人女優として活躍された中井貴恵さん。俳優・佐田啓二さんの長女として生まれ、実弟・中井貴一さんは現在も俳優として映画・テレビドラマにて存在感を発揮されています。今回の記事では、中井貴恵さんにスポットを当て、その全盛期やセクシーショットを振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた中井貴惠さん

中井貴惠さんの経歴

1964年、父親の佐田啓二さんが交通事故で死去。中井貴惠さんにリアルタイムでの佐田啓二さんの想い出に乏しく、生前に出演していた映画を視聴することで俳優として活躍する父親のことを知ったといいます。

ご学歴は、早稲田大学・日本文学科を卒業。

当時、大学在学中だった中井貴恵さんはこちらの作品で女優デビュー。

ヒロイン役に抜擢され、同じく俳優として活躍した父親・佐田啓二さんに対しての恩返しといった気持ちで撮影に臨んだそうです。映画『女王蜂』には多数のスターが出演されていて、彼女は注目のニューフェイスとして、異例の待遇を受けて女優としてのスタートを切りました。

これらへの出演を通し、彼女は日本アカデミー賞・助演女優賞にノミネートされます。

こちらではラブシーンを披露され、その妖艶な姿は多くの男性ファンを魅了しました。

(再)【GIFアニメ】中井貴恵Part7(女性タレント,女優)ヌード,濡れ場,人生劇場,中井貴惠,松方弘樹,Nakai Kie – 裸のヌードの芸能人

(再)【GIFアニメ】中井貴恵Part8(女性タレント,女優)ヌード,濡れ場,人生劇場,中井貴惠,風間杜夫,Nakai Kie – 裸のヌードの芸能人

その後も映画・テレビドラマなどの分野で活躍されます。

それを機に彼女は芸能活動を休業されます。ご夫婦の間には二人の子供が生まれ、現在も幸せに暮らしているといいます。

直近では、

女優として、こちらの作品に出演されていますね。
さらには本名の”中沢貴恵子”の名義にて絵本朗読といった活動も展開していますよ。

中井貴惠さんの主な出演作品

映画

『女王蜂』

内容&あらすじ

昭和二十七年、伊豆天城の月琴の里にある大道寺家の大時計で、大道寺智子の求婚者の一人、遊佐三郎が廻る歯車に体を引き裂かれ死んでいた。この事件に、当主の銀造、妾の蔦代、家庭教師の神尾秀子も息をのんだ。しかも、遊佐のポケットには智子から誘いの手紙が入っていたのだ。金田一耕助は、事件直後、京都の山本弁護士の依頼で、十九年前の事件の真相調査のため大道寺家を訪れる。十九年前の事件とは銀造が大道寺家の婿養子になる前の学生時代に親友の日下部仁志と伊豆旅行をした時、日下部は大道寺琴絵を愛し、やがて琴絵は妊娠したが、日下部は母に結婚を反対され、崖の上から転落事故死したことだ。その後、京都に住む銀造は琴絵と結婚するが、琴絵が月琴の里を離れないため、二人は名目だけの夫婦であった。琴絵は以前大道寺家の小間使いであった蔦代に銀造の世話をさせる。そして、二人の間に文彦が生まれた。琴絵は智子が十五歳の時に死亡する。智子が十九歳の誕生日を迎え、銀造が智子を京都へ引き取るため月琴の里へ着いた翌日、遊佐が殺害されたのだった。静岡県警の等々力警部は、智子と事件直前から智子の身辺に出没する多門達太郎に鋭い視線を向けていた。だが、金田一は、今度の殺人事件の犯人は十九年前の事件に関係ある人間ではないかと推理する。

http://www.kinenote.com/main/public.cinema/detail.aspx?cinema_id=18797

女王蜂(1978) - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE(キネノート)

『あゝ野麦峠 新緑篇』

内容&あらすじ

『人生劇場』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『優しさごっこ』

内容&あらすじ

『江戸の用心棒』

内容&あらすじ

『田中丸家御一同様』

内容&あらすじ

坂口良子主演ドラマ「田中丸家御一同様」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

最近の中井貴惠さんの活動ぶり

 ご結婚されてからは家庭・子育てに専念し、芸能活動を休業されていた中井貴惠さん。現在は女優・エッセイストとして活動されていますよ。彼女の公式ホームページを見つけましたので、そのリンク先をご紹介しておきますね。

中井貴惠 オフィシャルサイト - Nakai Kie Official Site

その美貌は今も健在で、すでに還暦を過ぎているという事実が信じられません。
映画・テレビドラマといった分野では活動されていないようです。ファンとしては、また表舞台で活躍される彼女の姿を見てみたい気がします。これまで中井貴一さんとの共演も実現していないようなので、姉弟そろってメディア出演にも期待したいですね。中井貴惠さんのますますのご活躍・ご飛躍を祈願して、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。
最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございます。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

1998年10月に第2期「ワンギャル」となり番組では富田 チサキ名義でバカキャラを狙っていた田村さん。懐かしく思いまとめてみました。


13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

1982年9月、通信販売のみの発売の写真集『ROMANCE Part2』で少女Mという特異な芸名でヌードモデルとしてデビューした田中みおさんを覚えているであろうか・・・。懐かしく思いまとめてみました。


昭和の時代にアイドル歌手が、いきなりヌード💦映画でもヌードを披露した『加藤香子』!!

昭和の時代にアイドル歌手が、いきなりヌード💦映画でもヌードを披露した『加藤香子』!!

1983年に『DELUXEマガジン』の表紙グラビアにビキニ姿で初登場し、その巨乳のスタイルとうらはらな童顔で話題を集め翌年には歌手デビューした加藤香子さん。映画でヌードを披露するも引退されています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。