【アタマの体操】ひっかけの楽しさ・10回クイズを覚えていますか?

【アタマの体操】ひっかけの楽しさ・10回クイズを覚えていますか?

80年代に誕生し、流行りになった10回クイズ。シンプルな言葉遊びで条件反射で間違えてしまう面白さが魅力です。


80年代に流行った10回クイズ

同じ言葉を10回繰り返してもらい、その後にクイズを出すという10回クイズ。繰り返した言葉に対して似たような回答のクイズを出す。そして繰り返したことによる刷り込みで間違った回答を引き出そうとするクイズです。

クセになってしまう10回クイズの魅力

10回クイズをネタにした漫才も

10回クイズを出してみよう

「みりん」って10回言ってみて


鼻の長い動物は?


間違いの模範解答  キリン

答え:ゾウ


参照元:http://gonza.seesaa.net/article/242795908.html

「シャンデリア」って10回言ってみて


毒りんごを食べたのは?


間違いの模範解答  シンデレラ

答え:白雪姫


参照元:http://gonza.seesaa.net/article/242795908.html

「キッチン」って10回言ってみて


鳥を英語で言うと?


間違いの模範解答  チキン

答え:バード


参照元:http://gonza.seesaa.net/article/242795908.html

「バンビ」って10回言ってみて


サンタクロースが乗ってくるのは?


間違いの模範解答  トナカイ

答え:ソリ


参照元:http://gonza.seesaa.net/article/242795908.html

「三角」って10回言ってみて


高いところに登るための台は?


間違いの模範解答  三脚

答え:脚立


参照元:http://gonza.seesaa.net/article/242795908.html

「豆板醤(とうばんじゃん)」って10回言ってみて


消防車を呼ぶ番号は?


間違いの模範解答  110(ひゃくとうばん)

答え:119(ひゃくじゅうきゅうばん)


参照元:http://kw-note.com/uncategorized/10kai_quiz/

「桃太郎」って10回言ってみて


川から流れてくるのは?


間違いの模範解答  桃

答え:水


参照元:http://kw-note.com/uncategorized/10kai_quiz/

「温泉」って10回言ってみて


3000の次は?


間違いの模範解答  4000

答え:3001


参照元:http://kw-note.com/uncategorized/10kai_quiz/

「東海道」って10回言ってみて


日本で一番北にある県は?


間違いの模範解答  北海道

答え:青森県


参照元:http://kw-note.com/uncategorized/10kai_quiz/

最後に番外編

シンプルながら結構楽しいのが10回クイズです。

ネットでもかなりクイズが記載されているので仲間で楽しんでみてはいかが?

関連するキーワード


10回クイズ

関連する投稿


『10回クイズ』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.73

『10回クイズ』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.73

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!絶対誰でもやったことがあるはず!「ピザ」以外をあんまり覚えてないけど・・・


みんな学校でやっていたよね!?世紀末クイズ

みんな学校でやっていたよね!?世紀末クイズ

今だったら「PERFECT HUMAN」でしょうか?ちょっと前なら「ランニングマン」や「安心してください!履いてますよ」あたりが、学校での流行りでした。その流れはいつの時代もあるもので、90年代初頭学校でみんながやっていた流行りものと言えば「世紀末クイズ」でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。