ドンケツゲーム
痛快ドンケツゲーム 70年代~80年代 70年代後半にエポック社から発売された玩具。
http://80s-japanese-nostalgia.blog.jp/tag/80%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E9%9B%86?p=280年代のおもちゃ集 : あの頃の僕たちは・・・80年代の子供たちに贈るノスタルジーブログ
左右についてるレバーをカチャカチャやって、しり相撲するゲーム。
単純でしたがはまるととっても面白いゲームでした!
なつかしい昭和な広告です。
三枝の爆笑美女対談で人気に火が付いた!?
三枝が大女優と対談するだけという画期的な番組、女優の他では見せない姿を公開することに成功した。また、番組最後にやるドンケツゲームが大好評。
http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/33958/121539/[桂三枝とテレビの時代 六代文枝 偉業伝説]の番組概要ページ - gooテレビ番組
当時の人気番組「三枝の爆笑美女対談」で最後にドンケツゲームをしていました!
たしか三枝さんが勝ったら美女からキスをしてもらえるって設定だったような・・・
ポカポンゲーム
こちらは80年代に発売されたポカポンゲーム。
ゲーム自体は、電池を使わずにボタンを押してポカポカと叩き合い、相手の頭を飛ばした方の勝ちとごくシンプルなものです。
http://blog.goo.ne.jp/80-cafe/e/2ad579954c6c13c498a06a26bf28aa19ドンケツゲーム ポカポンゲーム・エポック社 - 80年代Cafe
クレイジーキャノン
大砲が出るのにちょっと時間がかかりそう・・・
ぶっかけっこゲーム
こちらはバケツの中身を相手にぶっかけたら勝ち!と言うゲーム。
はっきりとした勝ち負けがない感じがして不発に終わっちゃったのかな・・
大人子供問わず楽しめるドンケツゲームやポカポンゲーム。
シンプルながら、今もなお愛される楽しいおもちゃです!