映画「七人の侍」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「七人の侍」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『七人の侍』は、1954年公開の日本の時代劇映画。監督は黒澤明、脚本は黒澤明、橋本忍、小国英雄。三船敏郎、志村喬、津島恵子、木村功、加東大介らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


1954年公開の日本の時代劇映画「七人の侍」

『七人の侍』は、1954年公開の日本の時代劇映画です。監督はもちろん黒澤明。脚本は黒澤明、橋本忍、小国英雄。
主演は三船敏郎と志村喬。残りの5人は木村功、加東大介、宮口精二、稲葉義男、千秋実が演じています。
黒澤明は、それまでの時代劇の歌舞伎風な演出を脱して「本物の時代劇」を撮りたいとしており、侍の生活を研究、身に着けるものはもとより、歩き方や話し方、立ち居振る舞いなど、膨大なシチュエーションをノートにしたうえで、セットだけでなく浪人や百姓の衣装にもリアリティを求めました。
そのため、大幅な予算オーバーの製作費と長期の撮影期間になってしまったのですが、興行的には非常に高い成功を収め、世界で最も有名な日本映画のひとつとなりました。
1954年のヴェネツィア国際映画祭では銀獅子賞を受賞、国内外の多くの映画監督や作品に大きな影響を与えていて、1960年には西部劇『荒野の七人』、ユル・ブリンナーやスティーブ・マックイーン、チャールズ・ブロンソンなどが出演する豪華な映画としてリメイクされました。最高の映画のリストにも何度も名が挙げられ、2018年のBBC「史上最高の外国語映画ベスト100」で1位に輝いている、名作中の名作です。

七人の侍

映画「七人の侍」のあらすじ

戦国時代、野武士達の襲撃に恐れおののく村があった。村人達はその対策として、用心棒として侍を雇う事にする。侍さがしは難航するが、才徳にすぐれた勘兵衛を始めとする個性豊かな七人の侍が決まった。最初は侍を恐れる村人達だったが、いつしか一致団結して戦いに挑むことに。しかし戦闘は熾烈を極めた・・・・・・。

映画「七人の侍」の見どころ

リアリティにこだわりぬいた映画ですから、着ているものは汚いしボロボロだし、戦闘が始まると泥だらけになるのですが、侍たちがとにかくカッコいい。侍のリーダーで参謀役の志村喬はもちろん、的確な声掛けで百姓たちを和ませ勇気づける加東大介や、無口で剣豪の宮口誠二も(ルパンの石川五ェ門のモデルだそうです)しびれます。その中で、侍ではないけれど、ないからこそのテンションで天衣無縫にふるまう三船敏郎がより鮮やかに浮かび上がってきます。
ひとつひとつのシーンや、天候や、セットやシチュエーションに語りたい物語がたくさんある、そういうものがぎゅうっと詰まった映画です。207分という長さですが、それを感じさせないほど、凝縮度の高い映画だと思います。

「七人の侍」をフルで視聴可能な動画配信サービス

「七人の侍」はU-NEXT・dTV・music.jpの4社でオトクに視聴出来ますね。
無料期間やポイント特典など、それぞれに特長がありますので、以下に詳細を説明します。

各動画配信サービスの説明

① U-NEXT

U-NEXTの特長はなんといっても220,000 本以上が見放題な点でしょう。最新レンタル作品も充実、マンガも揃っていて、動画も書籍もU-NEXTひとつでOK。
映画、ドラマ、アニメはもちろん、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌も豊富なラインアップで、時間がいくらあっても足りなくなる充実っぷりです。

毎月もらえる1,200ポイントも強力です。最新映画のレンタルやマンガの購入に使える+最大90日間に持ち越すこともできるので、お好きな作品が出るまでじっくり待つことが出来ます。

解約はいつでもOKという点も非常に安心。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しいただけますよ。

無料トライアル31日間
無料トライアル後の月額料金2,189円(税込)
毎月もらえるU-NEXTポイント1,200円分
同時視聴アカウント数4
ポイント還元最大40% ※詳細は確認下さい
見放題作品220,000本以上
ポイント(レンタル)作品20,000本以上
無料マンガ5,000冊以上
https://feed.aukana.jp

② dTV

なんといってもドコモユーザーの皆さんにはメリットがたくさんのdTV。最大の特長はdポイントが使えることではないでしょうか?また、お得なキャンペーンの豊富さも魅力です。もちろん、ドコモユーザーでなくても利用出来ますよ。
そしてライブコンテンツが充実!音楽ライブを観るならおススメ度No.1です!

dTVが選ばれる理由
①気軽に始められる月額料金550円(税込) ※いつでも解約OK
②初回無料お試し期間が長い ※最大31日間
③映画、ドラマの新作・話題作がゾクゾク追加!
④音楽ライブの作品数がNo.1!
★dポイントでお支払い可能~!!★

dTV(ディーティービー)【初回31日間お試し無料】

③ music.jp

music.jpといえば、ガラケー時代からおなじみのエムティーアイ社が運営し続ける音楽配信サービスですよね。着うた、着うたフル、着メロと、時代ごとに配信サービスを提供し続けて、いまや音楽の他、映画もマンガも提供しています。総作品数は圧巻の835万点以上!music.jpに入っておけば、どんなジャンルのエンタメサービスでも手に入りますよ。

【特長①】月額1,958円分のポイント+毎月3,000円分のポイントプレゼント!
【特長②】30日間無料で楽しめる!
【特長③】映画に音楽、マンガまで、なんと835万点以上の作品が楽しめます。
【特長④】music.jpは他社よりもポイントの還元率が高い!
【特長⑤】無料の専用アプリに作品をDL!データ通信料を気にせず楽しめます。
【特長⑥】当然、マルチデバイスだからいつでもどこでも楽しめます。
【特長⑦】人気のドラマや映画に使える限定割引クーポンを毎月配布中!

無題のページ

お好きな動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪

それぞれの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスは見つかりましたか?
試したいサービスが決まったら、さっそく視聴してみましょう。

もちろんAmazonでも観れますよ♪

Amazon.co.jp: 七人の侍を観る | Prime Video

戦国時代、野武士達の襲撃に恐れおののく村があった。村人達はその対策として、用心棒として侍を雇う事にする。侍さがしは難航するが、才徳にすぐれた勘兵衛を始めとする個性豊かな七人の侍が決まった。最初は侍を恐れる村人達だったが、いつしか一致団結して戦いに挑むことに。しかし戦闘は熾烈を極めた・・・・・・。破格の製作費と年月をかけて作られた日本映画史上空前の超大作であり、世界に誇る日本映画の最高傑作。マルチ・カメラ方式の導入等による斬新で臨場感溢れる映像。加えて徹底した時代考証や緻密な脚本により、実際にあったかのような錯覚に陥らせる。迫力ある本作品は、年月を経た今も人々に感動を与え続けている。(C)1954 TOHO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

「七人の侍」の関連記事が読みたい方へ

映画『宇宙の7人』、黒澤明による『七人の侍』を宇宙版に置き換えたB級SFファンタジーだった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


寺尾聰が体験した世界の黒澤明伝説とは?大ヒット「ルビーの指環」誕生秘話も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に寺尾聰が出演!!

寺尾聰が体験した世界の黒澤明伝説とは?大ヒット「ルビーの指環」誕生秘話も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に寺尾聰が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」の第43回(6月16日よる9時00分~放送分)にて、歌手・俳優の寺尾聰がゲスト出演することが明らかとなりました。


『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビが毎週土曜日の夜7時から放送中の「土曜洋画劇場」にて、『荒野の七人』『続・荒野の七人』『新・荒野の七人/馬上の決闘』『荒野の七人/真昼の決闘』『マグニフィセント・セブン』の「荒野の七人」関連作品5本が放送されます。


世界の「三船敏郎」の孫で俳優の『三船力也』現在は〇〇だと言う・・・。

世界の「三船敏郎」の孫で俳優の『三船力也』現在は〇〇だと言う・・・。

世界の三船敏郎の孫として知られ1998年、香港映画『ホーク/B計画』に出演し俳優デビューした三船力也さん。近年は〇〇として活動しているという・・・。


1970年、76歳で「史上最高齢の新人歌手」になった左卜全さんは、満身創痍で舞台に立つ魂の役者だった

1970年、76歳で「史上最高齢の新人歌手」になった左卜全さんは、満身創痍で舞台に立つ魂の役者だった

まさに変人中の変人のようなイメージの強い左卜全さん。自分芸は土壇場まで追い詰められた時に絞り出すように出てきたものだと言い、芸の世界に入ってからは毎日が死以上の苦しみだったと回想しています。


黒澤明「生きる」を原作としたミュージカル「生きる」が再々演!市村正親(74)と鹿賀丈史(72)によるWキャストが話題に!

黒澤明「生きる」を原作としたミュージカル「生きる」が再々演!市村正親(74)と鹿賀丈史(72)によるWキャストが話題に!

俳優の市村正親(74)と鹿賀丈史(72)が5日、ダブルキャストで主演するミュージカル「生きる(東京・新国立劇場 中劇場、9月7日~24日上演)」の公開通し稽古を行い、囲み取材に応じました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。