西部警察、過激なシーンは潤沢な資金があってこその話

西部警察、過激なシーンは潤沢な資金があってこその話

1979年より放送され大ヒット番組になった「西部警察」。このタイトルは「西部劇をイメージするような刑事ドラマ」というコンセプトから来ているそうです。放映開始時に流れていたテレビ朝日の番組広告には、「コンクリート・ウェスタン」と付記されていました。コンクリートとは、現代的な都市を比喩したもので、マカロニ・ウェスタンに似たような語からの連想だそうです。


超人気刑事ドラマ大都会が終了

各放送局で、人気番組を立てていた火曜日の21時枠。日本テレビ系では、1976年より「大都会」が放送され、高視聴率をマークしていました。しかし、PARTIIIを最後に、日テレは内部的な事情から続行を断念、シリーズの終盤近くになっても平均視聴率20%を超える人気だったのですがシリーズの終了が決定したのです。

大都会から西部警察に

「西部警察」は「大都会」に続く、石原プロモーション製作による刑事ドラマです。ど派手な銃撃戦やカースタント、さらには巨額の費用を使った爆破シーンなどが大人気となりました。そんな人気が続き、放送期間も5年に及ぶ長期シリーズとなっています。製作は「大都会」のレギュラーキャストの他、スタッフ陣の大半も引き継いぐことに。日テレから朝日へと放送局は変わりましたが、どう見ても「大都会」の後継シリーズ。その他で変わったのが放映時間。21時から20時に繰り上がったことで、スーパーマシンや少年を主役とするようなエピソードも増やし、「大都会」より視聴者層を若年・ファミリーを狙った内容になっています。

当時の石原プロモーションは、「大都会」よりスケールを拡大した作品を望んでいました。日テレの撤退が現実化する中で、テレビ朝日から広告代理店を介さないという破格の条件が提示されます。石原プロモーションとテレビ局の直接契約となる訳です。このことをきっかけにして、石原プロモーションは日テレでのドラマ制作から撤退。本作の設定・キャスト・スタッフを横滑りさせた風の新シリーズとなる「西部警察」の製作を発表したのです。

西部警察署捜査課

凶悪犯罪が多発している東京の城西地区、渋谷区・港区・新宿区・目黒区一帯を管轄しています。西部警察署捜査課で働く刑事たちは、選りすぐりの猛者ばかり。大門圭介部長刑事(渡哲也)率いる「大門軍団」は、多くの犯罪者から恐れられていました。また、逆に相手にとって不足のない挑戦するべき標的としても名を轟かせていたのです。強靭な意志と軍団の強い絆で武装した「大門軍団」を見守るのは、捜査課長の木暮謙三警視(石原裕次郎)。木暮警視指揮の下、様々な最新テクノロジーを搭載したスーパーマシンを駆使して巨悪に立ち向かう爽快な刑事ドラマです。

莫大な製作費の捻出

「西部警察」では、激しい銃撃戦や豪快なカーチェイス、更には爆破シーンが毎回のように盛り込まれています。当然に、多額の制作費が必要となりますね。その主要資金源となるのは、他の番組同様にスポンサー収入となりますが、「西部警察」の場合はそのスポンサー収入が通常のものとは異なっていたのです。民放で放送する場合、ほぼ全ての番組でスポンサーと局の間に広告代理店が入ります。これまでは、介在も自由にできて番組内容にも注文がつけられます。更にスポンサー料の10%〜20%が手数料として払わないといけません。

莫大な製作費が必要な「西部警察」、石原プロモーションは増収のためにテレビ局との直接契約という斬新な手法を利用したのです。この場合、広告代理店からの手数料搾取はなくなり、その分を制作費にまわせます。放送局が日本テレビからテレビ朝日に変わったのは、テレビ朝日側がこの契約手法を石原プロモーションに提示したためだったのでした。

石原慎太郎氏の手腕

ただ、石原プロモーションだけでは、広くスポンサーを確保することはできません。そのため石原プロモーションは、東急エージェンシーにスポンサーとりまとめなどの業務を委託したのです。これによって、広告代理店が取る手数料やメディア企業に渡る費用など、本来制作側だけでは関係できない部分にも関わることができるようになりました。このような経緯で、電通か博報堂が一手に握っていた時間枠を、東急エージェンシーが持つ事になります。この手法を裏方で支援していたのは、石原裕次郎の兄である石原慎太郎でした。石原慎太郎の助力のあって、石原プロモーションは長期番組のヒットによって、30億円の資産を形成することになったのです。

関連する投稿


渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

CSホームドラマチャンネルにて、石原プロ制作のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の放送が決定しました。


GW特別企画!CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳」「振り返れば奴がいる」「西部警察」など人気ドラマが一挙放送!!

GW特別企画!CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳」「振り返れば奴がいる」「西部警察」など人気ドラマが一挙放送!!

CSホームドラマチャンネルにて、「GWイッキに見せます!7DAYS」と題した特集放送を実施します。


CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳第4シリーズ」「剣客商売スペシャル」「西部警察」が放送決定!!

CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳第4シリーズ」「剣客商売スペシャル」「西部警察」が放送決定!!

CSホームドラマチャンネルにて毎月放送される人気企画「まるっとイッキ!」。このたび3月の放送スケジュールが明らかになり、20日(木・祝)には「鬼平犯科帳第4シリーズ」全話、30日(日)には「剣客商売スペシャル」3作品に加え「西部警察」の第1話から第12話までが一挙に放送されます。


BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急にて、水谷豊主演ドラマ「熱中時代」の新シリーズ『熱中時代・刑事編』が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、毎週土曜よる6時~放送中の「熱中時代2・先生編」に引き続き、2025年1月11日より同時間帯で「熱中時代・刑事編(1979年・全26話)」が2話連続放送されます。


舘ひろしと渡哲也が共演!ヒューマンアクション刑事ドラマ「代表取締役刑事」が放送決定!!

舘ひろしと渡哲也が共演!ヒューマンアクション刑事ドラマ「代表取締役刑事」が放送決定!!

CSホームドラマチャンネルにて、事件に立ち向かう刑事たちの姿を描く人情と感動のヒューマン・アクション・刑事ドラマ「代表取締役刑事」が放送されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。