誰もが耳にした"あの曲"
爆発的ヒットが量産されていたあの頃…。
誰もがいつも耳にしてそして今でも口ずさめてしまう"あの曲"
そんな曲を送り出したアーティストとそのヒット曲を回顧してみました。
一発で消えちゃったよ、というより
爆発的なヒット出したよ、のニュアンスで。【1984年版】
中原めいこ
「君たちキウイ・ハパイヤ・マンゴーだね。」がカネボウCMソングに使用され大ヒット!
独特の歌い方と声が印象的でした。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
1990年からはニューヨークへ拠点を移されています。
歌手活動は1992年から休止して作曲家として活動。

1984年カネボウ夏のキャンペーン
一世風靡セピア
スーツ姿でのソイヤソイヤには新鮮な驚きがありました。
超かっこいいパフォーマンス集団!!という感じなんですが
7人中2人が欽ドン!でコントしてたなんて。
今考えるとすごい振り幅!
SALLY
「バージンブルー」でデビューしたSALLY。
キリンレモン2101のCMソングに起用されヒット!
第2のチェッカーズ的に見られていたところもありました。
チェックに市松模様だし。
Saxがいるし。
…ってことでしょうか?
バージンブルー
1984年山田パンダのプロデュースでデビュー。
1986年に解散。
飯島真理
愛・おぼえていますか
飯島真理と言えば『超時空要塞マクロス』のリン・ミンメイ役
『超時空要塞マクロス』の主題歌EDで大ヒットとなりました。
懐かしいヒット曲を聞くと当時の自分とシンクロしませんか?
ああ、あの頃は…。