4月12日は世界宇宙飛行の日!「宇宙に関する意識」について調査を実施!!

スカパーJSATが、4月12日の「世界宇宙飛行の日」に合わせ、全国の15歳~69歳の男女1,000名を対象に「宇宙に関する意識」についてインターネット調査を実施しました。
調査協力会社:ネットエイジア株式会社
調査期間:2022年3月7日(月)~3月8日(火)の2日間
「子どものころに宇宙飛行士に憧れた?」
宇宙に関する仕事について、全回答者(1,000名)に「子どものころに宇宙飛行士に憧れたか」聞いたところ、憧れた人の割合は13.0%となりました。男女・世代別にみると、憧れた人の割合は、30代男性(21.4%)が最も高くなりました。
さらに「宇宙に関連した仕事をしてみたいか」聞いたところ、してみたい人の割合は15.7%となりました。男女・世代別にみると、してみたい人の割合は、女性と比べて男性のほうが軒並み高く、50代男性(26.5%)が最も高くなりました。
アンケート結果一覧

「好きな宇宙映画は?」

全回答者(1,000名)に「好きな宇宙映画」を聞いたところ、1位「スター・ウォーズ」(24.9%)、2位「E.T.」(20.0%)、3位「アルマゲドン」(18.5%)、4位「猿の惑星」(16.7%)、5位「インデペンデンス・デイ」(16.3%)となりました。
世代別にみると、多くの世代で「スター・ウォーズ」が1位となった一方、30代・40代では「アルマゲドン」が1位でした。30代・40代には、「アルマゲドン」の感動のラストシーンに涙した人が多いのではないでしょうか。
アンケート結果一覧

「好きな宇宙・星に関するアニメは?」

全回答者(1,000名)に「好きな宇宙・星に関するアニメ」を聞いたところ、1位「銀河鉄道999」(21.5%)、2位「宇宙戦艦ヤマト」(21.4%)、3位「君の名は。」(20.5%)、4位「ドラゴンボール」(18.4%)、5位「機動戦士ガンダム」(18.2%)となりました。
男女別にみると、男性では1位「宇宙戦艦ヤマト」、2位「機動戦士ガンダム」、女性では1位「君の名は。」、2位「銀河鉄道999」でした。

また世代別にみると、10代では「ドラえもん のび太の月面探査記」が2位、「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」が3位と、ドラえもんシリーズが上位3位に2作ランクインしました。また30代では、天体の名前がキャラクター名に用いられている「美少女戦士セーラームーン」が1位でした。
アンケート結果一覧

「宇宙に行くときに一緒に来てくれたら心強いアニメキャラは?」
全回答者(1,000名)に「宇宙に行くときに一緒に来てくれたら心強いアニメキャラ」を聞いたところ、「ドラえもん(ドラえもん)」(346名)がダントツ、2位「孫悟空(ドラゴンボール)」(61名)、3位「アトム(鉄腕アトム)」(13名)、4位「メーテル(銀河鉄道999)」「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」(いずれも12名)が続きました。
アンケート結果一覧

「宇宙飛行士のイメージに合う有名人は?」

「宇宙飛行士のイメージに合う有名人」を聞いたところ、兄弟で宇宙飛行士という夢を追いかける姿を描いた映画『宇宙兄弟』に主人公・南波六太役として出演した「小栗旬」(70名)が前回調査(※)に続き2年連続で1位となり、2位「阿部寛」(49名)、3位「木村拓哉」(19名)、4位「トム・クルーズ」「大泉洋」(いずれも13名)が続きました。
(※)スカパーJSAT株式会社『宇宙に関する意識調査2021』(2021年3月30日発表)
アンケート結果一覧

「宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人は?」
「宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人」を聞いたところ、1位「明石家さんま」(16名)、2位「大泉洋」(15名)、3位「綾瀬はるか」(13名)、4位「フワちゃん」(12名)、5位「タモリ」(11名)となりました。
また、男性回答では1位「綾瀬はるか」、2位「タモリ」、3位「大泉洋」「浜辺美波」「明石家さんま」、女性回答では1位「フワちゃん」、2位「明石家さんま」、3位「大泉洋」となりました。
アンケート結果一覧

「芸能人として初めて宇宙旅行に行くと思う人は?」
全回答者(1,000名)に、芸能人として初めて宇宙旅行に行くと思う人を聞いたところ、1位「岩城滉一」(25名)、2位「明石家さんま」(22名)、3位「木村拓哉」(14名)、4位「GACKT」「タモリ」「出川哲朗」(いずれも12名)となりました。
各芸能人を挙げた理由をみると、1位の「岩城滉一」では「トレーニングしているというニュースを見たから」「奇抜なことをやりそうだから」、2位の「明石家さんま」では「好奇心が旺盛そうだから」「宇宙からの中継が面白そうだから」、3位の「木村拓哉」では「宇宙服が似合いそうだから」「アクティブな人だから」、4位の「GACKT」では「最先端なことをしそうだから」「宇宙が好きそうだから」、「タモリ」では「いろいろなことに興味を持っているから」「お金を持っていそうだから」、「出川哲朗」では「行ったときのリアクションが面白そうだから」「番組の企画で行きそうだから」といった回答がありました。
アンケート結果一覧

関連記事
スぺシャルPV公開!1985年のリメイク作『のび太の小宇宙戦争2021』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
特撮『宇宙からのメッセージ 銀河大戦』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
OVA版【宇宙船製造法】藤子-F-不二雄のSF短編!ワープ中の事故で不時着した惑星ででのサバイバル! - Middle Edge(ミドルエッジ)