BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で『劇場版 銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』が放送!!

BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で『劇場版 銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』が放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週日曜よる7時より放送中の、劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』にて、「劇場版 銀河鉄道999(4月3日放送)」「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(4月10日放送)」が2週連続で放送されます。


BS12 トゥエルビ「日曜アニメ劇場」で『劇場版 銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週日曜よる7時より放送中の、劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』にて、「劇場版 銀河鉄道999(4月3日放送)」「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(4月10日放送)」が2週連続で放送されます。

番組内容

1週目:4月3日(日)よる7時~「劇場版 銀河鉄道999」

身体を機械に変えることで人間が永遠の命を手にした未来。機械の身体を買う事が出来ない星野鉄郎は、機械の身体をタダでくれる星へ向かうという銀河鉄道999号に憧れていた。やがて母を機械伯爵に殺された鉄郎は、形見のペンダントを胸に、アンドロメダに行って永遠の命をもらい機械伯爵への復讐を果たすと誓う。母に似た謎の美女メーテルから999号のパスをもらった鉄郎はメーテルとともに地球を出発するが、最初の停車駅でメーテルが胸を撃たれ山賊に連れ去られてしまう。だが、生身の人間である山賊の首領アンタレスは、鉄郎が機械伯爵を討とうとしていることを知ると同志としてメーテルを返してくれた。鉄郎はアンタレスから、女海賊エメラルダスが機械伯爵の住む時間城の場所を知っていると聞き、再びメーテルと共に999号に乗って旅に出る...。

キャスト・スタッフ

【役名:キャスト】
星野鉄郎:野沢雅子
メーテル:池田昌子
クレア:麻上洋子
車掌:肝付兼太
キャプテン・ハーロック:井上真樹夫
クイーン・エメラルダス:田島令子

【スタッフ】
原作:松本零士
監督:りんたろう
脚本:石森史郎
音楽:青木望
撮影:福井政利

2週目:4月10日(日)よる7時~「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」

地球に帰り着いた星野鉄郎を待ち受けていたのは、機械化人とわずかに生き残った人間との血みどろの戦いだった。老パルチザンのもとで鉄郎もまた武器をとって戦う。そんなある日、メーテルからのメッセージが届く。『鉄郎、スリーナインに乗りなさい・・・』鉄郎は再び999に乗り、果てしない宇宙へと旅立った。昔とすっかり変わった999号は、今や完全にオート・コンピューター化され、車内には機械の身体をもつ新しいウエイトレス、メタルメナが乗っていた。やがてたどりついた最初の停車駅があるラーメタル星。そこは、メーテルの生まれ故郷であった。その星でミャウダーという若者と出会い深い友情を結んだ鉄郎は、信じられない噂を聞く。「メーテルこそプロメシューム。メーテルがプロメシュームの跡を継いだんだ。」

キャスト・スタッフ

【役名:キャスト】
星野鉄郎:野沢雅子
メーテル:池田昌子
メタルメナ:麻上洋子
車掌:肝付兼太
キャプテン・ハーロック:井上真樹夫
クイーン・エメラルダス:田島令子

【スタッフ】
原作:松本零士
監督:林太郎
脚本:山浦弘靖
音楽:東海林修
撮影:高梨洋一

「銀河鉄道999」のメインキャラ・メーテルとは?

メーテルとは『銀河鉄道999』などの松本零士作品に登場するキャラクターで、アニメ作品では池田昌子らが声を担当。『銀河鉄道999』の主人公・星野鉄郎と旅を共にする謎の美女であり、長い睫毛と長い髪、妖艶でミステリアス、理知的で物静かな印象を視聴者に与えていました。

大泉アニメゲートに設置されているキャラクターモニュメント

松本作品を象徴するキャラであるメーテルについては、モデルが存在することが示唆されており、シーボルトの孫娘として知られる楠本高子(1852~1938)や、松本の高校時代の同級生、さらには女優・八千草薫や歌手・加藤登紀子、映画「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラなどが名前に挙がることもあります。実際のモデルは一体誰なのか?これもメーテルを語る上での謎の一つとなっています。

楠本高子。1872年(数え21歳、満年齢20歳の時)に撮影

「日曜アニメ劇場」について

新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』!劇場版アニメや長編アニメを中心に、映画、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版、時には特別編としてアニソンコンサートや2.5次元作品も?!無料放送ではなかなか出会えない貴重なラインナップでお届けします。

公式サイト

日曜アニメ劇場|BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

関連記事

OVA【メーテルレジェンド 交響詩 宿命】我ら永遠の女神メーテルが主人公!星野哲郎に会う前のエピソード! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ゴダイゴ「銀河鉄道999」がマクドナルドCMソングに起用!シン・ミックス盤もリリースへ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「銀河鉄道999」をモチーフにした江戸切子グラスが美しい! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。