BETTY'S BLUEとは
BETTY'S BLUE(ベティーズブルー)は、1985年に創立された日本のファッションブランドです。
創立者はあべ真司(Shinji ABE)さん。
「キュート&ラブリー」をキーワードに株式会社キャンが1985年にスタート。ポップなカラーリングとレトロなデザインが人気でした。
2009年にブランドを休止しましたが、2020年、12年ぶりにファン待望の復活を遂げました。
BETTY'S BLUEの特徴
もともとは「アメリカの古着」というコンセプトだったそうです。
カラフルでポップ、でもどことなくレトロな雰囲気のただようデザインの服が主流でした。
大人でも着られる可愛さ、が特徴です。
ですのでターゲットは「可愛い、おしゃれ」が好きな10代後半~20代ですが
ブランドキャラクターが可愛いので、小中学生にも受けたブランドでした。
全盛期には、実店舗が駅ビル、丸井、パルコなどいたるところにありました。
特にラフォーレ原宿店は旗艦店として「BETTY’S BLUE COLLECTION」レーベルアイテムが並び、格別の空間となっていました。
BETTY'S BLUEのアイテム
今見てもかわいい、当時のアイテムをいくつかご紹介します。
カラフル・ポップ・レトロ

BETTYS BLUE 苺ワンピース

ベティーズブルーコレクション クラシカルワンピース

ベティーズブルー/シンジ アベ/BETTY'S BLUE SHINJI ABE/ジャケット&スカート/スーツ

BETTY'S BLUE SHINJI ABE グリーンパーカー
BETTY'S BLUEと近いブランドには「ヒステリックグラマー」や「スーパーラヴァーズ」等があります。どれも元気なテイストで人気のあったブランドですが、その中でもややレトロで大人寄りの立ち位置にBETTY'S BLUEはあったように思います。
BETTY'S BLUEの掲載雑誌
BETTY'S BLUEは1990年代のZipper(ジッパー)、CUTiE(キューティ)などによく掲載されていました。
青文字系ファッション、原宿系の個性的なストリートファッションを牽引してきた女性ファッション誌です。

Zipper 1999年5月号

CUTIE 1996年 5/13
原宿系とは
原宿はファッションの発信地として有名な場所です。服のテイストはもちろん、髪形やメイクに至るまで、個性的な着こなしが特徴です。古着などをアレンジしてコーディネートすることもあるため、古着系ファッションとも。どういった系統、というよりも、とにかく「個性的」であることが「原宿系」であると言えるでしょう。
青文字系とは
原宿系ファッションを多く取り上げる雑誌の表紙のタイトルが青い文字で印刷されていることから、「青文字系」と名付けられました。ガーリーやカジュアルな要素の強い個性的な自分好みのスタイルを楽しみ、モテや男性ウケ、好感度を意識した「赤文字系」ファッション(好感度やモテを意識したコンサバファッション:JJ、Ray、CanCamやViViなどの雑誌を指す)とは対照的。個性重視、他人からどう評価されようと関係なく、自分が着たいと思ったアイテムを選んでコーディネートする自由なファッションの気風が、「青文字系」の雑誌からは感じられました。
BETTY'S BLUEは、まさに青文字系の雑誌の象徴のようなブランドだったと思います。
BETTY'S BLUEのブランドキャラクター エイミーちゃん
エイミーちゃんとは
「エイミーちゃん」は、BETTY'S BLUEブランドの公式キャラクターです。
アイテムのワンポイントで登場したり、キャラクターグッズ(ペンケース、ハンカチ等)が販売されていました。

ベティーズブルー エイミーちゃん ミニサイズ ファイル

ベティーズブルー♪カーディガン ボレロ トップス
創立者のあべ真司さんはBETTY'S BLUEを2005年に退任されましたが、
その後のBETTY'S BLUEは、2009年のブランド休止まで「エイミーちゃん」を全面に押し出したキッズラインへ移行しました。
ちなみに、BETTY'S BLUEがブランド休止するとき、エイミーちゃんは
「『幻のワッフル』を探す旅に出るため、みなさんとお別れをします」
と公式に発表されたそうです
BETTY'S BLUEの現在
多くのオシャレ女子に強烈な思い出を残したBETTY'S BLUEですが、2020年、期間限定復活しました!
さらに、ストリートスタイルをコンセプトにしたブランド「jÒuetie」とのスペシャルコラボも実現!

◆BETTY’S BLUEパターンワンピース
復刻版BETTY'S BLUEは、2022年4月現在もCANオンラインショップにて購入可能となっています。
エイミーちゃんは控えめだけどちゃんといて、大人の遊び心を適度に刺激してくれますよ。

エイミーちゃんフリースボアジャケット
復刻されたデザインに限らず、今でも、あべ真司さんデザインのカラフルなかわいさは色あせることがありません。
フリマアプリや古着屋さんでの人気は健在!
古着屋さんで運良く出会えることもあります。
あの頃、元気いっぱいにベティズを着こなしていた女の子たちも今は30~40代。
大人になった女性だからこそ、着こなせるアイテムなのではないでしょうか(*^^*)