まんが王国とっとり 生誕100年 水木しげる生誕祭

漫画家・水木しげるさんの誕生日を祝うイベント「まんが王国とっとり 生誕100年 水木しげる生誕祭」は、同氏の生まれた鳥取県境港市で毎年行われているイベントです。
生誕100年周年の今年2022年は、3月6日の日曜日に行われました。
主催者である鳥取県知事・平井伸治氏、境港市長・伊達憲太郎氏の挨拶から始まり、水木家のスペシャルトーク、そして「生誕100周年記念プロジェクト」としてアニメ映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の公開日が発表されました。
ちなみにこのイベントは、オンラインで今野宏美さん(アニメ『ゲゲゲの鬼太郎》第5期ネコ娘役)、庄司宇芽香さん(同第6期ねこ娘役)が登場。
VTRでは野沢雅子さん(同初代鬼太郎役、第6期目玉おやじ役)、高山みなみさん(同第5期鬼太郎役)、高木渉さん(同第5期ねずみ男役)、沢城みゆきさん(第6期鬼太郎役)、古川登志夫さん(同第6期ねずみ男役)が登場しました。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の新情報
アニメ映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の新情報とは、まずは公開日が発表されたことです。
公開は2023年の秋になりました!
スタッフは監督に古賀豪氏。2008年に『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』を監督されています。
脚本は吉野弘幸氏。2017年には『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic』を担当。
キャラクターデザインは谷田部透湖氏。2021年には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の副監督をされています。
そして今回、谷田部氏による描き下ろしのビジュアルも発表されています。
幽霊族の男、ここに…

その谷田部氏のビジュアルでは、鬼太郎そっくりの男が座敷牢だと思われる部屋にいて、煙草をくゆらせています。
この男こそ鬼太郎の父親、つまりのちの「目玉おやじ」なのです。
「幽霊族の男、ここに…」と書かれたコピーでもそれがわかります。原作の設定では、父親は幽霊族なのです。
気になった方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎の誕生秘話とねずみ男の本当の名前を覚えてる? - Middle Edge(ミドルエッジ)
新情報は公式ツイッターで!
またこのイベントでは、同じく「生誕100周年記念プロジェクト」である新アニメ『悪魔くん』の情報も発表されました。
主人公の二代目悪魔くん・埋れ木一郎役を演じるのは梶裕貴さんです。2022年の『平家物語』では源義経を演じています。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』と『悪魔くん』で公式ツイッターが開設されています。
映画「鬼太郎誕生」&「悪魔くん」アニメ公式アカウント。最新情報が随時発信されています。また テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』やイベント情報などもツイートされています。
今年は水木しげるさんの生誕100周年。
様々なコラボ商品、イベントが企画されていますから、気になる方はぜひフォローしてみてください!
水木しげる生誕100周年を記念した「ゲゲゲの鬼太郎ウォッチ」! - Middle Edge(ミドルエッジ)