『のび太の小宇宙戦争2021』とは
2022年3月4日に、《映画ドラえもんシリーズ》の第41作目となる『映画ドラえもん のび太の小宇宙戦争(リトルスターウォーズ)2021』が公開されます。
こちらは1985年に公開された『映画ドラえもん のび太の小宇宙戦争(リトルスターウォーズ)』のリメイク作品となっています。
なお原作は1984年から「月刊コロコロコミック」に連載された同名マンガです。
あらすじ
「のび太が出会ったパピにはつらい秘密があった」
のび太たちは、宇宙のかなたにあるピリカ星からきた、指ほどの小ささの少年パピと出会う。パピはピリカ星から亡命してきた大統領だった。
追ってくる独裁者ギルモアに率いられた反乱軍たちに、のび太たちはドラえもんの「ひみつ道具」などを駆使して立ち向かう…。
今回はどんな「ひみつ道具」が?
毎回さまざまな「ひみつ道具」が出てくる劇場版なのですが、今回はまずはこれがなくては始まらない!
小さなパピと同じ大きさになるために使う「スモールライト」です。
定番「タケコプター」など、どんな道具が出てくるのかも楽しみですね。
誰もが一度は考えたことがある!?ドラえもんの道具で欲しい道具は何? - Middle Edge(ミドルエッジ)
スペシャルPVの見どころ
「いつでも、そばにドラえもんがいた。」
主題歌である武田鉄矢の「少年期」と共に流れる1985年版の映像!これだけで感動です。
そして2021年版のタイトルを挟んで、official髭男dismの『Universe』へとバトンタッチ!
最新の作画で描かれるドラえもんたちの大活躍。そして1985年版と比較できる映像もありました。
こちらは期間限定で、5月31日までの公開が予定されています。
『少年期』
今回のゲスト声優は?
《映画ドラえもんシリーズ》では、ゲスト声優(声優専門の役者以外のことが多い)の参加が恒例になりました。
『のび太の小宇宙戦争2021』では独裁者・ギルモア将軍役に香川照之、ピイナ役に松岡茉優、他にミルクボーイも出演するそうです。
ちなみに2020年『映画ドラえもん のび太の新恐竜』では、木村拓哉、渡辺直美が出演していました。同作は1作目である1980年『のび太の恐竜』の公開40周年記念作品です。
ドラえもんのスクリーンデビューとなった【ドラえもん のびたの恐竜】の映画を語る! - Middle Edge(ミドルエッジ)
まずは懐かしの1985年版をチェック!
スペシャルPVにも映像が使われていた1985年版です。
懐かしい方も、これから2021年版をご覧になる方もぜひお楽しみください!