スペースシャワーTV開局30周年記念!「アンコールアワー」でフジファブリックが特集される!!
スペースシャワーTV開局30周年を記念し、数々の名物番組を放送するアンコール番組『アンコールアワー』の1月13日放送分にて、ロックバンド・フジファブリックが特集されることが決定しました。
告知はこちらです!
代表曲「若者のすべて」が大ヒットするも、ボーカルの志村正彦が29歳で急逝し、現在は3人組として活動するフジファブリック。今回放送される「アンコールアワー」では、今年の活動も楽しみな同バンドを特集。これまでにスペシャがお送りしてきた彼らの特別番組や、SWEET LOVE SHOWERでのライブの模様をたっぷりとアンコール放送するとのことです。お見逃がしなく!





放送概要
【1月13日(木)23:00~25:00放送】
◆FUJIFABRIC VOYAGER SPECIAL (2013年3月放送)
◆SWEET LOVE SHOWER 2014 フジファブリック特集(2014年12月放送)
◆PREMIUM INTERVIEWーフジファブリックー(2014年9月放送)
◆SWEET LOVE SHOWER 2016 フジファブリック特集(2016年12月放送)
アンコールアワー フジファブリック特集
【放送日程】1月13日(木)23:00~25:00
今回のアンコールアワーはフジファブリックを特集!これまでにスペシャがお送りしてきた彼らの特別番組や、SWEET LOVE SHOWERでのライブの模様をたっぷりとアンコール放送します!
スペースシャワーTV | 番組・ランキング - アンコールアワー
フジファブリックの楽曲が志村正彦の地元・下吉田駅の駅メロに採用される!
「アンコールアワー」でのフジファブリック特集の放送が迫る中、志村正彦の地元である山梨県富士吉田市の富士急行線・下吉田駅が、フジファブリックの楽曲を駅メロとして採用しました。採用された楽曲は「若者のすべて」「茜色の夕日」の2曲で、駅メロで一般的な編曲は行わず、オリジナルの楽曲をそのまま使用。ファンであれば一度は訪れておきたいスポットとなっています!
採用された駅メロはこちら!
列車接近音にフジファブリックの楽曲を採用 | 富士山に一番近い鉄道 富士急行線
「若者のすべて」が志村正彦の15年前の歌声を使用して披露される!!
また、昨年12月3日に日本テレビ系列で放送された「MUSIC BLOOD」では、志村正彦の15年前の歌声を使用した「若者のすべて」を現在のメンバーが披露。志村の母校である吉田高校音楽部の生徒も参加しました。このように、現在もカリスマ的人気で定期的に話題となるフジファブリックおよび志村正彦。今後の動向にも注目が集まります!
関連記事
フジファブリックのヒット曲「若者のすべて」が高校の音楽教科書に掲載されることが明らかに!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
若くしてお亡くなりになった!フジファブリックのボーカル『志村正彦』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
日本の名曲が電車の発車メロディー・接近メロディーで聴ける駅まとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)