「よくぞ出してくれました!」『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』が『第24回 みうらじゅん賞』受賞!!

「よくぞ出してくれました!」『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』が『第24回 みうらじゅん賞』受賞!!

全国的スポ根ブームの先駆けとなった今なお根強いファンの多い超人気作品『巨人の星』。ぴあ株式会社発売の『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』シリーズが、YouTube「みうらじゅんチャンネル」にて発表の「第24回 みうらじゅん賞」を受賞しました。


「よくぞ出してくれました!」『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』が『第24回 みうらじゅん賞』受賞!!

「まさか本シリーズを購入いただいていたとは驚きであり光栄の極み」(編集長)

ぴあ株式会社より発売の『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』シリーズが、YouTube「みうらじゅんチャンネル」にて発表の「第24回 みうらじゅん賞」を受賞しました。

「みうらじゅん賞」は、イラストレータ、エッセイストなど幅広い活躍で人気のみうらじゅん氏がその独自の観点で選出。年末の数あるアワードの中でもコアなファンには欠かすことのできない風物詩となっています。

このたび受賞した『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』は、ぴあが2018年より刊行をスタートした昭和人気アニメの廉価版分冊シリーズの第12弾。『あしたのジョー』に始まり、『妖怪人間ベム』『ガンバの冒険』『スペースコブラ』『じゃりン子チエ』など、全巻重版の作品も多数。シリーズ累計は50万部を突破しています。

『巨人の星』は、1966年に『週刊少年マガジン』に連載された、梶原一騎原作、川崎のぼる画による、言わずと知れた昭和の大傑作漫画。熱いライバルとの名勝負の数々や独創的な魔球など、当時の少年たちのみならず多くの大人たちの心もわしづかみにした国民的作品です。『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』は、連載開始55周年を記念し、今年3月より月1回ペースで1968年にスタートしたアニメ全182話を18カ月間にわたり刊行。付属のブックレットでは各話ストーリー解説とポイント紹介をはじめ、関係者によるスペシャルインタビューや貴重な資料なども掲載しています。

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.1』(ぴあ)©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

『巨人の星』の大ファンというみうらじゅん氏は本作の受賞理由についてYouTube内で「よくぞ出してくれた」とコメント。「つい手に取って見たらほんとにおもしろくて」「発売日を楽しみにしている」と、かつて父親と見ていたという同作の思い出や、先月発売の『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.9』に登場する、“野球ロボット”オズマと“野球人形”星飛雄馬について熱く語っています。

みうらじゅん

本シリーズの編集長は「まさか本シリーズを購入いただいていたとは驚きであり光栄の極みであります」と感激。また、みうらじゅん氏デザインのトロフィーもいただきました。

なお、シリーズ最新刊『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』は本日発売。橘ルミ、日高美奈といった女性キャラが登場し、野球の話はもちろん、飛雄馬との色恋沙汰も満載の巻となっています。vol.9収録、伝説の“ボッチクリスマス”回と併せてぜひお楽しみください。

巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10 () | |本 | 通販 | Amazon

(c)梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』

オズマの呪いで恋愛にのめり込む飛雄馬

“野球ロボット”オズマから、「お前も野球ロボットだ」と言われ、激しく動揺した飛雄馬。失った青春を取り戻すために開いたクリスマスパーティーには誰も参加せず、寂しい“クリぼっち”を過ごすことに。気持ちが満たされない飛雄馬は、ある思いから巨人軍との契約更改に「年俸10割アップ」を要求。そんな飛雄馬を父・一徹が許すはずもなく、2人は激しく対立。いつもは2人を影から見守っていた姉・明子は、一徹の“操り人形”のように生きてきた飛雄馬に同情し、飛雄馬と共に家を出てしまう。

そんなとき、テレビ番組のボーリング大会で出会ったアイドル・オーロラ三人娘のルミと親密になる飛雄馬。ディスコやドライブなど、自由奔放なルミとのデートで人並みの青春を味わい、オズマの言葉を振り払おうと必死になる。しかし、2人の仲が週刊誌に連日スクープされたり、野球がおろそかになるなど、球団や世間から飛雄馬に厳しい批判が飛ぶ。そんな飛雄馬を見かねたルミはある決断をすることに。

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』(ぴあ)©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

初めて愛した女性・美奈の秘密とは

契約未更改のまま、自費で宮崎キャンプに参加することになった飛雄馬は、そこで運命の女性・美奈と出会う。過疎地の病院で献身的に村人に尽くす美奈に感銘を受けた飛雄馬は、野球の練習にも力が入るように。改めて“巨人の星”を目指すことを心に誓い、美奈との別れを決める飛雄馬だったが、美奈の体に巣食う“死の星”の秘密を知る。自身の“巨人の星”と愛する人の“死の星”の運命に翻弄される飛雄馬。その運命は非情な結末へと進んでいくことに……。

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』ブックレット紹介

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』(ぴあ)©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

ブックレット「特盛!原画&設定画集」

『巨人の星』のヒロインたち ほか
ボーリング大会で飛雄馬たちと出会うオーロラ三人娘の橘ルミ、松田マキ、桜井エミ、飛雄馬の人生に大きな影響を与える日高美奈、このあと登場する不良グループの女番長・京子ら女性たちの設定画を掲載。さらに、速水譲治、大内山左右太郎ら巨人軍の選手たちも。

『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK vol.10』(ぴあ)©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

vol.11は2022年1月28日(金)発売予定
※基本的に第4金曜に発売予定

『巨人の星』に関連したオススメ記事

「前作の蛇足なんて言わせない!」続編にして隠れた名作!見所満載の『新巨人の星』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

北斗の拳、巨人の星、ミスター味っ子、名作漫画に一文字足すと…。とんでもない作品タイトルに! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

1997年、小学館「少年サンデー」たまごっちアイドルコンテスト!!で読者投票によりグランプリを獲得し芸能界入りした工藤あさぎさん。懐かしく思いまとめてみました。


レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

レースクイーン出身で現在は〇〇師の仕事をしていると言う・・・『吉川ひとみ』!!

1998年:JGTC「CALSONICレディ」でレースクイーンとしてデビューした吉川さん。レースクイーンでの活躍の他、テレビ番組にも出演されて今した。現在は夫婦で有名人の海釣り大会等によく参加しているとか・・・。


旦那のゲス不倫報道もあった!ワンギャル出身の『井川絵美』!!

旦那のゲス不倫報道もあった!ワンギャル出身の『井川絵美』!!

2000年、バラエティ番組『ワンダフル』の第4期ワンギャルのリーダーとしてレギュラー出演し2007年にプロサッカー選手の藤田義明さんと結婚した井川絵美さん。まとめてみました。


西武ライオンズの中村剛也と結婚したレースクイーン出身の『村上麻里恵』!!

西武ライオンズの中村剛也と結婚したレースクイーン出身の『村上麻里恵』!!

2000年よりスプラッシュに所属しレースクイーン・イメージガール・女優などとして活動されていた村上 麻里恵さん。2008年7月8日には埼玉西武ライオンズの中村剛也さんと結婚されています。


「王様のブランチ」レポーターを務めドラマやバラエティー番組でも活躍した『細野由華』現在は?!

「王様のブランチ」レポーターを務めドラマやバラエティー番組でも活躍した『細野由華』現在は?!

1999年に大学1年生の学校帰りに横浜駅で芸能事務所「ローレン」の社長によってスカウトされ芸能界入りし王様のブランチではリポーターを務めドラマにも出演していた細野由華さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。