ここがヘンだよ日本人とは?

まずは「ここがヘンだよ日本人」とはどんな番組だったのか?番組の概要についてご紹介します。
1998年10月~2001年3月までTBS系で放送されていました。
日本に住む多数(約100人)の外国人たちが、日本で住む中で感じた様々な問題に対して日本人パネラーとして、討論をする形式で進行した番組です。
司会:ビートたけし
アシスタント:江口ともみ
浅草キッド(水道橋博士・玉筋筋太郎)
レギュラーパネラー:テリー伊藤
そのまんま東
RIKACO
そのほかゲストで後に東京都知事となる舛添要一や大竹まこと、ラモス瑠偉たちが出ていたのが印象深いです。
出演していた外国人は、一般人として会社員、経営者、英語講師などとして紹介されていましたが、実は大半が外国人タレント(稲川素子事務所所属)だったことが明らかにされていました。
外国人は一般の人でも個性豊かな人が多いと思っていましたが、タレントさんだったということで納得です。
ゾマホン・ルフィン

まずは興奮すると、何を言っているかわからなくなるキャラで人気を博したゾマホンです。
中学時代に授業で「日本はアジアで一番野蛮な国」として教えられたことがきっかけで日本に興味を持ちました。
高校生の頃に日本がベナンとは比べられない程の先進国だと知り、日本に行きたいと言う気持ちを強め、中国への国費留学後に1994年に自費留学生として来日を果たします。
1998年に高円寺のラーメン屋で稲川素子事務所のアメリカ人からスカウトされ、「ここがヘンだよ日本人」に出演しました。
ここがヘンだよ日本人で人気を博した後、様々な番組にコメンテーターと出演しています。
社会福祉にも興味を持ち、ベナンに小学校の建設を実現させました。
ビートたけしを尊敬していて、オフィス北野に移籍後はたけし軍団に所属しています。
ビートたけしの付き人として、テレビ画面に映ることもありました。
2007年には「二代目そのまんま東」を襲名しています。
2011年には駐日ベナン大使に決定し、オフィス北野を離れ「二代目そのまんま東」の名前も返上しました。
プライベートでは2012年にポヌ・ジョジアヌと結婚しています。
2016年には駐日ベナン大使を退任し、ベナン国民議会選挙に出馬予定でしたが、政権側からの嫌がらせで候補者の擁立が出来なくなり、断念していました。
ベナンの政治家として頑張ろうとしているけれど、政権側からの嫌がらせを受けたり、なかなか思うようにいかないようです。
ゾマホンは正義感が強く、温かい人柄だと番組を見た中で感じていましたが、実際にそのままの人だったのですね。
ベナンの発展のために、頑張って欲しいです。

日本びいきのゾマホンですが、日本人から詐欺にあったり、マスコミから事実と異なる虚偽の報道からバッシングを受けた事もあり、一時期日本人に対して不信感を持ったことを、著書「ゾマホン、大いに泣く」の中で明かしています。
悪い事をする人はどこの国でもいますが、良い人もたくさんいますから不信感が拭えてよかったです。
ケビン・クローン

1967年生まれでアメリカ・イリノイ州シカゴ出身のケビン・クローンは上智大学を卒業しています。タレントやコラムニストとして、ここがヘンだよ日本人出演以前から活躍していました。
ここがヘンだよ日本人で、一気に有名になりその後も数々のテレビ番組に出演しています。
テレビ番組への出演は橋本×羽鳥の番組(2017年終了)が最後となっています。
著書もたくさんあり、弁もたつしとても頭の良い方なのですね。
サンドラ・ヘフェリン

ドイツ人の父と日本人の母を持つサンドラ・ヘフェリンはロンドンで出生後、幼少期に父親の母国であるドイツのミュンヘンに移住しました。
1997年に来日し、一般企業での勤務を経て「ここがヘンだよ日本人」に出演しています。
その後タレントとしの活動を始め、本も出版しています。
著書『浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ』(光文社)は大ベストセラーになりました。
現在は東京都に在住し、渡部里美という日本名も持っています。
日本でタレントとして、活躍されていますが、ベストセラーの著書もあり才能豊かな女性ですね。「こがヘンだよ日本人」への出演が人生の転機となっています。
ドイツ人と日本人のハーフとしての視点も多く、ドイツのことも知る事が出来てとても興味深いですね。
クレメント・アダムソン

ガーナのガ族(海を崇拝する部族)出身のクレメント・アダムソンはよく民族衣装で登場していました。
ゾマホンも同様ですが、アフリカ人出演者は個性豊かでユニークな個性の人が多かったですよね。
クレメント・アダムソンはバツイチの子持ちで、一人息子の名前は仁(ひろし)です。
他の外国人出演者と共に稲川素子事務所に所属し、多くのテレビ番組に出演していましたが、現在は芸能界を引退し、東京上野御徒町で牛肉巻おにぎり専門店「日向亭」を経営していました。
ガーナ人ですが、日本食であるおにぎり屋さんを経営しているのは凄いです。
ここがヘンだよ日本人をはじめとしたバラエティーの他、ドラマや映画にも多数出演しています。
まとめ
今回は「ここがヘンだよ日本人に出演していた外国人の現在は?」についてご紹介しました。現在でも多くの活躍を続けている方が多いですね。またこの番組が転機になった方も多く、今でも影響力の強い番組です。
ゾマホンの政治家としての活躍にも期待したいです!