80年代風のレトロデザインを採用したBluetoothステレオラジカセが登場!!
株式会社ドウシシャが展開する「ORION」ブランドより、80年代デザインの『ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B5』が現在好評発売中です。

商品特長
レトロデザインにデジタル技術を搭載
Bluetooth接続機能、USBメモリー/マイクロSDカードでMP3録音や再生、セミオートマチックメカを採用したステレオ録音/再生カセット、AM/FMワイドバンドに対応したラジオなど多彩な機能が満載です。また、懐かしいギミックとして、前面に音の強弱にあわせて光るLEDピークレベルメーターを備え、ラジカセに心躍らせていた時代を彷彿させます。

多彩な録音機能
・カセットテープにBluetoothで接続した音源、USB/マイクロSDのMP3音源、ラジオ、AUX、内蔵マイクの音源が録音できます。
・USBメモリー/マイクロSDにはカセットテープ、AUX、ラジオ、内蔵マイクの音源がMP3フォーマットで録音が可能です。
商品概要
商品名:ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット
型番 :SCR-B5
サイズ(約) :本体 幅388×奥行125×高さ202 mm (突起物含む)
質量(約) :2.35kg
2電源:AC100V 50/60Hz 単1形乾電池4本(DC6V)
付属品:ACコード 取扱説明書/保証書
参考売価(税込):13,800円
製品仕様
・アンプ部:定格出力(RMSTHD10%) 2.1W+2.1W 総合4.2W
・カセット部:2ヘッドステレオ再生/録音 セミオートマチック機構
・USB端子:使用可能メモリー 32GB以下 FAT32 MP3再生/録音
・マイクロSD端子:使用可能メモリー 32GB以下 FAT32 MP3再生/録音
・チューナー部:AM/FMワイド 2バンドチューナー
・Bluetooth部:Ver 5.0 プロファイル A2DP/AVRCP コーデック SBC
・スピーカー部:10cmフルレンジドライバー × 2
・アナログ外部入力端子(3.5φ)
・低音コントロール機能
製品ページ
Audio|ORION|株式会社ドウシシャ A&V事業部
80年代当時のラジカセってどんなだった?
このたびの『ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B5』の発売により、思い出される80年代特有のラジカセのデザイン。当時の各社のラジカセは、どういった造りをしていたのでしょうか?ここでは、各社のラジカセについて画像で比較しておきましょう。あの頃の記憶が思い出されること間違いなし!
サンヨー

シャープ

パイオニア

ソニー

ナショナル

アイワ

関連記事
オンキヨー(ONKYO)が完全監修した「ONKYO ミニチュアコレクション」が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
光りまくっていた派手な2DINカーオーディオ(80年代・90年代)の機種 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ケンウッドは高級なのでアイワ(aiwa)でした。 ミニコンポやラジカセ、アイワのオーディオ機器を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)