90年代の「コギャル文化」に再燃の兆しが!!
90年代に女子高生を中心に流行した「コギャル文化」が、近年になって再流行の兆しがあるとテレビ番組などで定期的に特集されています。
様々な番組で特集が!!
90年代に起こった、空前の“コギャル”ブーム。緩々のルーズソックスや、顔を真っ黒に染めるガングロ、安室奈美恵をファッションリーダーとしてその恰好を真似るアムラーなど、独特のギャル文化が10代後半の女性を中心に大流行となっていました。そんな当時の流行を支えたコギャルたちも、既に40代の母親世代。10代の娘を持つ元コギャルも多く、その娘が母親の影響で90年代の文化に触れるケースが増えているようです。そういった背景もあり、当時流行したルーズソックスなどのアイテムが、じわじわと再流行の兆しを見せています。
西野カナもルーズソックストークを展開!
「PLAZA(元ソニプラ)」で『E.G.スミス』のルーズソックスが復刻!!
90年代のコギャル文化に再流行の兆しが見える中、PLAZA(元ソニプラ)にて、当時大流行した「E.G.SMITH」のルーズソックス(75cm)が12月下旬に発売されることが明らかとなりました。これを機に、「制服にルーズソックス」というかつて見られた光景が復活するかもしれません!販売の詳細についてはPLAZAの公式サイトで確認しておきましょう。
ルーズソックスだけじゃない!90年代懐かしコギャルアイテムの数々!!
ルーズソックスの流行再燃の兆しが見える昨今ですが、90年代当時のコギャル文化を象徴するアイテムはルーズソックス以外にもたくさんありました。ここでは、その中からいくつかピックアップして思い出しておきましょう。

ギャルブランドのショッパー
当時のコギャルアイテムの代表格と言えるのが、ギャルブランドのショッパー。「LOVE BOAT(ラブ ボート)」「me Jane(ミー ジェーン)」「ALBA ROSA(アルバ ローザ)」といったブランドの袋(ショッパー)を、ボロボロになるまで使っていた元コギャルも多いかと思います。

折りたたみミラー
折りたたみのスタンドミラーもコギャルの必携アイテムでした。「LOVE BOAT(ラブボート)」のミラーが定番で、プリクラを大量に貼り付けて友達の多さをアピールしていた元コギャルも。なお現在はスマホが普及した影響で、ミラー文化自体がほぼ消滅しています。

トロール人形
ノルウェー民話の妖精・トロール人形。60年代に欧米で流行し、その後90年代に入ると「なでると願い事が叶う」という触れ込みで日本国内でも人気となりました。カバンや携帯電話にこの人形を付けて、毎日に髪をなでていた元コギャルも多いかと思います。

このように、ルーズソックス以外にも多数のアイテムが流行していた90年代のコギャル文化。2020年代に再びこれらが流行することはあるのでしょうか?ミドル世代としては注目していきたいところです!
関連記事
90年代女子高生の足元事情!!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【懐・女子高生ファッション対決!】あなたはどっち?「ルーズソックス V.S. 紺ハイ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代ギャルの足元!厚底ブームやルーズソックスの強烈な存在感!今また流行しているそうです! - Middle Edge(ミドルエッジ)