映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開から20周年!特別番組の放送など最新情報が目白押し!!

映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開から20周年!特別番組の放送など最新情報が目白押し!!

2001年公開の映画「ハリー・ポッターと賢者の石」が公開から20周年を迎えたのを記念し、特別番組「Harry Potter 20th Anniversary: Return to Hogwarts」で「ハリー・ポッター」シリーズ全8作品に出演したキャスト陣が再集結することが明らかとなりました。その他、最新情報を盛りだくさんでお届け!


映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開から20周年!特別番組で当時のキャストが再集結!

2001年公開の映画「ハリー・ポッターと賢者の石」が公開から20周年を迎えたのを記念し、特別番組「Harry Potter 20th Anniversary: Return to Hogwarts」で「ハリー・ポッター」シリーズ全8作品に出演したキャスト陣が再集結することが明らかとなりました。なお、この特別番組はHBO Maxにて2022年1月1日より配信されるとのこと。

ティザームービーが公開中!

気になる特別番組への出演者ですが、ダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター役)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー役)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー役)、シリーズ第1作と第2作の監督であるクリス・コロンバスといった錚々たる顔ぶれ。原作者であるJ・K・ローリングが出演するという報道はされていないものの、「ハリー・ポッター」シリーズに夢中になった世代にとっては必見の内容となる予感です!

今や伝説となっている、J・K・ローリング「ハリー・ポッターと賢者の石」

クリス・コロンバス監督が「ハリー・ポッターと賢者の石」3時間版の公開を熱望!

上述の特別番組に出演予定のクリス・コロンバス監督ですが、映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の3時間版の公開を望んでいることを明らかにしました。同映画は当初より30分短縮されて公開されたという経緯があり、リック・メイヨール演じるポルターガイストのピーブズが登場するフルバージョンの公開を望んでいるとのこと。こちらの動向にも注目が集まります!

タリーズコーヒーがハリー・ポッターとのコラボ『Magical Coffee Time』を開催!!

またタリーズコーヒーが、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツとのパートナーシップのもと、11月26日より「ハリー・ポッター」とコラボしたフード・お菓子を発売することが明らかとなりました。

このたびのコラボでは、劇中でハリーがハグリッドから初めてもらったケーキ「HAPPEE BIRTHDAE HARRY」をイメージしたスフレケーキをはじめ、イギリス発祥のミンスパイをアレンジし、シナモン、リンゴ、レーズン、オレンジピール、クランベリーなどが入ったフィリングをパイ生地にのせた「スターダストミンスパイ」が登場。また、ホグワーツ魔法魔術学校の各寮をイメージしたドーナツ「グリフィンドール リング」「レイブンクロー リング」、さらに第二弾として12月10日より「スリザリン リング」「ハッフルパフ リング」を発売するほか、11月26日からは「ハリー・ポッター トリークルタルトラテ」をはじめ、「ステンレスタンブラー (ヘドウィグ)」「ベアフル® ホグワーツ」などの各種コラボ商品も登場するとのことです。この冬は是非タリーズに足を運んでおきましょう!

メニュー一覧

「HAPPEE BIRTHDAE HARRY スフレケーキ」690円(税込759円)

「スターダストミンスパイ」320円(税込352円)

写真左「グリフィンドール リング」
写真右「レイブンクロ― リング」
各320円(税込352円)

12月10日(金)発売
写真左「スリザリン リング」
写真右「ハッフルパフ リング」
各320円(税込352円)

“Marunouchi Bright Christmas 2021「ハリー・ポッター」魔法ワールドからの贈り物”が開催中!

また、三菱地所および三菱地所プロパティマネジメントの企画として“Marunouchi Bright Christmas 2021「ハリー・ポッター」魔法ワールドからの贈り物”が現在好評開催中です。開催期間は12月25日まで。東京・丸の内エリアのクリスマスシーズンを「ハリー・ポッター」で彩るこの企画。是非足を運んでおきたいところです!

イベント詳細は公式サイトで!

MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS 2021 ハリー・ポッター 魔法ワールドからの贈り物

関連記事

【悲報】「としまえん」が段階的に閉園へ。跡地にハリーポッターのテーマパークが出来ると話題に! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの「スター・ウォーズ」の作曲家「ジョン・ウィリアムズ」の音楽を吹奏楽で楽しむコンサートが開催! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハリー・ポッター第1巻出版から20周年!作者ローリングが「素晴らしい20年だった」とファンに感謝! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。