30年ぶりの新作!松本伊代がアルバム発売へ!アイドル時代の「まだ読んでないんですけど」事件とは?

30年ぶりの新作!松本伊代がアルバム発売へ!アイドル時代の「まだ読んでないんですけど」事件とは?

タレントの松本伊代(56)が1981年の歌手デビューから今年で40周年を迎えたのを記念し、新作アルバム『トレジャー・ヴォイス[40th Anniversary Song Book]Dedicated to Kyohei Tsutsumi』を発売することが明らかとなりました。


“花の82年組”松本伊代が30年ぶりの新曲を含むニューアルバムを発売!!

タレントの松本伊代(56)が1981年の歌手デビューから今年で40周年を迎えたのを記念し、新作アルバム『トレジャー・ヴォイス[40th Anniversary Song Book]Dedicated to Kyohei Tsutsumi』を発売することが明らかとなりました。発売予定日は12月22日、価格は生産限定盤が7700円(税込)、通常盤が3300円(税込)。

ジャケットデザインはこちらです!

1981年10月にシングル「センチメンタル・ジャーニー」で歌手デビューを飾り、“花の82年組”として人気を博した松本伊代。このたびのアルバムでは、「センチメンタル・ジャーニー」をはじめとした自身のヒット曲をセルフカバー(オリジナル音源を使用し、ボーカルを新録)しているほか、「シンデレラ・ハネムーン(オリジナル:岩崎宏美)」など筒美京平による楽曲のカバーを収録。セルフカバー曲と合わせて全10曲がすべて筒美京平作曲となっており、松本が全曲新録によるアルバムを発売するのは「MARIAGE~もう若くはないから(1991年)」以来30年ぶりのこととなります。また、生産限定盤ではテレビ番組でのお宝映像を収録したDVDや、アレンジャー・船山基紀とのスペシャル対談などが収録された別冊BOOKが付属。ファン必見の内容となっています!

こちらは1991年発売の書籍「MARIAGE~もう若くはないから」

収録内容

[収録曲] CD (全10曲)

01. くれないホテル (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀) *オリジナル:西田佐知子
02. 虹色のファンタジー (作詞:湯川れい子 作曲:筒美京平 編曲:鷺巣詩郎)
03. 真夏の出来事 (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀) *オリジナル:平山三紀
04. ラブ・ミー・テンダー (作詞:湯川れい子 作曲:筒美京平 編曲:鷺巣詩郎)
05. あなたがいたから僕がいた (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀) *オリジナル:郷ひろみ

※画像はイメージです。

06. ビリーヴ (作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:萩田光雄)
07. シンデレラ・ハネムーン (作詞:阿久 悠 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀) *オリジナル:岩崎宏美
08. ポニーテイルは結ばない (作詞:売野雅勇 作曲:筒美京平 編曲:萩田光雄)
09. イエスタデイ・ワンス・モア (作詞:湯川れい子 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀) ★新曲
10. センチメンタル・ジャーニー (作詞:湯川れい子 作曲:筒美京平 編曲:鷺巣詩郎)

※M-2, 4, 6, 8, 10=オリジナル音源を使用し、ボーカルを新録。

※画像はイメージです。

[スペシャルDVD] 【生産限定盤のみ】

日本テレビ番組歌唱集 (約48分収録) *すべて初商品化
・センチメンタル・ジャーニー (1981/11/16 ザ・トップテン)
・センチメンタル・ジャーニー (1981/12/14 ザ・トップテン)
・センチメンタル・ジャーニー (1981/12/21 ザ・トップテン)
・センチメンタル・ジャーニー (1982/1/18 ザ・トップテン)
・ラブ・ミー・テンダー (1982/3/5 カックラキン大放送!!)
・抱きしめたい (1982/11/29 ザ・トップテン)
・抱きしめたい (1982/12/6 ザ・トップテン)
・抱きしめたい (1982/12/12 新・スター誕生! )
・チャイニーズ・キッス (1983/2/25 カックラキン大放送!!)
・チャイニーズ・キッス (1983/4/15 カックラキン大放送!!)
・チャイニーズ・キッス (1983/4/29 カックラキン大放送!!)
・太陽がいっぱい (1983/7/29 カックラキン大放送!!)
・恋のバイオリズム (1983/10/14 カックラキン大放送!!)
・時に愛は (1983/11/13 スーパー・ジョッキー)
・時に愛は (1983/11/18 カックラキン大放送!!)
・恋のKNOW-HOW (1984/3/16 カックラキン大放送!!)
・流れ星が好き (1984/5/4 カックラキン大放送!!)
・シャイネス・ボーイ (1984/10/26 カックラキン大放送!!)
・ビリーヴ (1984/12/7 カックラキン大放送!!)
・あなたに帰りたい (1985/3/1 カックラキン大放送!!)
・月下美人 (1985/10/25 カックラキン大放送!!)
・Last Kissは頬にして (1986/3/10 ザ・トップテン)

<ボーナス映像>
・センチメンタル・ジャーニー (40th Anniversary Version) Music Video

新作アルバム発売で思い出す!「まだ読んでないんですけど」事件!!

デビューから40年を迎え、現在も精力的な活動を続けている松本伊代。デビューから数年経過した1984年、当時18歳だった松本が「オールナイトフジ」に出演中に自身のエッセイ本「伊代の女子大生モテ講座」の告知をした際、「私も今日初めて見たんで、まだ私も読んでないんだけど」と爆弾発言をしたのは今でも語り草となっています。

こちらが問題となった「伊代の女子大生モテ講座」

こちらが問題となったエッセイ「伊代の女子大生モテ講座」。「オールナイトフジ」の司会であった片岡鶴太郎に「自分で書いたのに読んでないの?」とツッコミを入れられたこの事件は、80年代のアイドル史を象徴する事件として歴史に刻まれています。それから早40年近い歳月が経過した現在。新作アルバムについて「まだ私も聴いてないんですけど」といった爆弾発言が見られるのかどうかにも、注目が集まっています!

ご予約はこちらから!

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】トレジャー・ヴォイス [40th Anniversary Song Book] -Dedicated to Kyohei Tsutsumi [生産限定盤] [CD + DVD] (Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ 付) | 松本伊代 | J-POP | ミュージック

発売予定日は2021年12月22日です。

関連記事

【オールナイトフジ】歴代のセクシー女性司会者は、後にヌードになる人が多かった!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

早見優が“花の82年組”の同期・新井薫子、渡辺めぐみ、松本伊代との4ショットを披露!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代のトップアイドル「松本伊代」はすごかった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。