江戸川コナン

主人公である江戸川コナンは高山みなみさんが演じています。コナンが頭の中で考えているときのシリアスな声と、話す声を使い分けられていますよね。特に大人と話すときはあざとい感じの声で、コナンの思考を読んで変えているんだなという感じがします。
青山剛昌さんの前作である「剣勇伝説YAIBA」でも主役の鉄刃を演じていました。その縁もありコナン役に決まったのでしょうね。25年以上コナンを演じ続けているのですでに生活の一部となっていて、コナンが経験したことは自分が経験したことのように感じるそうです。ですから犯人を死なせてしまった事件のことが一番印象に残っているのだとか。
また、高山さんは2005年に原作者の青山さんと結婚されています。ですが2007年に離婚。その後もアニメの主演と原作者として良好な関係は続いているそうですよ。
工藤新一

江戸川コナンの本来の姿である工藤新一は山口勝平さんです。回想シーンでは中学生から山口さんの声になっています。
日本版ではコナンの頭の中で考えていることは高山さんがあてていますが、アメリカ版では新一役の声優さんがあてているそうです。
薬で小さくなっているという設定上、工藤新一の出番は少ないので、出番の時は「俺は高校生名探偵工藤新一...」をいって役に入ってからアフレコに参加しているそうです。
また、新一にそっくりだという怪盗キッドの声も山口さんが担当しています。
毛利蘭

本作のヒロインの毛利蘭は山崎和佳奈さんが担当されています。「サンデーCM劇場」の蘭役としてオファーを受けたため、オーディションなどは行っていません。そのままアニメ版でも演じることになったのでイメージ通りだったのでしょうね。
蘭は空手の達人であることから、自らも殺陣や太極拳を本格的に学んだり、バンジージャンプをしたりと役作りに余念がありません。高山さん同様、蘭は生活の一部になっているのだとか。高山さんとも仲が良くチームワークもばっちりです。
山崎さんにとって最も長く演じている役で、地声で自然体で演技できるとも話しているそうです。
毛利小五郎

蘭の父親である毛利小五郎は元々神谷明さんが演じていました。ですが2009年に突然「9月17日をもって『名探偵コナン』の毛利小五郎役を解任させられた」と自身のブログで突然発表がありました。詳細は語られていないのですが、制作会社の方との間で信頼関係にかかわるできごとがあったそうです。
ですがコナンのスタッフやキャストとは良好な関係が続いていて、「名探偵コナン」を応援されています。後任は小山力也さんが勤めていますが、小山さんに対してもエールを送っていますよ。
なんだか気になる降板劇ですが、ご本人が語られないことには真実はわからないですね。神谷さんは2019年の「名探偵コナン 紺青の拳」の予告編に北斗の拳とのコラボとして、ケンシロウ役として10年ぶりに「名探偵コナン」にかかわっています。北斗の拳とはサンデーとジャンプで掲載紙も違うのにコラボが実現したのは神谷さんのおかがでしょうね。
阿笠 博士

工藤新一の隣に住んでいる天才科学者、阿笠博士(あがさひろし)は、緒方賢一さんが演じています。幼児化してしまった新一(コナン)の正体がばれないように助言をしたり、コナンの使うアイテムを作った人物です。
ちなみに、名探偵コナンとらんま1/2で共通している声優さんが多いですが緒方さんもその一人。
らんま1/2に出演している声優さんは
高山みなみさん(天道なびき)
山口勝平さん(早乙女乱馬)
緒方賢一さん(早乙女玄馬・乱馬の父)
林原めぐみさん(早乙女らんま・女らんま)
などです。
灰原哀

灰原哀役は林原恵さん。灰原は、「黒ずくめの組織」の元メンバーで、毒薬「APTX4869」の開発にかかわっていた科学者。自分の生活に嫌気がさし、「APTX4869」で自殺を図ったのですが偶然、新一と同じように体が幼児化してしまい、アガサ博士の元で暮らしながらコナンと同じ小学校に通っています。
それまで活発な役を演じることが多かった林原さんですが、新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイに続いてクールな役柄ですよね。原作者の青山さんの弟がエヴァンゲリオンのファンだったことから、灰原役にキャスティングされたそうですよ。コナンはオーディションではなくオファーで決まっているケースも多いですね。
服部 平次

工藤新一のライバルである服部平次は堀川りょう(堀川亮)さんです。剣勇伝説YAIBAでもライバルの鬼丸猛を演じています。「ドラゴンボールZ」のベジータ役としても知られているので堀川さんといえばライバル役のイメージがあるかもしれませんね。(それ以前は中世的な役も多かったです)
堀川さんは平次として登場する前に初期に放送された「バレンタイン殺人事件」で被害者の大学生・皆川克彦を演じていました。これがコナンデビューでその後レギュラーになったんですね。平次は大阪弁なので他の役とはまた違う印象です。
堀川さん自身も思い入れのあるキャラクターとして平次を挙げられていますよ。大阪にいるのでそれほど頻繁には登場しませんが、コナンの正体を知っている協力者の1人でもあります。
少年探偵団

吉田 歩美役は岩居由希子さん。円谷 光彦は大谷育江さん(代役で折笠愛酸が演じたことも)、小嶋 元太役は高木渉さんです。
小学生の役は男子でも女性が演じることが多いですよね。コナンも光彦も女性声優ですが、元太だけは男性声優です。
そして元太役として出演している高木渉さんは、同姓同名の高木渉刑事役も担当しています。高木刑事は原作でも序盤から登場していたのですがモブで特に名前もありませんでした。
高木渉さんは元太役での出番が少なく、もっと出演したい!という希望があったため、この刑事の声も担当することになったのです。そして目黒警部役の茶風林さんからアドリブで名前を聞かれた時に「高木です」とアドリブで返したため、「高木」の名前で定着したそうです。面白いですよね。
今回は初期から出演しているメインキャラの声優を見てきましたが他にも名探偵コナンには有名・人気声優さんが多数出演しています。