1980年代に起こった若い女性達が集団失踪した!「イエスの方舟事件」とは?!

1980年代に起こった若い女性達が集団失踪した!「イエスの方舟事件」とは?!

1979年後半から1980年に発生した信仰集団「イエスの方舟」がマスコミによってバッシングされた事件「イエスの方舟事件」とは何だったのか?振り返ってみました。


イエスの方舟とは?

イエスの方舟とは、主宰者の千石剛賢(せんごく たけよし)氏による1079年 から2001年12月11日)が開催していた聖書勉強会が母体となった集団の事。

千石剛賢(せんごく たけよし)

主宰者の千石剛賢氏は1923年(大正12年)に兵庫県加西市の富裕な農家に生まれ、20歳で海軍に入隊。
終戦後は自営業である刃物工場の経営に失敗し、てきや、レストラン支配人など職を転々としながら教会に通い始め20代は喧嘩に明け暮れる毎日だった。自分自身の気の短い性格に、いつかは傷害事件を起こしたりして最後は死刑になるのではないかとおびえていたと言う。

夫人と再婚後の1952年、大阪で聖書研究会に参加する。1960年にはその研究会会員10名とで東京都国分寺市に移動して「極東キリスト集会」を主宰し共同生活に入る。これが「イエスの方舟」の起源。

2001年12月11日、福岡市の病院で死去。78歳没。

ハーレム?

1975年頃、会の名称を「イエスの方舟」と改め、この頃から、家庭には居場所がないと感じていた信者が千石の活動に共感し、家庭を捨てて共同生活を始めるようになります。

信者の多くは若い独身女性で、その後、千石氏の体調が悪化したことと満足な布教活動ができなくなったことを理由に、1978年から千石氏は信者26人と共に全国を転々としはじめています。

家出した娘たちがイエスの方舟にいることを知った親たちは・・・。

信者の家族は捜索願を出すとともに、マスコミにも千石氏を告発し、協力を依頼した。まずこれに反応したのが、婦人公論誌でした。

1980年に「千石イエスよ、わが娘を返せ」というタイトルで家族の手記を掲載し、千石を邪教の主宰者と糾弾。

そのほか多くのマスコミも、「千石ハーレム」「現代の神隠し」といった表現で同調する報道が続きました。

教祖は「娘はここにはいない」と主張、警察までもが出動しましたが、千石氏は男女26名と共に集団失踪、完全に行方をくらませたのです。

逮捕状が・・・。

1980年7月2日、千石氏に逮捕状が出る!

名誉毀損、暴力行為などの容疑で5人に対して全国に指名手配がなされました。
ところが、このことが新聞報道された7月3日午後6時50分、千石氏は持病の心臓病から狭心症を発症し緊急入院して、娘たちがマスコミの前に姿を現し会見を行ったのです。

〇〇〇があったのでは?

会見ではこのとき乱れた〇〇〇があったのではないかとの記者の質問に対し、娘らは「夫婦という関係以外では、(性的関係は)全くありません」と毅然と答えています。

その後、捜索願が出されている娘たちに関しては、親元へ帰されました。

不起訴処分に・・・。

千石氏は、任意調査にとどまり、書類送検されたものの翌年、容疑事実は無いとして不起訴処分の決定が下され、この事件で実際に身柄を拘束されたのは韓国籍の1人で、外国人登録法違反で罰金8000円で釈放されています。

千石氏は、逮捕もされることはなく、会の実態が世間に知られるようになるにつれて、マスコミ報道は沈静化していきました。

生計はどうしていたのか?

共同生活を送っていて活動資金はどうやっていたのでしょうか?

千石氏は、福岡市博多区中洲に「シオンの娘」というクラブを経営しています。
女性メンバー達はそこで週6日交代制で働き活動資金にしていたと言います。

因みに、「シオンの娘」は千石の死後も信者により運営されたが、建物の老朽化により2019年12月30日に閉店し、翌2020年春に東区香椎に移転し開店しています。

お店が「孤独のグルメ」に写り込む

シオンの娘

住所:福岡市東区香椎駅前1丁目10番1号ブルームピア香椎102
電話:092-661-3380
FAX:092-661-3380
メールアドレス:ikoinoie@happy.bbexcite.jp
営業時間:午後6時~12時(ラストオーダー11時半)
定休日:日曜・祝日

最新情報 - イエスの方舟の店 シオンの娘

4つのルール

イエスの方舟で暮らすにあたって4つのルールがあったと言います。

①全てのものが全員の共有財産。
②不倫はNG、恋愛はOK(結婚すると建物を出て夫婦生活を送る)
③外出時は必ず2人行動(お互いの安全の為、と言うが、監視も含めて?)
④週6日交代制で働き活動資金にする。(クラブ「シオンの娘」で)

女性らは洗脳されていたのでは?
女性らが自ら洗脳は否定し自らの意思で共同生活を始めたのだという。

ドラマ化も

事件を題材とした作品としてイエスの方舟 (テレビドラマ、TBS、主演:ビートたけし)放送もされています。

マスコミの報道姿勢

最後に・・・。

芹沢俊介「『イエスの方舟』

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『東国原英夫』世間を騒がせた!16歳少女との“淫行騒動とは?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

第2のニャンニャン事件で降板・姿を消した『横須賀昌美』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

半ケツカレンダーや2度もあった不法侵入事件!『田村英里子』の現在は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。