レンタルビデオ屋感涙!?DVD化されていない高額VHS(ビデオテープ)の数々!!

レンタルビデオ屋感涙!?DVD化されていない高額VHS(ビデオテープ)の数々!!

今や過去の遺物となって久しい「VHS」。レンタルビデオ店でVHSがワゴンで二束三文で売られている光景すら最近は目にする機会が減ってきましたが、そんなVHSの中にも“お宝”と呼ばれる作品が存在します。この記事では、そんなお宝の中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。


ナイル(206000円)

1999年に公開されたサスペンス映画「ナイル」。渡瀬恒彦の主演で、吉村作治の小説「ナイルの暗号」が原作のエジプトの発掘物をめぐる陰謀を描いた作品でした。子役時代の三浦春馬が出演しており、それが高騰の原因と思われます。

当時のパッケージはこちら!

スプラッター・ブラックジャック(107000円)

1987年公開のホラー映画「スプラッター・ブラックジャック」。違法カジノを舞台に、ブラックジャックの勝者が敗者を1時間以内に殺害するというルールで惨劇が繰り広げられました。お色気シーンも多く、エログロマニアの間で高値で取引されている模様です。

当時のパッケージはこちら!

女体の神秘(74500円)

1967年に公開された西ドイツのドキュメンタリー映画「女体の神秘」。受精から出産までを医学的観点から真面目に解説した性科学映画の先駆けであり、マイクロレンズで胎児をとらえた映像も話題となりました。VHSの現存数が少なく、直近では74500円で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

みにくいアヒルの子(64000円)

1996年にフジテレビ系列で放送されたドラマ「みにくいアヒルの子」。あやめ台小学校を舞台とした教師の恋愛模様や成長を描いた物語で、主題歌の松山千春「君を忘れない」もロングヒットを記録しました。DVD化されておらず、本編全4巻と翌1997年に放送された「春休みスペシャル」のセットで64000円と高値で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

恐怖の火あぶり(57000円)

1979年公開のホラー映画「恐怖の火あぶり」。誘拐した女性を火あぶりで殺害するという“血が飛び散らない”スプラッタームービーで、トラウマ必至の内容のためかマニアの間で高額で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

DEATH WOMEN 女性死体集(51000円)

1994年発売のドキュメンタリー映画「DEATH WOMEN 女性死体集」。通り魔殺人、自殺、無理心中などで命を落とした女性の死体を集めた映像集でした。本物かどうかは定かではないものの不謹慎な内容であり、マニアの間で高額取引されています。

当時のパッケージはこちら!

T-BACKS「シャッフル」(50000円)

Tバックのコスチュームで90年代前半に活躍したセクシーアイドルグループ「T-BACKS(ティーバックス)」。1993年にリリースしたVHS「シャッフル」が、50000円という高値で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

秋山仁の入試数学20の戦略(50000円)

かつて駿台予備学校のカリスマ数学科講師として名を馳せた秋山仁。駿台が発売したVHS「秋山仁の入試数学20の戦略」が全10巻で50000円で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

悪魔の死体蘇生人(45500円)

1973年公開のホラー映画「悪魔の死体蘇生人」。J・L・メリノ監督による、永遠の生命を追究するために実験台となった死人が人々を襲い始めるという、正統派ホラー映画でした。マニアックなホラー映画は全体的に人気が高く、こちらも45500円を記録しています。

当時のパッケージはこちら!

スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦(45000円)

1986年に公開されたアニメーション映画「スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!」。同年にディスクシステムで発売された「スーパーマリオブラザーズ2」のタイアップ映画で、マリオの声を古谷徹が、ピーチ姫の声を山瀬まみが担当していました。VHSは現存数が少なく、45000円という高値で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

浪越徳治郎の愛の三分間指圧(44170円)

指圧療法の創始者として、メディア露出も多かった浪越徳治郎(2000年に94歳で死去)。ビデオ作品「浪越徳治郎の愛の三分間指圧」を発表しており、作中にお色気シーンが多数あることから、マニアの間で人気の一品となっています。直近の取引価格は44170円。

当時のパッケージはこちら!

この世の果て(43000円)

1994年にフジテレビ系列の月9枠で放送されたドラマ「この世の果て」。野島伸司の脚本で、 鈴木保奈美、三上博史、桜井幸子、豊川悦司といった人気キャストが出演、主題歌である尾崎豊「OH MY LITTLE GIRL」も大ヒットを記録しました。2021年現在もDVD化されておらず、VHS全4巻が43000円と高値で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

聖龍伝説(39980円)

1996年に日本テレビ系列で放送されたドラマ「聖龍伝説」。カンフーをモチーフとしたSFアクションであり、安達祐実や鳥羽潤、ケイン・コスギといった当時の若手俳優陣が活躍し大人気となりました。しかしながらDVD化は実現しておらず、直近ですと全5巻で39980円で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

ナイト・オブ・ザ・リビング・マミー(36700円)

1982年公開の映画「ナイト・オブ・ザ・リビング・マミー」。ブラジルのホラー映画であり、好色ミイラ男が現代に蘇ったという設定で、お色気要素が多めのホラーコメディに仕上がっていました。ホラー映画マニアでもなかなか視聴する機会の無い作品であり、直近では36700円で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

スーパージャンク/世界大終末(35500円)

1988年公開のドキュメンタリー映画「スーパージャンク/世界大終末」。自殺現場、死体解剖、エイズといったテーマで、グロさを追求した生々しい映像の数々が収められていました。直近では35500円で取引されています。

当時のパッケージはこちら!

今回ご紹介する作品は以上となります。未DVD化の人気ドラマはもちろん、DVD化されていないホラー系統の映画も根強い人気があるようです。皆さんの記憶に残る作品はありましたでしょうか?

関連記事

回収業者感涙!?意外と高く売れる昭和時代のジュースの空き缶!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

LPやCDより貴重!?やたらとプレミアがついてるカセットテープ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ミドルエッジ世代御用達のゲーム機「メガドライブ」でやたらプレミアがついてるゲームの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。