森田 順平(もりた じゅんぺい)プロフィール

本名 森田 順平
生年月日 1954年8月1日(67歳)
出生地 京都府
出身地 福岡県北九州市
活動期間 1977年 -
経歴

福岡県立小倉高等学校
1954年8月1日に京都府で誕生した森田さん。
その後、北九州市に移り高校までは北九州市で過ごしていたようです。
福岡県立小倉高等学校を卒業後に上京され、日本大学芸術学部演劇学科を卒業しています。
文学座
日本大学芸術学部演劇学科を卒業後、森田さんは、文学座に入団されました。
デビュー作は、NHKの大河ドラマ「花神」(1977年)で新選組の沖田総司 役になります。
森田さんの名前が広く知られるようになったのは、1979年放送の「3年B組金八先生」で乾友彦役で登場された事が、きっかけかもしれません。
数学教師で、何かと金八先生に突っかかる嫌な役どころでしたが、放送開始から32年間出演されていて森田さんが代表作とも言えます。
①声優としての顔
森田さんの俳優以外のもうひとつの顔としては、声優があります。
1998年に声優が多く所属する現在のマウスプロモーションに移籍してからは、声優としての仕事もされるようになりました。
テレビアニメから劇場版アニメ、さらにはゲームや洋画の吹き替えなど、幅広く声優としての仕事をこなす様になりました。
「クレヨンしんちゃん」の高倉文太役

「組長」と罵られる幼稚園の園長
森田さんは、死去した金内吉男さんや納谷六朗さんから持ち役の一部を引き継いでいて、2014年に声優の納谷六朗さんが急逝されたことを受け、「クレヨンしんちゃん」の高倉文太役を引き継いだことも話題になりました。
そう、しんちゃんが通う幼稚園の園長役です。
②大学の声優講師としても

洗足学園音楽大学
森田さんは、洗足学園音楽大学の声優講師としても活躍しておられるそうです。
因みに、洗足学園音楽大学は神奈川県にある私立の大学で、音楽学部音楽学科にある声優アニメソングコースで、は他にも、ピアノコースやオルガンコース、管弦楽コースや声楽コース、ロック&ポップスコースなど、幅広くコースを設けているそうです。
森田 順平| 指導陣紹介 | 洗足学園音楽大学
③海外ドラマの吹き替え
森田さんは、ヒュー・グラントやマシュー・マコノヒー、コリン・ファース、ジャレッド・ハリス、ブルース・グリーンウッドの吹き替えを多く担当されています。
結婚やお子さんは?

森田さんは、1998年の44歳んの時に元タレントで元女優の久野くみこさんと結婚されました。
久野さんは、1988年に、バラエティ番組『ナイトinナイト』でタレントデビューされ当初は関西を拠点に活動していたそうですが、やがて東京で仕事をされる様になったそうです。
馴れ初めですが、舞台での共演だったようです。
お子さん
現在子供が2人いるそうですが、お子さんに関する情報が少なく息子と娘がいる事だけ分かりました。
早い段階で子供が生まれていたのだとすれば、長男は成人されてる頃だと思われます・・・。
現在の森田さんは?
現在も勿論、俳優活動をされていて、声優・講師・吹き替え等多忙に活動されています。
近年も2018年10月31日放送の「相棒 Season17」 第3話では 国島弘明 役。2021年3月25日 から5月7日まで放送の「RISKY」では樺沢 役で登場されていました。
また最近では、アニメや特撮ヒーローの声優を担当してる事から、周囲に「子供向け番組は素晴らしい。演じていて楽しい」ということを熱く語っているそうです。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。