伝説の女優!山口智子さんの出演ドラマまとめ

伝説の女優!山口智子さんの出演ドラマまとめ

90年代に数々のヒットドラマに出演していた山口智子さん。結婚後、女優業は徐々に縮小されているにもかかわらず、女優としての評価は高く、今でもドラマで見たい!という声が多いですよね。そんな山口智子さんの出演作品をまとめてみました。


連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」で女優デビュー

山口智子さんの実家は旅館で、将来は旅館を継ぐ予定でいました。親の期待にこたえたいと思う反面、本当に自分のやりたいことはそれなのかという葛藤もあったそうです。

家業を継ぐなら進学は必要ないといわれていたのですが、推薦で短期大学に入学。家業を継ぐかどうか悩みながら通っていたところ、声を掛けられモデルとして活動することになります。CMなどのモデルとして活躍していたのですが、23歳の時にNHK連続テレビ小説のヒロインに応募。見事合格し、1988年に「純ちゃんの応援歌」でドラマデビューすることになったのです。

「純ちゃんの応援歌」は戦後に1人の女性が旅館の女将として1人前になるまでを描いた物語。山口さんは実際に旅館の女将になることはなくなりましたが、初のドラマで旅館の女将役をやったのですね。

また、のちに夫婦となる唐沢寿明さんとの共演策でもありますよ。

2021年9月にNHK総合で再放送の予定です。興味のある方はチェックしてみてください。

山口智子と唐沢寿明の初共演作・朝ドラ「純ちゃんの応援歌」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

数々の話題作に出演

「純ちゃんの応援歌」に出演後、民放の各テレビ局のトレンディドラマに出演します。

最初に出演したのは1989年の「同・級・生」。柴門ふみさん原作のドラマで話題になりましたね。そのほかにも「過ぎし日のセレナーデ」などの出演しました。

この時期、連続ドラマだけでなく2時間サスペンスやスペシャルドラマにも数多く出演していました。ですから幅広い層から人気があったんですね。

1991年には「ジェットコースタードラマ」と呼ばれた「もう誰も愛さない」にも出演。吉田栄作さん演じる主人公にターゲットにされ、悲しい運命をたどり、犯罪者となってしまう女性を演じています。山口さんといえば明るい役が多いですが、こんな役も演じていましたね。かなり衝撃的でした。

他にも「結婚したい男たち」、「子供が寝た後で」などに出演されていました。

「ダブル・キッチン」「スウィート・ホーム」ではママ役に!

1993年には二世帯同居をテーマにした嫁姑バトルドラマ「ダブル・キッチン」で主演を演じました。この頃から明るい姉御肌の役が増えていったのではないでしょうか。山口さんのイメージが確立されてきていますね。

山口さんは出版社に勤めるキャリアウーマンの嫁役で、「女は家庭に入るもの」と思っている姑(野際陽子さん)と毎回トラブルが起こるというホームコメディでした。基本的に1話完結で、ドラマの最後に嫁は部屋にあるものに当たり散らし、姑は鼓を打つというシーンが印象的でした。
こういった嫁姑バトルシーンはその後のドラマにも引き継がれているんですよ。

そして翌年の1994年には「スウィート・ホーム」で主演。こちらはママ役でした。北海道から東京に引っ越してきた一家が、小学校受験戦争を目の当たりにして、次第にはまっていくという物語。お受験ドラマの中でも別格といわれている名作です。

「ダブル・キッチン」で共演した野際陽子さんは塾の講師役として出演されています。

この2作品の出演で山口さんのイメージがだいぶ定着していきましたね。

「ロングバケーション」を最後に主婦業に専念

「スウィート・ホーム」のあとは「29歳のクリスマス」、「王様のレストラン」という話題作に出演。人気絶頂という感じでしたね。山口さんの場合、同世代の女性からの支持が圧倒的でした。山口さんの演じる女性はサバサバしていて明るくて、憧れる女性も多かったのでしょう。

ですが、山口さんは悩んでいたそうです。特に目標もないまま目の前の仕事をこなしているうちに30を過ぎてしまいこのままでいいのか、と葛藤していたのだとか。

そして1995年に唐沢寿明さんと結婚。

1996年に「ロングバケーション」に出演しますが、それを最後に女優業は一旦お休みして、CM出演などに絞るようになったのです。幼少期に憧れていた「主婦になる」という夢をかなえようとしたのだとか。

「ロングバケーション」放送時は山口さんが仕事を休むということは知らなかったので、それを思ってみてみると「ロングバケーション」というタイトルも意味も身に沁みますね。

「ロングバケーション」は言わずと知れた名作ですね。結婚式当日に婚約者に逃げられた主人公が、婚約者のルームメイト(木村拓哉さん)と同居をし、心を通わせていくという物語。

単なるラブストーリーだけでなく、「人生の夏休み」というフレーズが身に染みる時期が、誰もが一度はあったのではないでしょうか。

16年ぶりの連ドラ出演は「ゴーイング マイ ホーム」

「ロングバケーション」に出演後、しばらくドラマ出演をしていなかった山口さんですが、2004年にスペシャルドラマ「向田邦子の恋文」に向田邦子さん役で主演を務めています。8年ぶりのドラマなのに主演というのがさすがですよね。

そのまた8年後に「ゴーイング マイ ホーム」で連続ドラマに出演。16年ぶりの連ドラ出演でした。冴えないサラリーマンが、父が倒れたことで長野に帰り、そこで父は伝説の小さな生き物“クーナ”を探していたことを知ります。はじめは本気にしていなかったのですが、地元の人たちの触れ合いなどを通じ、徐々に彼の心も動いていくというストーリー。山口さんは主人公(阿部寛さん)の妻を演じています。

それ以降は1~2年に1回程度ドラマ出演するようになりました。「監察医 朝顔」、「連続テレビ小説 なつぞら」にも出演されていましたね。

また山口さんの演技が見られるようになってうれしい限りです。今後はどんな役を演じられるのか楽しみですね。

関連するキーワード


ドラマ 山口智子

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。