ホンダ「インテグラ」が2022年に復活すると話題に!!
ホンダの人気車種であった「インテグラ」がこのたび、2022年にアメリカでアキュラブランドの販売車種として復活することが明らかとなりました。
第一報はこちらです!
80年代から90年代にかけて、日本市場でも国産高級車ブランドとして人気を博した「インテグラ」。1985年に初代「クイントインテグラ」がデビューし、1989年には2代目「インテグラ」が登場、マイケル・J・フォックス出演のCM「カッコインテグラ」も当時話題となりました。そんなインテグラですが、日本国内では2006年に生産が終了。アメリカでの販売が実現すれば、実に16年ぶりの復活となります。なお、日本国内での販売については現時点で未発表となっています。続報を待ちましょう!
2019年にはトヨタ「スープラ」が待望の復活!!
このたび自動車マニアの間で大きな話題となっている「インテグラ」の復活ですが、一方で2019年にはトヨタ「スープラ」が新型(5代目)として復活。1978年に「セリカXX(ダブルエックス)」として誕生して以降、2002年に生産が終了したものの、17年ぶりの待望の復活となりました。
当時の報道はこちら!
マツダ往年の名車「5代目ファミリア」も復活!!
また同年、80年代に「陸(おか)サーファー」という流行語を生んだ名車「5代目ファミリア」がレストア(修復)され、ニュースとなりました。その赤のボディには、80年代を懐かしむファンが称賛の嵐を送っていました。
当時の報道はこちら!
2017年には10代目ホンダ「シビック」が国内で復活!!
近年の復活関連のニュースでは、他にも2017年にホンダ「シビック」が10代目となる新型を発表し、大きな話題となりました。「シビック」は日本国内では2010年の8代目で国内向けの生産が終了しており、ファンにとって嬉しい復活となりました。

ミドルエッジが懐かしの「国産スポーツカー」動画を公開中!!
このように、往年の名車が復活するニュースが散発的に報道されている近年。一方で、ミドルエッジは公式YouTubeチャンネルにて、往年の国産スポーツカーの特集動画「《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】」を公開しています。今回の記事で懐かしの車種に思いを馳せたくなった方は、ぜひこちらの動画もチェックしていただけると幸いです。
動画のご視聴はこちらから!
関連記事
《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
10代目ホンダ『シビック』が9月下旬に ”国内”復活!よりスポーティにより快適に! - Middle Edge(ミドルエッジ)