ゴダイゴがデビュー45周年!名盤「西遊記」をデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を発売!!

ゴダイゴがデビュー45周年!名盤「西遊記」をデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を発売!!

ゴダイゴがデビュー45周年を記念し、1978年に発売した3枚目のアルバム「西遊記」を新たにデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を、11月24日に発売することを発表しました。


ゴダイゴがデビュー45周年!名盤「西遊記」をデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を発売!

ゴダイゴがデビュー45周年を記念し、1978年に発売した3枚目のアルバム「西遊記」を新たにデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を、11月24日に発売することを発表しました。

シン・ミックスとは、オリジナルマスターテープを最新のデジタル技術でハイレゾ音源にして「真」の音を抽出。新たにミックスして、黄金時代のゴダイゴを現代に蘇らせることに成功した音源となります。

アルバム「西遊記」とは?

アルバム「西遊記」は、日本テレビ開局25周年を記念して企画・制作されたドラマ『西遊記』のサウンドトラックにして、「ガンダーラ」「モンキー・マジック」の2大ヒット曲を含む3枚目のオリジナルアルバム。

こちらは「西遊記」のオリジナル版のレコード。

今回発表された『西遊記〜シン・ミックス〜』はCD2枚、DVD1枚の計3枚組で構成され、DISC1はシン・ミックス盤、DISC2は1978年当時のオリジナル盤を収録、どちらも高音質ディスクのUHQCDとなります。そしてDISC3は1979年に豪雨の中開催された伝説の日比谷野外音楽堂での「セレブレイション・ツアー」にて披露された7曲のライブ映像を完全収録したDVDと、豪華3枚組での発売となります。また、デジタル配信はシン・ミックス盤が通常配信に加えて、ハイレゾでも11月24日より配信される予定となっています。ゴダイゴ旋風を巻き起こすきっかけとなった大ヒットアルバム「西遊記」の「真」の音をこの機会に堪能しておきましょう!

収録楽曲

DISC1(「西遊記」シン・ミックス盤)

1​.ザ・バース・オヴ・ジ・オデッセイ~モンキー・マジック(シン・ミックス)
2​.ガンダーラ(シン・ミックス)
3​.エイジアティック・フィーヴァー(シン・ミックス)
4​.ヘディング・アウト・ウェスト・トゥ・インディア(シン・ミックス)
5.サンキュー・ベイビー(シン・ミックス)
6​.ステッピン・イントゥ・ユア・ワールド(シン・ミックス)
7​.ハヴォック・イン・ヘヴン(シン・ミックス)
8​.ドラゴンズ・アンド・デーモンズ(シン・ミックス)
9​.ア・フール!(シン・ミックス)
10​.フライング(シン・ミックス)
11​.セレブレイション(シン・ミックス)

※画像はイメージです。

DISC2(「西遊記」オリジナル盤)

1​.ザ・バース・オヴ・ジ・オデッセイ~モンキー・マジック(オリジナル)
2​.ガンダーラ(オリジナル)
3​.エイジアティック・フィーヴァー(オリジナル)
4​.ヘディング・アウト・ウェスト・トゥ・インディア(オリジナル)
5.サンキュー・ベイビー(オリジナル)
6​.ステッピン・イントゥ・ユア・ワールド(オリジナル)
7​.ハヴォック・イン・ヘヴン(オリジナル)
8​.ドラゴンズ・アンド・デーモンズ(オリジナル)
9​.ア・フール!(オリジナル)
10​.フライング(オリジナル)
11​.セレブレイション(オリジナル)

※画像はイメージです。

DISC3(DVD)

「セレブレイション・ツアー」1979.4.8 日比谷野外音楽堂
ガンダーラ
モンキー・マジック
銀河鉄道999
はるかな旅へ
ビューティフル・ネーム
セレブレイション
平和組曲

※画像はイメージです。

商品概要

2021年11月24日発売
「西遊記〜シン・ミックス〜」
COZP-1847〜9 ¥6,000+税

*デジタル配信は「西遊記」シン・ミックス盤のみ、通常配信/ハイレゾ配信にて11月24日からスタート

「銀河鉄道999〜シン・ミックス〜」が好評配信中!!

『西遊記〜シン・ミックス〜』の発売に先立ち、オリジナル音源を新たにデジタルミックスした『銀河鉄道999~シン・ミックス~』が配信限定シングルとして現在好評発売中です。収録楽曲は「銀河鉄道999〜シン・ミックス〜」および「テイキング・オフ!〜シン・ミックス〜」。ぜひこちらもチェックしておきたいところです!

ご購入はこちらから!

Amazon Music - GODIEGOの銀河鉄道999 〜シン・ミックス〜 - Amazon.co.jp

Godiego 45th Anniversary特設サイト

ゴダイゴ45th Anniversary | 日本コロムビア

関連記事

ゴダイゴ「銀河鉄道999」がマクドナルドCMソングに起用!シン・ミックス盤もリリースへ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ゴダイゴ」のリーダー『ミッキー吉野』逮捕歴や交通事故・嫁等々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】「ゴダイゴ」のギタリストとして活躍した浅野孝已さん死去。著名人から悲しみの声が続々と。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


美し過ぎるモデル時代!【キャシー中島】についてまとめてみた!

美し過ぎるモデル時代!【キャシー中島】についてまとめてみた!

ハワイアンキルトの第一人者として活躍されているキャシー中島さんについて、若かりし頃のモデル時代、タレントに転身されてからの活躍、夫で俳優の勝野洋さんへの猛烈アタック秘話などをまとめてみました。