【訃報】歌手・俳優のジェリー藤尾さん死去。「夢であいましょう」「遠くへ行きたい」「用心棒」など

【訃報】歌手・俳優のジェリー藤尾さん死去。「夢であいましょう」「遠くへ行きたい」「用心棒」など

60年代から70年代を中心に、歌手・俳優として活躍したジェリー藤尾さんが14日、COPD(慢性閉塞性肺疾患)を起因とする急性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。


【訃報】歌手・俳優のジェリー藤尾さん死去。

60年代から70年代を中心に、歌手・俳優として活躍したジェリー藤尾さんが14日、COPD(慢性閉塞性肺疾患)を起因とする急性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。

第一報はこちらです!

藤尾さんは1940年、中華民国・上海市生まれ。1958年から本格的な芸能活動を開始し、1961年に「悲しきインディアン」でレコードデビュー。翌1962年には、NHKのバラエティ番組「夢であいましょう」に出演し、同番組の“今月のうた”に採用された「遠くへ行きたい」が大ヒット、一躍人気歌手の仲間入りを果たしました。また俳優としても積極的に活動を展開し、1961年公開の黒澤明監督映画「用心棒」など、多数の映画やテレビドラマに出演を重ねていました。また私生活では、1964年に歌手・渡辺友子と結婚し二女を設けたものの、1986年に離婚しています。時代が平成へと移り変わってからも、芸能界の重鎮としてその名を轟かせた藤尾さんですが、晩年は千葉市内の有料老人ホームに入所。その後次女夫妻宅で療養していたのですが、このたびの訃報となりました。

歌手仲間の田辺靖雄が追悼コメントを発表。

このたびの藤尾さんの訃報に関し、歌手・田辺靖雄がコメントを発表。「『夢であいましょう』の時代からご一緒してきました」「喧嘩が強くって武勇伝はたくさんあります」「ほんとに心根が優しくて、曲がったことが嫌いな涙もろい面倒見のいい方でした」と、生前の藤尾さんを偲んでいました。また、9月29日から30日にかけて中野サンプラザホールで開催予定の「夢スター歌謡祭」にて、追悼歌唱を行うとのことです。

また、元妻の渡辺友子もこのたびの訃報に関して「今年の3月に仲直りしていた」「『友子、愛してるよ』って言ってくれた言葉が忘れられない」と、涙ながらに生前の藤尾さんを偲んでいました。

「夢であいましょう」の司会・中嶋弘子さんも7月18日に死去。

藤尾さんが出演した「夢であいましょう」で司会を務めた中嶋弘子さんが、7月18日に老衰のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。95歳でした。このたびの「夢であいましょう」関係者の相次ぐ訃報には、当時番組を楽しんだ人々からの悲しみの声が続々と寄せられています。

歌手・俳優として昭和を駆け抜けたジェリー藤尾の活動を振り返る!

歌手・俳優として昭和を駆け抜けたジェリー藤尾さん。ここでは、そんな彼の当時の活躍について、主だったものをおさらいしておきましょう。

バラエティ番組「夢であいましょう」で人気者に!

藤尾さんを語る上で外せないバラエティ番組である、NHK「夢であいましょう」。1961年から1966年にかけて放送され、藤尾さんをはじめ黒柳徹子、坂本九、渥美清、梓みちよといった錚々たる面々が出演していました。同番組内では、毎月一曲“今月のうた”が発表されており、1962年5月には永六輔作詞、中村八大作曲で「遠くへ行きたい」が制作され、藤尾さんの歌唱で大ヒットを記録しました。また同曲は、1970年に日本テレビ系列で放送がスタートした旅番組「遠くへ行きたい」のテーマ曲にもなっています。

俳優として様々なドラマに出演!

俳優としては、1959年に映画「檻の中の野郎たち」でデビューを飾った後、「用心棒(1961年)」「銀座の恋の物語(1962年)」「エレキの若大将(1965年)」といった映画作品や、テレビドラマ「キイハンター(1968年~1973年)」へのゲスト出演など、非常に多岐に渡る映画・ドラマに出演しています。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!