事務所独立問題やGENKINGの元恋人だったオネエタレント『小椋ケンイチ』っどんな人?!

事務所独立問題やGENKINGの元恋人だったオネエタレント『小椋ケンイチ』っどんな人?!

オネエタレントとしても人気ある、おぐねーこと小椋ケンイチさん。過去にはイエローキャブ社長の野田義治を激怒させた事件やGENKING元恋人など色々ありましたね、気になりまとめてみました。


小椋 ケンイチ(おぐら けんいち)プロフィール

本名 小椋賢一
生年月日 1968年9月6日(52歳)
別名  おぐねー
出身 長野県飯田市
身長178cm
株式会社リアルム(業務提携)

おぐねぇー 小椋ケンイチ「ビューティー✨ランド🧚」/ Voicy - 音声プラットフォーム

経歴

小椋さん21歳の大学生だった頃の写真

雑誌JUNON

1968年9月6日に長野県飯田市で誕生した小椋さん。

愛知高等学校卒業後、帝京大学文学部心理学科に進み大学在学中からダブルスクールで美容学校の通信教育を受け、美容師免許を取得されています。(その後卒業)

メイクアップ

渡辺サブロオ

1993年にはヘアメイクアーティストでビューティーデザイナーの渡辺サブロオさん主宰のメイクアップスクール「SASHU W・3260 STUDIO」にて、ヘアーメイクを学び、1995年に、オフィスオグラ設立されています。

1997年には、NEVER LANDを設立。

イエローキャブ所属?

2000年代初めには、グラビアアイドルのヘアメイクの仕事で当時イエローキャブの社長、野田義治氏と知り合い、事務所の所属タレントとなり、テレビ番組に出演するようになりました。

オネエタレントとしても人気を集めた小椋さんは、バラエティ番組「にじいろジーン」やコーナーで「おぐねーの出張メイクレッスン」 や「おぐねー★キレイの秘密」・「ニュースバラエティ 朝からおネエでどこが悪いのよ!」などバラエティ番組で小椋さんの企画コーナーができるほどメディアに登場されていました。

大手芸能事務所から独立で社長大激怒

2004年12月に大手芸能事務所「イエローキャブ」から一方的に独立し当時社長だった野田義治氏を大激怒させたと言います。

詐欺被害

小椋さんは、独立したものの詐欺被害にあってしまいます。

大口を叩いて所属事務所を独立した自分を後悔したといいます。

その後、借金問題を全部解消したそうです。

14年ぶりの再会

2018年7月13日放送の「爆報フライデー」に登場し番組では小椋さんが謝罪したいというので場を設け放送されています。

野田社長激怒

小椋さんは、続けて「自分の格を上げる、『おぐねー』というブランドを上げる。
そうしたらお金は後からついてくる,これってとても必要なことなんじゃないかな」と語り、小椋さんは涙し「ありがとうございます、頑張ります」と頭を下げていました。

GENKINGは元恋人

現在のGENKINGさん

“謎の美男子”(現在は女子?)として注目されていたタレント・GENKINGさんが、「おぐねー」 と恋人だった事をカミングアウトされています。

何でも名古屋で偶然出会った二人は、GENKINGの上京を機に同棲生活をスタートさせたと言います。
しかし、半年が過ぎてから、俳優業で芽が出なかったGENKINGさんと、その姿をみて叱咤するおぐねーの間に溝ができ、GENKINGさんが「急に家を出て行った」ことで交際は自然消滅したそうです。
GENKINGさんは、その後もおぐねーを「避けてた」といいます。

10年ぶりの再会

2015年7月13日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』にGENKINGさんが登場し元恋人が小椋さんだった事や家を出て行って避けてた事を語り「自分から会って謝りたい」と番組で謝罪の場を取り持ちました。

現在のおぐねーは?

小椋さんは、2013年4月より生まれ故郷でもある長野県飯田市の産業親善大使に就任され、メディアの登場は一時期よりも減りましたが、本業のヘア・メイクアーティストの方は健在で、株式会社SMILONnonの代表取締役を務めています。

また、これまでに300名以上の女優、タレント、モデル、女性アスリートのヘア・メイクを担当し講師として時折、講演会等やられているそうです。

会社名 株式会社SMILON
本社所在地 〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-5-1 マストライフ松濤805号
電話番号 090-9375-2694
設立 2012年4月17日
資本金 1,000万円

株式会社SMILON_ - 株式会社SMILON(おぐねぇー 事務所 スマイロン)

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

90年代バブル景気時代を代表する"オネエ”タレント『日出郎』が意外な道に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「笑っていいとも!」で人気だった!オカマタレント『KINYA』の現在の生活は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

演歌歌手の『氷川きよし』がオネエ?おばさん化してきた?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。