スーパー戦隊シリーズもついに45作品目!放送開始を記念したノンストップミックスCDが発売!!

スーパー戦隊シリーズもついに45作品目!放送開始を記念したノンストップミックスCDが発売!!

日本コロムビアより、スーパー戦隊シリーズの45作品目となる「機界戦隊ゼンカイジャー」の放送開始を記念し、ノンストップミックスCDの第二弾『スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2 by DJ シーザー』の発売が決定しました。


スーパー戦隊シリーズの45作品目の放送開始を記念したノンストップミックスCDが発売!!

日本コロムビアより、スーパー戦隊シリーズの45作品目となる「機界戦隊ゼンカイジャー」の放送開始を記念して、シリーズ第1作目「秘密戦隊ゴレンジャー」から第45作目「機界戦隊ゼンカイジャー」までの主題歌を中心としたノンストップミックスCDの第二弾『スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2 by DJ シーザー』の発売が決定しました。発売予定日は7月21日、価格は2750円(税込)。

『スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2 by DJ シーザー』の発売に先立ち、vol.2の冒頭の3曲を試聴できる動画が、日本コロムビア公式YouTubeチャンネルにて現在公開中となっています。M1「侍戦隊シンケンジャー」 ~ M2「炎神戦隊ゴーオンジャー」 ~ M3「爆竜戦隊アバレンジャー」のグルーヴ溢れる繋がりを体感してみましょう!

DJシーザーとジャケ写担当・マロン from RABからコメントが届いてます!

DJシーザー

前作から引き続きDJミックス担当しましたDJシーザーです!凄まじいエナジーが宿った楽曲をグルーヴしながら繋げていく、まさに歴代のスーパー戦隊たちが集結したかのようなCDです!マロンさんが手がけたジャケと同じく、記念すべき第1作ゴレンジャーから最新作ゼンカイジャーまで脈々と受け継がれるスーパー戦隊スピリッツを本作vol.1&2という形で表現させていただきました。制作中も感極まって涙が止まりませんでした。本当に光栄です(泣)もちろんハッピーなエンディング曲も楽しく踊れるようになっております!ご家庭で職場で、また筋トレ中にも勉強中にも、ヒーロー達から困難に立ち向かうパワーをもらいたい時にぜひ!でっかい音で聴いて下さい!「DJミックスでスーパー戦隊と握手!」

マロン from RAB(リアルアキバボーイズ)

前作に引き続きジャケットのイラストを描かせていただきましたRAB(リアルアキバボーイズ)のマロンです!ゼンカイザーのゴーグルにアカレンジャーが映っているというアイディアで、1作目から45作目への熱い歴史を表現しました!スーパー戦隊がくれた勇気や絆…大切な気持ちを思い出す名曲の数々…皆さんにとっての特別な一枚になれたら嬉しいです。

収録内容

1. 侍戦隊シンケンジャー(『侍戦隊シンケンジャー』より)/歌・演奏:サイキックラバー (Project.R)
2. 炎神戦隊ゴーオンジャー(『炎神戦隊ゴーオンジャー』より)/歌:高橋秀幸 (Project.R)
3. 爆竜戦隊アバレンジャー(『爆竜戦隊アバレンジャー』より)/歌:遠藤正明
4. 獣拳戦隊ゲキレンジャー(『獣拳戦隊ゲキレンジャー』より)/歌:谷本貴義、ヤング・フレッシュ
5. 四六時夢中 シンケンジャー(『侍戦隊シンケンジャー』より)/歌:高取ヒデアキ (Project.R)
6. We are the ONE 〜僕らはひとつ〜(『爆竜戦隊アバレンジャー』より)/歌:串田アキラ、森の木児童合唱団
7. 呪文降臨〜マジカル・フォース(『魔法戦隊マジレンジャー』より)/歌:Sister MAYO
8. さぁ行け!ニンニンジャー!(『手裏剣戦隊ニンニンジャー』より)/歌:大西洋平
9. 轟轟戦隊ボウケンジャー(『轟轟戦隊ボウケンジャー』より)/歌:NoB
10. ガオレンジャー吼えろ!!(『百獣戦隊ガオレンジャー』より)/歌:山形ユキオ、斉藤妙子、佐々木久美、高尾直樹
11. VAMOLA! キョウリュウジャー(『獣電戦隊キョウリュウジャー』より)/歌:鎌田章吾

12. ハリケンジャー参上!(『忍風戦隊ハリケンジャー』より)/歌:高取ヒデアキ
13. 炎神ファーストラップ -Type Normal-(『炎神戦隊ゴーオンジャー』より)/歌・演奏:Project.R(谷本貴義、Sister MAYO、大石憲一郎) with 炎神キッズ
14. スーパー戦隊 ヒーローゲッター(『海賊戦隊ゴーカイジャー』より)/歌:Project.R
15. キラフル ミラクル キラメイジャー(『魔進戦隊キラメイジャー』より)/歌:出口たかし
16. キズナ〜ゴーバスターズ!(『特命戦隊ゴーバスターズ』より)/歌:謎の新ユニットSTA☆MEN(岸尾だいすけ、鈴村健一、諏訪部順一、高橋広樹、鳥海浩輔、保村 真、吉野裕行)
17. レッツ!ジュウオウダンス(『動物戦隊ジュウオウジャー』より)/歌:大西洋平(Project.R)、ヤング・フレッシュ
18. みんな集まれ!キョウリュウジャー(『獣電戦隊キョウリュウジャー』より)/歌:高取ヒデアキ
19. ルパンレンジャーVSパトレンジャー(『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』より)/歌:Project.R(吉田達彦、吉田仁美)
20. 烈車戦隊トッキュウジャー(『烈車戦隊トッキュウジャー』より)/歌:伊勢大貴
21. ヒーリン’ユー(『百獣戦隊ガオレンジャー』より)/歌:Salia
22. いま 風のなかで(『忍風戦隊ハリケンジャー』より)/歌:影山ヒロノブ

23. キュータマダンシング!(『宇宙戦隊キュウレンジャー』より)/歌:松原剛志(Project.R)
24. ケボーン!リュウソウジャー(『騎士竜戦隊リュウソウジャー』より)/歌:Sister MAYO
25. なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!(『手裏剣戦隊ニンニンジャー』より)/歌:伊勢大貴
26. 道(タオ)(『獣拳戦隊ゲキレンジャー』より)/歌:水木一郎、ヤング・フレッシュ
27. 時の彼方へ(『未来戦隊タイムレンジャー』より)/歌:NAT'S
28. JIKŪ 〜未来戦隊タイムレンジャー〜(『未来戦隊タイムレンジャー』より)/歌:佐々木久美
29. ガッチャ☆ゴセイジャー(『天装戦隊ゴセイジャー』より)/歌:高橋秀幸 (Project.R)、ヤング・フレッシュ
30. 魔法戦隊マジレンジャー(『魔法戦隊マジレンジャー』より)/歌:岩崎貴文
31. 救急戦隊ゴーゴーファイブ(『救急戦隊ゴーゴーファイブ』より)/歌:石原慎一、EVE
32. 特捜戦隊デカレンジャー(『特捜戦隊デカレンジャー』より)/歌:サイキックラバー
33. 冒険者 ON THE ROAD(『轟轟戦隊ボウケンジャー』より)/歌:サイキックラバー

34. この星を この街を(『救急戦隊ゴーゴーファイブ』より)/歌:高山成孝
35. 動物戦隊ジュウオウジャー(『動物戦隊ジュウオウジャー』より)/歌:高取ヒデアキ(Project.R)、ヤング・フレッシュ
36. バスターズ レディーゴー!(『特命戦隊ゴーバスターズ』より)/歌:高橋秀幸(Project.R)
37. 騎士竜戦隊リュウソウジャー(『騎士竜戦隊リュウソウジャー』より)/歌:幡野智宏
38. 天装戦隊ゴセイジャー(『天装戦隊ゴセイジャー』より)/歌:NoB (Project.R)
39. ミッドナイト デカレンジャー(『特捜戦隊デカレンジャー』より)/歌:ささきいさお、森の木児童合唱団
40. ビュンビュン! トッキュウジャー(『烈車戦隊トッキュウジャー』より)/歌:Project.R(YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾)
41. LUCKYSTAR(『宇宙戦隊キュウレンジャー』より)/歌:幡野智宏(Project.R)
42. 海賊戦隊ゴーカイジャー(『海賊戦隊ゴーカイジャー』より)/歌:松原剛志 (Project.R)、ヤング・フレッシュ、Project.R
43. 魔進戦隊キラメイジャー(『魔進戦隊キラメイジャー』より)/歌:大西洋平
44. 全力全開!ゼンカイジャー(『機界戦隊ゼンカイジャー』より)/歌:つるの剛士、ことのみ児童合唱団

ご予約はこちらから!

Amazon | 【メーカー特典あり】 スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2 by DJ シーザー(ジャケット絵柄ステッカー付) | V.A. | キッズ・ファミリー | 音楽

発売予定日は2021年7月21日です。

商品概要

【タイトル】スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2 by DJシーザー
【発売日】2021年7月21日(水)
【品番】COCX- 41505
【価格】¥2,750(税抜価格 ¥2,500)

関連記事

スーパー戦隊全45作品を網羅!テレビマガジンより『全スーパー戦隊パーフェクト大図鑑』が堂々発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

一足早い自由研究!?歴代のスーパー戦隊のロゴが「4種類に分類できる」と話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン…「スーパー戦隊シリーズ」歴代45作品の主題歌を収録した超豪華BOXが発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。