【追悼】AV界のレジェンドで伝説のAV男優『沢木和也』の生涯!!

【追悼】AV界のレジェンドで伝説のAV男優『沢木和也』の生涯!!

2021年6月19日にAV界のレジェンド沢木和也さんがお亡くなりになりました。健全なミドル世代の男子ならご存知であろうベテランAV男優で通称・ナンパの帝王と言われた沢木さんを追悼の意味も込めてまとめてみました。


沢木 和也(さわき かずや)プロフィール

生年月日 1967年3月25日
没年月日 2021年6月19日
没年齢 54歳(数え55)
出身地 埼玉県川口市
デビュー 1988年
ジャンル AV男優
モデル内容 アダルトビデオ

経歴

赤羽のダイエー

1967年3月25日に埼玉県川口市で誕生した沢木さん。

小学生の時代は野球に夢中な少年であったという沢木さん、高校を中退後は『女性といること』を中心に生活し職を転々と変えたといいます。

16歳の時には赤羽のダイエーの婦人服売り場で働き、下着を選び悩む女性を眺めては欲を満たしていたそうで、いわゆる視姦というものだ。

デビュー

沢木和也 南佳也のナンパ大帝国

三行広告で仕事探しをしていて、AV男優募集の広告を見てAV男優となられています。

沢木さんは、1988年の21歳の時にAV男優としてデビューされました。

特に「ナンパもの」と呼ばれるジャンルで、派手な姿で女性をナンパする役どころがはまり、人気を集め30年以上、第一線で活躍し、撮影現場に通われていました。

沢木和也の一生ナンパ道!

沢木さんは結婚して子供もいた

沢木さんは、1994年の27歳の時に結婚されています。

奥さんについては、名前や写真等一切情報がありません(仕事が特殊なので、家族のプライバシーにはかなり気を使っていたと思われます)

お子さん

2005年に長男が誕生しています。

勿論、お子さんの情報も一切ありませんでした、お子さんも現在16歳前後の高校生なので、仕事のことなど、お子さんには気を使われたと思います。

息子は沢木さんの仕事を知らない

お子さんも高校生ですし、ネットも普及している現在、薄々分かっていたのかもしれません。

沢木さんに気を使って黙っていたのかも知れませんね。


奥さんは仕事を理解していた

気になる沢木さんのギャラ

AV男優のギャラは、1日っていうか1現場単位で、沢木さんデビュー当初のギャラは2~3万円だったそうです。

1年~2年続いた後、自分でギャラ交渉し、上げていき、当時、沢木さんクラスで1現場5万円だったと言います。

1万本以上の作品に出演!

1988年のデビューから30年以上AV業界で活躍して来た沢木さん実に1万本以上の作品に出演して来たと言います。

単純計算ですが、1現場5万円として1万本で5億円になりますね。

もう1つの顔

沢木さんは、AV男優の他、2013年に出張ホストクラブ「IN BLISS」を開業し、オーナーホストもされていました。

実業家の一面もあるんですよ。

親戚から絶縁

親戚一同は、元々沢木さんは、AV業界で裏方の仕事をしていると思っていたそうですが、男優をしていたと知り、沢木の生き方を否定、以後、絶縁状態になっていたと言います。

病気

2020年4月11日、自身のTwitterアカウントへの投稿で「食道がんと下咽頭がんに冒されている」ことを公表されました。

2020年2月の撮影中、珍しくセリフがうまく言えず、仕事仲間に勧められて病院に行った。呼吸器科では異常が見つからず、セカンドオピニオンを求めて内科を訪ねると、食道に「絵に描いたような」がんが見つかったと言います。

お亡くなりに・・・。

2021年6月19日にお亡くなりなられた事を同月27日に妻によるTwitter投稿で公表されました。

自伝を出版、息子に残す印税とメッセージ

沢木さんはガンが分かってから仲間の編集者や男優の協力で、自叙伝出版の準備を進めてきたそうで、出版の目的は、「息子のため」。印税を息子に渡すため、そして、父親の仕事を知らない息子に、メッセージを残すためだったと言います。

息子にも好きに生きてほしい。そんな願いを込め、これまでの半生を赤裸々につづった・・・。

沢木さんご家族の事(奥さん・息子さん)を心から愛していたんですね。

最後に・・・。

沢木さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おすすめ記事

セクシー男優!!『加藤鷹』の嫁・子供・引退後の現在なんてまとめてみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代活躍したAV男優!!『チョコボール向井』の病気・プロレス・逮捕・引退・現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

AV界屈指の性豪として知られた!AV男優『花岡じった』と言う漢が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。