【笹野高史】個性派俳優・タレントとして活躍!17歳年下の妻・絹代や4人の息子たち!

【笹野高史】個性派俳優・タレントとして活躍!17歳年下の妻・絹代や4人の息子たち!

最近はキンチョーの殺虫剤のCMに出演し、タレントとしてバラエティー番組にも出演されている笹野高史さん。その目覚ましい活躍ぶりはミドルエッジ世代のみに限らず若年層も知るところでしょう。今回の記事では、そんな笹野高史さんの経歴や代表作品・プライベート情報を紹介させていただきます。


個性派俳優・タレントとして活躍されている笹野高史さん

笹野高史さんのプロフィール

笹野高史さんの経歴

高校は地元の県立高校に通い、陸上部に所属して短距離走や走り幅跳びをされていたそうです。しかし、幼少期から腎臓と肝臓が弱く、練習中に血尿が出るほどに悪化。最終的には医者から止められたこともあって、陸上競技を断念されてしまいました。

高校卒業後は、日本大学芸術学部映画学科に進学。1968年、大学在学中の笹野高史さんは自由劇場にスタッフとして入団します。しかし、結果的に大学は1年半で中退。兄の知り合いの紹介を頼りに、海運会社に就職して船員として働きはじめます。

その後は舞台を中心にご活躍され、俳優としてのキャリアを積むことに。1982年には自由劇場を退団しますが、その後も座友として舞台には出演しています。活動の幅は歌舞伎にも及び、『コクーン歌舞伎』『平成中村屋』といった舞台にも参加されているというから、その役者としての引き出しの多さには驚かされます。

2000年代になるとバラエティー番組にも出演されるようになり、タレントとしても活躍するように。2015年には特撮ドラマ『手裏剣戦隊ニンニンジャー』にレギュラー出演され、その中では、アカニンジャーに変身して最年長ヒーローとなったことも話題になりましたね。

笹野高史さんの結婚・家族

1990年、笹野高史さんは45歳にして17歳年下の劇団研究員の女性・絹代さんと結婚されています。どうやら絹代さんのほうから猛烈なアプローチがあって、逆プロポーズの末にゴールインに至ったのだとか。羨ましい限りですね。
ご夫婦の間には、4人の男の子が生まれています。そして、現在では4人とも現役俳優として活動されているので、ご両親の影響を強く受けて育ったようですね。

長男 ささの翔太さん

特撮ドラマ『手裏剣戦隊ニンニンジャー』では、笹野高史さんの青年期としてご出演されておられます。

次男 ささの友間さん

ささの友間さんも特撮ドラマ『手裏剣戦隊ニンニンジャー』にご出演されていて、親子・兄弟共演が実現していますよ。

三男 ささの堅太さん

四男 ささの貴斗さん

4人ともそれぞれタイプの違うイケメンで、これからの芸能界の活躍ぶりにも大いに期待できそうですよね。
いつの日か、親子・兄弟全員そろってのドラマ出演といった機会も訪れるかもしれませんよ。

笹野高史さんの主な出演作品

映画

『男はつらいよ 柴又より愛をこめて』

内容&あらすじ

『武士の一分』

内容&あらすじ

『おくりびと』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

1571年、伊賀崎一族を初めとする忍者たちは、牙鬼一族の当主で恐怖による天下統一を目論む史上最悪の武将牙鬼幻月を打ち倒した。幻月は最期に「444年後、もう一度、天下を恐怖で支配せん」という予言を残して絶命し、後に予言通り復活する。伊賀崎家最強の忍者伊賀崎好天は、妖怪となり復活した幻月と戦い、48枚もの封印の手裏剣で祠に封じる。好天は後にラストニンジャと呼ばれる伝説の存在となった。 2015年。好天の孫である伊賀崎天晴は4年ぶりに放浪の旅から伊賀崎忍術道場に帰ってきたが、突如その道場に謎の怪人たちが出現。天晴はすぐさまアカニンジャーに変身し、その怪人たちを撃破する。そこには父の伊賀崎旋風に妹の伊賀崎風花、いとこの加藤・クラウド・八雲、松尾凪、百地霞も集まっていた。旋風は5人に幻月が言う444年後とは実は今年ではないかと告げ、幻月が封じられた祠を見せる。だが、それと同時に祠の封印が十六夜九衛門によって解かれ、妖怪たちが幻月の復活を目指して、人々を襲い始める。天晴たち5人は旋風から忍者一番刀を託され、シュリケン忍法の使い手ニンニンジャーに変化し、手裏剣戦隊として妖怪退治に挑む。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E8%A3%8F%E5%89%A3%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

Wikipedia - 手裏剣戦隊ニンニンジャー

バラエティー番組

内容&あらすじ

『人間観察バラエティ モニタリング』

内容&あらすじ

最近の笹野高史さんの活動ぶり

若かれしときの笹野高史さんは舞台を中心に活躍され、映画・テレビドラマに出演されるようになったのはアラフォー世代になった頃。俳優・タレントとしては遅咲きのイメージがありますよね。
最近ではキンチョーの殺虫剤のCMで筋肉隆々のマッチョや相撲取りを演じていて、そのインパクトのある映像は話題になっています。

笹野高史さんはTwitterを活用されており、プライベートの様子や出演・活動予定を発信されています。ファンには欠かせない情報源となっていますので、まだフォローされていないようなら、この機会に登録なさってみては如何でしょうか。

https://twitter.com

まだまだ現役の俳優・タレントとして最前線を走り続ける笹野高史さん。これからのご活躍にも大いに期待できそうですね。今後の益々の飛躍を祈って今回の記事を締め括りたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を通り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。