西城秀樹さんの命日である5月16日、「ちびまる子ちゃん」のエンディングが「走れ正直者」に!
フジテレビ系列で放送されている国民的人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の5月16日放送分にて、2018年5月16日に亡くなった歌手・西城秀樹さんが歌う「走れ正直者」がエンディングテーマとして流れました。
90年代初頭、2代目エンディングテーマとして採用されていた「走れ正直者」。西城さんが亡くなった翌年の2019年からは、命日が近くなるとエンディングで流されており、2019年には5月19日に、2020年には5月17日にそれぞれ流されていました。そして今回は命日の重なる5月16日に流されることに。このスタッフの粋な計らいには、SNS上にて「見ていて、涙が出て来てしまいました」「今年もありがとう」といった、好意的なコメントが続出しています。
今年の父の日(6月20日)は父・ヒロシの誕生日!コラボ日本酒が登場!
「走れ正直者」が大きな話題となる中、株式会社Nexusが、静岡県を代表する老舗酒造の一つである初亀醸造株式会社と、同県を舞台とした「ちびまる子ちゃん」とのコラボ日本酒を企画・販売することを発表しました。

本商品は、日本発の良質なお酒とコンテンツを掛け合わせ新たな商品を開発し、商品を通じ普段触れる機会の少ないコンテンツの魅力を発見する機会を作りたいという思いから立ち上げた「酒繋プロジェクト」の商品。
毎年6月の第3日曜日に祝う父の日。2021年6月20日(日)はまる子の父・ヒロシの誕生日と父の日が重なった年となります。今回、それを記念し、静岡県を代表する老舗酒造の『初亀醸造株式会社』との“静岡県”コラボレーションを企画、コラボ日本酒『純米吟醸 父ヒロシ』、および限定生産の『純米大吟醸 父ヒロシ』の予約販売を2021年5月18日(火)より開始しました。
コラボ日本酒詳細
1.ちびまる子ちゃんコラボ日本酒「純米吟醸 父ヒロシ」


『純米吟醸 父ヒロシ』は、原作の舞台である静岡のお水・お米・酵母を用い、丁寧な手仕事で醸しました。爽やかな香りと酒米“誉富士”由来の優しい甘味が口の中で広がります。オリジナルラベルは「日本酒を片手に微笑むヒロシ」の後ろに、静岡県の代名詞ともいえる「富士山」と「初日の出」、「さくらももこ先生デザインの亀」が初亀醸造株式会社らしさを演出しています。ラベル同様のデザインが施された、紙箱付きのセットです。父の日をはじめ、誕生日、特別な日に、特別な人へのプレゼントとしてお勧めです。
■内容量:720ml
■価格:3,300円(税込)
2.ちびまる子ちゃんコラボ日本酒「純米大吟醸 父ヒロシ」


“酒米のダイヤモンド”と称される希少米「愛山」を贅沢に磨き、丁寧な手仕事で醸しました。南国果実を思わせる香りとリッチな甘味が口の中で広がります。オリジナルラベルは「和服のヒロシ」を中心に、「富士山」「初日の出」、「さくらももこ先生デザインの亀」と純米吟醸酒のラベル同様の構成です。「富士山」は箔押しが施されており、オリジナル木箱と併せて高級感をさらに演出しています。本商品は限定100本での販売になります。日頃の感謝を込め、ちょっと贅沢な本商品を父の日ギフトとしてプレゼントするのはいかがでしょう。
■販売個数:限定100本 ※今後追加生産される可能性があります。
■内容量:720ml
■価格:13,200円(税込)
3.両商品共通概要
■予約開始日:2021年5月18日(火)より予約受付開始
■発売日:2021年6月1日(火) ※発売日以降はご注文から3週間以内に発送予定
■販売場所:酒繋オンラインショップ(https://saketsunagi.base.shop)
※酒類販売店での販売も予定しております。販売店は随時、酒繋公式Twitterアカウント(@saketsunagi)で発表致します。
■製造者:初亀醸造株式会社
■企画・販売:株式会社Nexus
■ラベルデザイン:plus+
■権利表記:©さくらプロダクション/日本アニメーション ©Hatsukame Sake Brewery Co., Ltd. ©Nexus Co., Ltd.
ご購入はこちらから!
酒繋オンラインショップ
関連記事
アニメ ちびまる子ちゃん「5月のさくらももこ脚本まつり」がはじまるよ! ~5月2日(日)から5週連続放送~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
キートン山田(75)、国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」を卒業。最後のナレーション収録を終える。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ちびまる子ちゃん」第一期が今と全然違う!?闇深くて面白い! - Middle Edge(ミドルエッジ)