私生活でも仲がいいことも!共演の多い声優特集

私生活でも仲がいいことも!共演の多い声優特集

声優界は俳優界以上に、複数回共演している声優さんが多いと思います。前とは全然違う関係性だったりすると面白いですよね。印象に残る共演をされている声優コンビを紹介していきます。


神谷明さん×古川登志夫さん

神谷明さんと古川登志夫さんは、ライバル関係の役を演じることが多いです。

「北斗の拳」では主演のケンシロウを神谷さん、シンを古川さんが演じられています。
そして、「うる星やつら」では主演の諸星あたるを古川さん、面堂終太郎 を神谷さんが演じていますね。

「ドラゴンボール」には古川さんがピッコロ役でレギュラー出演されていますね。神谷さんはレギュラーではないのですが劇場版でガーリックJr.を演じていますよ。これは「古川さんのライバルといえば神谷さんだ!」ということでキャスティングされたそうです。それだけライバル役が定着しているんですね。

神谷さんが主演を務めた「北斗の拳」のケンシロウ、「シティーハンター」の冴羽獠のオーディションは古川さんも受けていたそうです。ですから「オーディションで神谷さんに勝つのが夢」と話しているそうですが、ピッコロ役のオーディションでは古川さんが勝っています。実際にも良きライバル、という感じなんですね。

他には「名探偵コナン」でも共演されています。こちらはライバルではなく、神谷さん演じる毛利小五郎(現在は降板)を慕う刑事・山村ミサオ警部役で古川さんが出演されています。山村は元々ちょいやくの予定でしたが、原作者の青山剛昌さんが古川さんの声を気に入り、出番が増えていったそうですよ。

神谷明さん×千葉繫さんの共演も多い!

神谷明さんは他に千葉繫さんとも共演が多いです。

千葉繫さんは、「北斗の拳」ではナレーション、「うる星やつら」ではメガネ、「劇場版ドラゴンボール」ではニッキを演じていますよ。

2人も大御所なので現在はあまり共演はなさそうですが現場も楽しそうですよね!

古川登志夫さん×内海賢二さんの共演も!

そして古川登志夫さんは内海賢二さんとの共演も多いです。

内海さんは「北斗の拳」でラオウ、「ドラゴンボール」ではレッド総帥・神龍・天下一武道会アナウンサー・リクームを演じていました。古川さんはピッコロとして登場する前にレッドリボン軍のブルー将軍(おかまの将軍)役で出演していたんですよ。

さらに「Dr.スランプアラレちゃん」では内海さんが則巻千兵衛、古川さんが空豆タローで出演されていました。

山口勝平さん×日髙のり子さん

山口勝平さんと日髙のり子さんのコンビといえば、「らんま1/2」の早乙女乱馬と天道茜という人と、「犬夜叉」の犬夜叉と桔梗という人と世代で分かれそうですね。

乱馬とあかねは許嫁役。犬夜叉と桔梗は元恋人役なので両方見ていた人にとってはナイスキャスティング!といいたくなりますよね。

ちなみに、「らんま1/2」の時点では山口勝平は新人。先輩の日髙のり子さんに色々指導してもらったそうです。(日高さんも「タッチ」の時に三ツ矢雄二さんらに指導されたのだとか)あかねの尻に敷かれそうな乱馬とあかねの関係にもぴったりなんですよね。

この2人はらんま1/2と犬夜叉が有名すぎますが、他にも共演されている作品がありますよ。

「ワンピース」ではウソップ(山口さん)とナミの親代わりであるベルメール(日高さん)で共演。「名探偵コナン」では工藤新一・怪盗キッド(山口さん)、蘭たちの同級生の高校生探偵・世良真純(日高さん)で共演されていますよ。

山口さんは高山みなみさん、緒方賢一さんとも共演が多い!

山口さんは「らんま1/2」で共演されている高山みなみさん(天道なびき役)、緒方賢一(早乙女玄馬役)さんとも共演が多いです。

高山さんとは、
・名探偵コナン:工藤新一・怪盗キッド(山口さん)江戸川コナン(高山さん)
・幽☆遊☆白書:陣(山口さん)、躯(高山さん)
・魔女の宅急便:トンボ(山口さん)、キキ(高山さん)
で共演。

緒方さんとは
・名探偵コナン:工藤新一・怪盗キッド(山口さん),阿笠博士(緒方さん)
・犬夜叉:犬夜叉(山口さん)、冥加(緒方さん)
・幽☆遊☆白書:陣(山口さん)、垂金権造(緒方さん)
で共演されていますよ。

考えて見ると「らんま1/2」と「名探偵コナン」の両方に出演されている方は多いですね。山口さん、日高さん、高山さん、緒形さんの他に林原めぐみさんも女らんま役(らんま1/2)、灰原哀役(コナン)で出演されています。

古谷徹さん×鈴置洋孝さん

古谷徹さんと鈴置洋孝さんは「よき仲間」という関係製での共演が多いです。

「機動戦士ガンダム」では主人公、アムロ・レイが古谷さん。アムロの戦友・ブライト・ノアが鈴置さん。
「聖闘士星矢」では主人公・星矢が古谷さん、紫龍が鈴置さん。
「ドラゴンボール」ではヤムチャが古谷さん、天津飯が鈴置さんです。

「聖闘士星矢」は、現ザクの最終エピソードだけ長らくアニメ化されておらず、2002年にOVAになりました。前作からかなり月日が経っていたため、キャストの声変わりがファンからも指摘され、2005年のOVAからはキャストが一新されました。原作者の車田さんは古谷さんだけ残ってほしいと依頼したのですが、古谷さんが他のキャストが降板するのなら一緒に降板したいという希望を出し、交代となったそうです。このエピソードからもチームワークが分かりますよね。

「ドラゴンボール」では先に出演していて、原作も読んでいた古谷さんが鈴置さんにアドバイスをしたりもしていたそうですよ。

関連するキーワード


声優 80年代 90年代

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

1990年代後半に南青山少女歌劇団6期生として入団されグラビアアイドル、女優、タレント、声優としても活躍した桜井ひなさん。懐かしく思いまとめてみました。


「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

1995年にタレントとしてデビューした太田衣美さん。声優、歌手、女優として活動されていましたが、2008年を境に芸能活動の実績は無くなり、事実上引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。