一度はやってみたかった!ひょんなことから男女が同居するドラマ!

一度はやってみたかった!ひょんなことから男女が同居するドラマ!

今でこそルームシェアがはやっていますが、そんな言葉が流行るずっと前からドラマ界では同居ものが存在してみました。ご飯を食べたり、お酒を飲んでいるだけで楽しそうで憧れませんでしたか?今回は男女が同居するドラマをまとめてみました。


29歳のクリスマス

山口智子さん演じる矢吹典子、松下由樹さん演じる今井彩、柳葉敏郎さん演じる新谷賢が同居しているという設定。

3人は元々友人同士。それぞれ仕事や恋愛の悩みを抱えています。彩は借金を抱えていて、典子の提案で賢の家に居候することに。そしてその後典子もやってきます。それぞれの悩みや愚痴を家の中で語り合うシーンが印象的で、憧れました。

典子は業界トップクラスの木佐製作所の御曹司と、彩は妻のいる女性と、賢は結婚式の二次会で出会った一流物産会社のOLに恋をしてそれぞれの恋愛が進んでいました。

ですがやはり男と女。友人関係だと思っていても何が起こるかはわかりません。おたがい自分の恋愛がうまくいっていなかった彩と賢は一夜限りの関係を持ってしまいます。その後、賢は意中の女性とうまくいき結婚の話も出て仙台へ行ってしまいます。ですが彩は賢の子を妊娠。典子は一人で子どもを産もうとする彩を支える決心をします。

大変インキのドラマだったのですが、主題歌がマライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」ということもあり、版権などの問題でソフト化されていません。もう一度観たい!と思っている人が多いドラマではないでしょうか。

心に残るドラマ「29歳のクリスマス」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

君といた夏

筒井道隆さん、いしだ壱成さん、瀬戸朝香さんの出演されていたドラマ。脚本は北川悦吏子さんです。

大学4年生の入江耕平(筒井道隆)は、実家暮らし。「最後の夏休み」として後輩の杉矢稔(いしだ壱成)と同居して夏休みをエンジョイする計画を立てていました。その時親戚の佐野朝美(瀬戸朝香)が、夏期講習のためしばらく同居することになります。

朝美は元々明るい性格だったのですが、母親が再婚して養父と暮らしていました。養父に気を遣っていたことから孤独を感じていて、中学になる頃には反抗的な性格に。高校卒業後、はたらいていたのですがトラブルを起こし退社。東京の短期大学に通うため、夏期講習を受けにきました。

そんな時海外に単身赴任をしていた父がけがをして、母が会議に出かけてしまったため、男女三人の同居生活がスタートするのでした。

最初は朝美の存在に戸惑っていた男子2人でしたが、徐々に関係性を深めていくのがよかったです。そして、数週間という期限付きなのがなんだか切なかったです。

主題歌は松任谷由実さんの「Good-bye friend」。この曲が切なさを増しますね。「もう二度と会えなくても 友達と呼ばせて」のフレーズが切なくなります。

ロングバケーション

木村拓哉さん、山口智子さん主演。こちらも伝説のドラマですよね。同じく、北川悦吏子さん脚本です。

山口智子さん演じる葉山南は、結婚式当日新郎、浅倉に逃げられ花嫁衣装で彼のマンションを訪れます。初回から印象的なシーンで始まりますよね。

彼のマンションにいたのは、ルームメイトの瀬名秀俊。行く当てのない南は瀬名と同居することになります。

瀬名は南よりも7つも年下なので恋愛対象としては見ていませんでした。だからこそ、最初から本音で話し合えたのかもしれませんよね。明るいけれどデリカシー野内発言をする南と、シャイだけど時々毒舌の瀬名のコンビが良かったです。また、年齢差がありながらも「瀬名」「南」と呼び合うのもいいですよね。

瀬名は後輩の奥沢涼子(松たか子)に片思いをしていたり、ピアニストとしての将来に悩みを抱えていました。一方南はモデルをしていたのですが、結婚を機に辞める予定だったので仕事は激減。新しくカメラマンのアシスタントの仕事を始めます。お互い別々の道を応援し合う二人だったのですが雰囲気でキスをしてしまい、そこから意識をするように。

最後は瀬名がピアニストとして自信をつけ、南を連れてボストンに行くというお話です。

「上手くいかない時は神様がくれた休暇だと思えばいい」という瀬名のセリフがいいですよね。このセリフを思い出して、上手くいかない時はゆっくりいこう、と思った人も多いと思います。

【ロングバケーション】キムタク&山口智子のゴールデンドラマ - Middle Edge(ミドルエッジ)

Over Time-オーバー・タイム

またまた北川悦吏子さん作品。北川作品は同居ものが多いんですね。

美容師の笠原夏樹は旅行が好きで知り合った友人の楓春子(西田尚美)、鶴町冬美(石田ゆり子)と春子の実家で3人で暮らしています。3人で年末年始に北海道旅行にいったとき、夏樹は宗一郎に出会います。バスタオル1枚でホテルの廊下で出会うというお互い気まずい出会いだったのですが、じつは宗一郎は春子の弟で、東京で再会することになるので下。そして、実家に戻ってきたので4人で暮らすことに。

宗一郎は仕事でミスをして東京に左遷になっていました。夏樹は男に縁のない生活だったのですが、かつて片思いをしていた医師久我龍彦(椎名桔平) と再会し恋愛関係に。宗一郎も別の女性と恋愛関係がすすみ、夏樹と宗一郎はよい友人関係に。ここまではロンバケと似ているんですよね。

夏樹と宗一郎も一度関係を持ってしまうのですが、夏樹は久我と結婚、宗一郎とはいい友人関係のままというのが違う点ですね。

どのドラマも最初は恋愛関係のない男女の同居なのですが、やはり男と女はただの友人関係のままではいられないのでしょうか。ちょっと切ない気もしますがだからこそドキドキしますし、憧れるのかもしれません。わいわい楽しい同居ドラマはやっぱり憧れです。

宗ちゃんがほしかった!ドラマ「Over Time-オーバー・タイム」を覚えている? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


ドラマ 90年代 同居

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。