「1年B組新八先生」で新田八郎太を演じた『岸田敏志』芸能界から姿を消した今は…。

「1年B組新八先生」で新田八郎太を演じた『岸田敏志』芸能界から姿を消した今は…。

1979年にドラマ『愛と喝采と』で俳優としてもデビューし挿入歌「きみの朝」を歌い大ヒット更には人気シリーズの続編「1年B組新八先生」で初主演、「渡る世間は鬼ばかり」でも全シリーズに出演した岸田さん。交通事故がきっかけで芸能界から姿を消しました。現在は何をしているのでしょうか・・・。


岸田 敏志(きしだ さとし)プロフィール

出生名 稲田 英彦(いなだ ひでひこ)
別名 岸田 智史(旧芸名)
生誕 1953年4月18日(67歳)
出身地 岡山県真庭郡落合町
ジャンル ニューミュージック
舞台音楽
職業 歌手(シンガーソングライター)
作曲家
俳優
活動期間 1976年 -

岸田敏志 kissy21.com

経歴

蒼い旅

1953年4月18日に岡山県真庭郡落合町で誕生した岸田さん。

京都教育大学教育学部体育学科の在学中に作成したデモテープを聞いた酒井政利(音楽プロデューサー)さんにスカウトされ、1976年にCBS・ソニーから「蒼い旅」で歌手デビューされています。

俳優としてもデビュー

1979年にTBS系列のテレビドラマ『愛と喝采と』では、ドラマの挿入歌だけだはなく武井吾郎役として俳優デビューされています。

またドラマの挿入歌「きみの朝」(ドラマの中では「モーニング」というタイトルだった)を歌い大ヒットし岸田さん自身の代表曲となっています。

もしかすると新八先生が先だったかもしれない・・・。

『愛と喝采と』のスタッフが「3年B組金八先生」(当時はタイトル未定)を手掛けることとなったため、岸田さんに金八(新八?)役の主演の打診が行なわれたそうなんです。

しかし「きみの朝」のヒットによりコンサート活動などで多忙となり、当時同じ事務所(ヤングジャパングループ)所属だった武田鉄矢さんが『金八』に出演することになったと言います。

またレコーディングまでは至っていませんが、武田さんが作詞した主題歌「贈る言葉」の作曲も依頼もあった様です。

1年B組新八先生

結局、岸田さんは、桜中学シリーズの第2弾となる『1年B組新八先生』に主演されました。

新八先生では、1年B組担任で英語教師の新田八郎太役を演じられています。

因みに、新八先生では英語教師を演じられていますが、岸田さん自身は体育の教員免許を所持してるそうです。

シンガーソングライターとしても凄腕

重いつばさ

『新八』の主題歌「重いつばさ」や、リチャード・クレイダーマンのヒット曲に歌詞をつけてカヴァーした「潮風のセレナード」、「黄昏」や「21のキャンドルライト」などの曲が知られていますが、
当時、岸田さんと同じくCBS・ソニーの所属だった山口百恵さんから歌声や作品を気に入られ、山口さんのオリジナル・アルバム『花ざかり』に「飛騨の吊り橋」「あまりりす」「ドライフラワー」と、合計3曲提供したことでも有名なんです。

花ざかり 山口百恵

渡る世間は鬼ばかり

渡る世間は鬼ばかり

『渡る世間は鬼ばかり』の山下健治役は当たり役で、第1シリーズ第8話から登場。

渡鬼の打ち上げパーティー

渡る世間は鬼ばかり

久子の夫(一時離婚、のちに復縁)。サラリーマンであったが仕事に満足できず、幸吉の遺産を期待して借金を重ね自分の事業を起こそうとし、それらが失敗したあと、久子母子を残して失踪し、自殺未遂を図るも改心後は中華料理の修行に励み、「幸楽」の料理人として働く山下健治役を熱演されています。

母校の校歌も!

2011年4月1日には、母校の岡山県立落合高等学校が岡山県立久世高等学校と合併して岡山県立真庭高等学校になるにあたって新しい校歌の作詞作曲を依頼され「岡山県立真庭高等学校校歌〜風の階段〜」を制作されています。

シンガーソングライターにとって自身の母校のを手掛けるなんて、とても名誉なことですよね。

追突事故

※画像はイメージで岸田さんの事故ではありません。

2011年11月に岸田さんは、ゴルフの帰りに首都高速道路三郷料金所で発生した渋滞の中で追突事故に巻き込まれ頸椎および腰椎捻挫の重傷を負いました。

事故後、芸能界から姿を消した岸田さんどうなったのでしょうか・・・。

リハビリを経て回復

約1年半のリハビリを経て回復されたそうです。

事故直後は左手足が麻痺し商売道具のギターが弾けない状態だったが、現在はリハビリを経て完治しているといいます。

「贈る言葉」の別バージョン?

贈る言葉 海援隊

2014年9月5日に「爆報!THE フライデー」に登場された岸田さん。

その時に「金八先生」の主題歌「贈る言葉」の秘話を披露されていました。

岸田さんが作曲したもうひとつのバージョンがあったが、この曲を武田鉄矢さんに渡すと「こんな叙情的な歌は歌えない」と言われてしまったと言います。

番組では、岸田さんが披露した「贈る言葉」の別バージョンについて、「今出してもいいのでは」「でもやっぱり武田さんでしょ」と感想を話されていました。

現在は完全復帰

2013年10月には約3年ぶりとなる全国ツアーを開催するなど、岸田さんは現在は完全復帰されています。

今後は歌だけでなく、ドラマ出演なんてあるかもしれませんね。

岸田敏志 交通事故から復活!家族で2年半ぶりツアー― スポニチ Sponichi Annex 芸能

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「THE GOOD-BYE」のヤッチンこと『曾我泰久』を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

若くしてお亡くなりになった!フジファブリックのボーカル『志村正彦』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「翼をください」「卒業写真」で知られるシンガーソングライター『山本潤子』のアレコレ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。