【MEZZO FORTE】アダルトアニメとして制作されながらも本格派アクションの要素も!

【MEZZO FORTE】アダルトアニメとして制作されながらも本格派アクションの要素も!

2004年にUHF局系列で放送された地上波アニメ『MEZZO-メゾ-』。その前日譚の内容にあたるのがOVA作品『MEZZO FORTE』です。今回の記事では、OVA作品である『MEZZO FORTE』をフォーカスし、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいますので、ぜひ記事をご覧になってください。


『MEZZO-メゾ-』とは?

『MEZZO-メゾ-』

『MEZZO-メゾ-』は2004年に独立UHF局やキッズステーションで放送されたテレビアニメです。2000年には、その前作にあたるOVA作品『MEZZO FORTE』が発売されており、成人指定ソフトとして販売されています。

『MEZZO FORTE』

今回の記事では、こちらのOVA作品『MEZZO FORTE』を中心に、その内容をご紹介させていただきます。

『MEZZO FORTE』の本編動画・ストーリー

混沌とした街には、危険な仕事の代行を生業として暗躍する三人組がいます。
元警察官の黒川健一、マッドエンジニアの原田智久、カンフーと銃の扱いに長ける鈴木海空来、三人はDSA(DANGER SERVICE AGENCY”危険代行業”)として合法非合法を問わずに依頼人からの仕事をこなしていました。
ある日、多額の報酬と引き換えにプロ野球球団『ピーチツイスターズ』のオーナー・桃井桃吉の誘拐を引き受けるDSA。さっそく行動を開始した三人は、桃井の身柄を拘束するも、ボディーガードの抵抗に遭い、桃井は銃撃戦の流れ弾にあたって死んでしまいます。
桃井家の跡取り娘にして、血をみることや殺人が大好きな桃井桃実。すでに父親は死んでいるとも知らず、その身柄を取り戻そうとDSAに牙を向けるのでした。果たして、今回の依頼はどのような結末を迎えるのでしょうか…

『MEZZO FORTE』の魅力とは?

過激なアダルト要素

『MEZZO FORTE』の濡れ場が面白いのは、その場面をカットして視聴してもストーリーに影響を及ぼさないところです。アダルト要素が嫌いなようなら、その場面を飛ばして視聴しても、問題なく本編を楽しめるような構成になっています。
そのため、濡れ場はそれまでのアクションが信じられないほどに過激で、アダルトアニメとして制作されていることにも頷けます。密かに想いを寄せる黒川が急に迫ってきたというシチュエーション、そのついでに原田とも行為に及んでしまう場面はインパクト抜群。
さらに第2巻では、筋肉弛緩剤で体の自由が奪われた海空来が悪漢2人にやりたい放題されてしまうという描写もレイプものが好きなユーザーには堪らないでしょう。
購入したバージョンにもよると思いますが、『MEZZO FORTE』にはモザイク処理など一切していない無修正バージョンが存在しています。記事ではご案内できませんが、検索してみれば無修正バージョンも簡単にご覧になれますので、良かったら探してみてくださいね。

本格的なアクション描写

とくにインパクトが大きいのは、DSA三人のうち、戦闘力を有しているのは紅一点である海空来のみというところ。元警察官ながら黒川はチームのサポートに徹しており、原田はエンジニアなので機械に強い反面、腕っぷしのほうは特別に強くないようです。
見た目にも幼くて少女という印象が拭えない海空来ですが、そんな彼女がみせる並外れた戦闘力は意外性があって、そのギャップに惹きつけられるものがあります。ガンアクションという部分では、射撃の正確さも凄いですが、人を撃つのに一切の躊躇がないところに、本格的な戦闘訓練を積んできたかのような壮絶な過去を想像させますね。

個性的なキャラクターデザイン

とくに原田は愛玩ロボットの制作に長け、その卑猥さゆえに逮捕されたという経歴の持ち主。パンチが効いてるのは、外見だけではなく、中身も伴なっているところに少し好感が持てます。
敵役に焦点を当ててみても、桃井桃吉の短気さや冷徹さは常軌を逸しており、愛娘の桃実も父親以上の残虐性を見せます。事件の本当の黒幕は、桃井の忠実な側近である広岡だったというオチも意外性に富んだものです。
登場人物のキャラクター性が、とにかく奇抜でユニークなのも『MEZZO FORTE』の大きな魅力といえるでしょう。

『MEZZO FORTE』の口コミ・評価

実際にアニメ本編をご覧になったユーザーの口コミ・評価をTwitterからピックアップしてみました。こういった意見は視聴前・視聴後の参考になることもあるかと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

『MEZZO FORTE』のまとめ

過激なアダルト描写、本格的なアクション、個性的な登場キャラクター、こういった要素が魅力的な『MEZZO FORTE』。Twitterの内容を見ていても、高く評価しているユーザーが多いようですね。
記事内にはアダルト描写をカットした本編動画を掲載していますので、この機会にご覧になってみてください。無修正バージョンにつきましては、Google検索で『MEZZO FORTE』に『OVA』『動画』という単語を加えてもらえれば、いくつかヒットするサイトが見つかるはずですよ。
過激なアダルト描写がお好きなユーザーはぜひ探してみては如何でしょうか。
併せて、続編となる地上波アニメ『MEZZO-メゾ-』のご視聴もおすすめします。

関連するキーワード


OVA 2000年 アダルトアニメ

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

CS衛星劇場にて、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題しOVA作品が特集放送されます。12月は「リクエストSP」を、1月は「押井守特集」を放送予定。


実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)にて、「月曜ドラマランド」で放映された『ゲゲゲの鬼太郎』の好評を受けて製作されたオリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』が1日限定スペシャルイベントとして上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。