浮気病?ヒット曲「ホテル」や、五月みどりと3度目の結婚をした『立花淳一』の現在!!

浮気病?ヒット曲「ホテル」や、五月みどりと3度目の結婚をした『立花淳一』の現在!!

1984年に「ホテル」が80万枚の大ヒットや五月みどりさんとの年下婚でさらに有名となった立花淳一さん。浮気が原因で離婚されましたが、あまりに悪びれない姿に、メディアから「浮気病」というレッテルを貼られてしまった・・・。


立花 淳一(たちばな じゅんいち)プロフィール

生年月日 1959年9月4日(61歳)
別名義 正木一郎・川本一市
星座 おとめ座
出身地 東京都品川区
血液型 AB型

経歴

正木一郎/帰って来たよ

立花さんは、元々は1981年に正木一郎という芸名でRVCから「帰ってきたよ」をリリースし、歌手デビューされました。

ホテルで有名に!

立花淳一 / ホテル

1984年にテイチクから発売された「ホテル」(なかにし礼・作詞、浜圭介・作曲)が80万枚を越える最大のヒット作となり一躍有名に!

因みに、この曲で1985年上半期の有線放送大賞最優秀新人賞を受賞されています。

私はずーっと「ホテル」って中条きよしさんの持ち歌かと思っていました💦中条さんのは、「うそ」でしたね💦

五月みどりとの結婚でまたまた話題に!

「ホテル」のヒットで勢いに乗った立花さん、1985年に超歳の差婚で五月みどりさんと結婚されまたまた話題になりました。

因みに当時、立花さん26歳で五月 みどりさんは、46歳だったんです。

しかーし、僅か1年4か月での離婚でまたまた注目されちゃいました💦

理由は浮気💦

年の差で、お互いゼネレーションギャップもあると思うますが、離婚の原因は立花さんの浮気だった様です。

ただこれには後日談があり、2人が結婚発表の2週間後既に立花さんに別の交際女性がいることがわかっていたといいます。五月みどりさん自身も「我慢が必要」と決めていた様ですが、長くは続かなかった様ですね。

またこの時、立花さんのあまりに悪びれない姿に、メディアから「浮気病」というレッテルを貼られ、この事が原因で立花さんは、表舞台から姿を消しました。

五月みどりさん

その後2人は?

五月みどりさんは、自身のマネージャー(逸見文泰さん)と事実婚状態(4人目の旦那)。

で!立花さんは、1990年代前半頃に「教訓をいかして?」同世代の一般女性と再婚されましたが、女遊びは収まらず1993年に2度目の離婚をされました。(懲りないな~)
と思っていたら、立花さん離婚後、行きつけのスナックのママ(佳代子さん)という方と3度目の再々婚をされたそうです。

韓国歌謡のカバー

韓国メロディー全曲集

1988年には、韓国歌謡のカバーを集めたアルバム『立花潤一が歌う韓国メロディー決定盤』をテイチクから出したが、その後はレーベルを移り、センチュリーレコード、オリエントレコードからレコードをリリースされています。

現在の立花さんは?

1990年代前半に再婚を機に大阪に定住し、関西ローカルで活動されています。

2010年にホリデージャパンに移り、芸名を川本一市と改め「人生(ゆめ)八分酒八分」をリリースしたが、依然として「ホテル」のイメージが強く、2012年3月に、元の立花淳一に戻し近年ではサンテレビジョンの20年以上続く老舗番組『生×カラ!TV』などに「ご意見番」として出演されています。

カラオケ教室の運営

「カラオケ淳ちゃん」

関西ローカルでの活動の他、立花さんさんは、友人が経営する大阪は茨木市にある「カラオケ淳ちゃん」と言うカラオケ店で週に1度月曜日にカラオケ教室を開催されてるそうです。

月謝は週1回の講習で5000円で1日体験コースが2000円との事で、生徒さんは、60代の方がメインに15名程いらっしゃるとか・・・。

流石です💦

カラオケ淳ちゃん

住所 大阪府茨木市別院町7-34
予約・問い合わせ 072-621-8155
■駅からのアクセス
阪急京都本線 / 茨木市駅 徒歩3分(210m)
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 茨木駅 徒歩17分(1.3km)
阪急京都本線 / 総持寺駅 徒歩23分(1.8km)

茨木市の居酒屋・カラオケ・スナックならジョイス茨木〜阪急茨木市駅徒歩3分!|カラオケ淳ちゃん

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

若くしてお亡くなりになった!フジファブリックのボーカル『志村正彦』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1981年、東大生が選ぶアイドルでイチオシだった!『原めぐみ』姿を消した後は・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「もしかして PART II」で小林幸子とデュエットした!『美樹克彦』の2度の離婚と3度目の再々婚!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。