自称永遠の17歳?声優・井上喜久子さんのお仕事まとめ

自称永遠の17歳?声優・井上喜久子さんのお仕事まとめ

優しいお姉さん、お母さん役の多い声優の井上喜久子さん。それ以外に少年役などもやられているんですよ。今回は井上喜久子さんのお仕事を振り返ってみましょう。


声優デビューまで

井上喜久子さんは元々文学少女でした。そして教員を目指して短期大学に進学、中学校の教員免許も取得しています。ですが、教育実習に行った時に、生徒からなめられていたことに愕然として、教師になるのを諦めたそうです。ここで諦めていなかったら、声優の井上喜久子を見ることはできなかったんですね。

友人の就職が決まる中、自分だけ挫折したことで将来に悩んでいたそうです。そんな中、「アタックNo.1」の再放送を見て感動したのです。これだけ人を感動させることに感銘を受け、声優を志したんです。

そして24歳の時に「ハーイあっこです」で声優デビューしました。

あ、デビューしたのは24歳だったのですが、井上喜久子さんは「永遠の17歳」と自称しています。「井上喜久子、17歳です」といって周りに突っ込まれるまでが一連の流れになっているんですよ。

その後後輩の声優も「永遠の17歳」という人たちが続々登場してきました。生年月日を非公開にして夢の国の住人という認識にする人たちも増えているんですよ。自称17歳を名乗る「17歳教」というものまで登場しました。「現代用語の基礎知識2008」にも記載されている言葉なんですよ。17歳教に入れる目安は「ドモホルンリンクルが気になるお年頃」だそうです。夢の国というよりちょっとネタの域ですね。

デビュー翌年に「らんま1/2」でいきなりブレイク!

デビュー翌年の1989年には「らんま1/2」の天道かすみ役に抜擢されます。ヒロインあかねの姉ですね。

天道家の三姉妹は長女かすみ:井上喜久子さん 次女なびき:高山みなみさん 三女あかね:日髙のり子さんです。とっても豪華ですよね。

かすみは天道家の母親代わりで、しっかり者ではあるのですがちょっと抜けたところもある優しいお姉さんです。井上さんの優しい声がぴったりでした。

らんま1/2は初めてキャラソンが普及したアニメとしても知られています。井上さんも天道かすみとして何曲も歌われていますよ。

らんま1/2は1992年まで続く人気アニメになったので井上さんも一気にブレイクしました。このかすみ役がはまり役だったのでしばらくは優しいお姉さんの役が多かったです。

1989年には「ミラクルジャイアンツ童夢くん」にも新城まゆみ役で出演。主人公の優しいお母さん役です。若い頃からお母さん役も多かったんですね。

「ああっ女神さまっ」のベルダンディー役も人気!

1993年にOVAが発売された「ああっ女神さまっ」の三女神の一人、ベルンダンディー役を担当。こちらも人気作で人気役ですね。

ベルンダンディーは誰もが看取れる美貌の持ち主で、小顔でスタイルもよくまさに「女神」というのにふさわしい存在。

おっとりしているけれど抜けている面もあるので天道かすみに通じるものもありますね。

「ああっ女神さまっ」は全5巻のOVAが発売されたのち、「ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ」というタイトルで1998年4月から約1年間、WOWOWのアニメコンプレックスでアニメが放送されました。その後、TOKYO MXやキッズステーションでも放送されています。

さらに2000年には劇場版、2005年から2007年までの間に3期に分けて地上波アニメも放送されている人気作です。

2011年から2013年の間に原作コミックスに同梱されたオリジナルアニメも制作されました。

長く続いているアニメですが、メインキャストはほとんど変更されていません。それもすごいですよね。井上さんは「ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ」の1~13話の間だけ産休でお休みしていますが、その他はずっとベルダンディーを演じられていますよ。

「キャプテン翼」では主人公の翼役も!

2001年に放送された「キャプテン翼(第三作)」では少年時代の主人公、大空翼の幼少期を演じています。井上さんの代表作はおっとりとしたお姉さんが多かったのですが、少年役も演じているんですよ。

1998年に放送された「神秘の世界エルハザード」ではルーン・ヴェーナスを演じています。エルハザード同盟盟主ロシュタリア王国の王女役で王女としての誇りが高く気丈な性格、人前では凛としています。今までの役どころとはちょっと違う気の強い女性も演じるようになり、演技の幅が広がっていきました。

最近では「はたらく細胞」のマクロファージ役、「MIX」の立花真弓役などで話題の作品に出演されています。2021年現在でも様々な役で活躍されていますよね。

声優以外には歌手としても活動されています。今までに歌ったキャラソンはなんと300曲以上だとか!さらに1994年には「優美なおさかな」でソロデビュー。大々的に歌手活動をしているわけではないですがオリジナルアルバム7枚、シングル2枚、ベストアルバム3枚をリリースしているんですよ。

井上さんが声優デビューしたころは現在のように声優歌手はおらず、歌の仕事があるというのは珍しいことだったんです。井上さんにとって歌の仕事は夢のようだったのだとか。

最近はソロでリリースはされていませんが、キャラソンは歌われていますよ。これからの井上さんの活動も楽しみですね。

関連するキーワード


声優 井上喜久子

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

1990年代後半に南青山少女歌劇団6期生として入団されグラビアアイドル、女優、タレント、声優としても活躍した桜井ひなさん。懐かしく思いまとめてみました。


「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

1995年にタレントとしてデビューした太田衣美さん。声優、歌手、女優として活動されていましたが、2008年を境に芸能活動の実績は無くなり、事実上引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


映画『ウォー・ゲーム』のブルーレイが発売!主役の吹替を担当した声優・関俊彦&岡本麻弥のスペシャルインタビューが公開!!

映画『ウォー・ゲーム』のブルーレイが発売!主役の吹替を担当した声優・関俊彦&岡本麻弥のスペシャルインタビューが公開!!

スティングレイより、Blu-ray『ウォー・ゲーム 超・特別版』の発売が決定しました。発売予定日は3月21日、価格は6600円(税込)。吹替完全版に特典多数の究極仕様となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!