金 萬福(きん まんぷく)プロフィール

芸名/金 萬福 ( Manpuku Kin )
誕生日/1954年4月24日
サイズ/T172 B90 W85 H98 80kg
出身地/香港
血液型/O型
星座/おうし座
趣味・特技/カンフー、サッカー、ボーリング
スカイコーポレーション所属
SKY CORPORATION - 各タレントページ
経歴

1954年4月24日に 香港で誕生した金さん。
1968年 の13歳の時に中華料理の世界へ入門されています。(現在では中国政府が規制しているため、13歳での入門は禁止)
1976年 には香港「鳳凰酒楼」料理長に23歳で抜擢される凄い人物なんです。
そして、1987年には 広東料理の名門 香港「好彩酒楼」の料理長に就任されています。
来日!

新横浜プリンスホテル
金さんが日本に来日したのは、1988年で新宿「桂林」に勤務されました。
その後は1989年 に甲府富士屋ホテル料理長を勤め1992年には 新横浜プリンスホテル料理長も勤めています。

何と言っても金さんの知名度が上がったのは、1992年より、テレビ番組『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京)の企画「中華大戦争」に出演されてからではないでしょうか。

番組では、「せんそーだよぉ〜ん」という決まり文句のカタコトの日本語で面白キャラクターの料理人として人気を博しました。
金さん数々の店・ホテルで料理長や総料理長を務めており、料理の技量は周富徳さんも認めるところでしたが、本人のコミカルなキャラクター性により、料理関係よりもバラエティ番組に多数出演していました。
周富徳さんとは、来日前から知り合い?

金さん元々は、日本でなくアメリカのサンフランシスコに行く予定だったそうです。
話が延期になって、周富徳さんに日本に誘われて来日したそうで、「“浅ヤン”」以前に2人は、親しかったそうです。
ブームが去ると・・・。
ピーク時の年収が5千万円もあった金さんですが、1993年頃に「浅ヤン」の「中華大戦争」の企画が終了すると表舞台から姿が見えなくなりました。
強烈なキャラクターが仇に!
『浅草橋ヤング洋品店』のディレクターだったテリー伊藤さんの著書によれば、テレビでのあまりにも強烈なキャラクターが敬遠され、一時期はフリーの料理人とならざるを得なかった。
伊藤さんは、その事を「(テレビに出してしまい)悪いことをしてしまった」と謝罪している。

テリー伊藤
結婚やお子さんは?
金さんの奥さんやお子さん等の情報は、非公開なのか、あまりありません💦
ただ、2021年2月25日「週刊新潮」取材では、来日前に結婚した奥様やお子さんが香港いる事を語られています。長い“単身赴任”だそうです。
お子さんも、金さんの来日が1988年なので、30代を越えてる様ですね。
金萬福さんが仕事終わりに食べに行く鶏肉の「かぶと揚げ」とは 「一度食べたときからやめられない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
広東名彩「烤金」
1993年になると 広東名彩「烤金」(かおきん)をオープンされ、総料理長に!
確か、場所は中目黒だったと思います。
当時、私の職場が近くにあり、何度かお店に行きましたが、番組の影響なのか、連日超満員でお店に入れませんでした。
結果、ブームが去る閉店何日か前に1度だけの訪問でしたが、味は間違いなくメチャクチャ美味しかったのを覚えています。
閉店後は、2003年に 赤坂「蓬莱倶楽部 KAOKIN」の総料理長をされたそうです。
現在の金さんは?

金さんは、2007年 より宇都宮東武ホテルグランデ「竹園」総料理長を現在も勤められています。
私生活では、家族を香港に残し、宇都宮のアパートで孤独な1人暮らしを送っているそうです。
実に33年の単身赴任になります。💦
宇都宮東武ホテルグランデ
〒320-0033 栃木県宇都宮市本町5-12
Tel.028-627-0111(代)Fax.028-643-21
中国料理 竹園 | 【公式】宇都宮東武ホテルグランデ
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
1990年代に高飛車毒舌キャラで活動していた💦『パリー木下』は今!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
昔ながらの昭和の『中華屋』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)