ゴン中山の嫁!女優『生田智子』を振り返る!!”おしどり夫婦”それとも・・・。

ゴン中山の嫁!女優『生田智子』を振り返る!!”おしどり夫婦”それとも・・・。

ゴン中山こと中山雅史さんの奥さんでも知られる生田智子さん。女優をされていますが、元々は子役出身でエキストラ的にいくつかの作品に出演されていました。そんな生田さんを振り返ってみました。


生田 智子(いくた ともこ)プロフィール

本名 中山 智子
生年月日 1967年2月13日(54歳)
出生地 東京都 板橋区
血液型 A型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画、バラエティ番組
活動期間 1983年 -
配偶者 中山雅史(1996年 - )

経歴

1967年2月13日に東京都 板橋区で誕生した生田さん。

山崎学園富士見高等学校を経て(ダンス部に所属)、日本女子体育短期大学(現・日本女子体育大学、舞踊専攻)卒業されています。

本格的に女優になる前から子役エキストラとしていくつかの作品に出演したのち、1983年に映画『ウィーン物語 ジェミニ・YとS』(東宝)で正式デビューされました。

子役時代

「禁じられたマリコ」前田美也子 役

生田さんは、1983年の本格的デビュー前、1978年の11歳の時には人気ドラマ「コメットさん」や1980年「ピーマン白書」生徒 役・1982年「ザ・ハングマンII 」・1985年連続テレビ小説「澪つくし」吉武ますみ 役・1985年「禁じられたマリコ」前田美也子 役等々数々の人気ドラマに出演されていました。

結婚

1996年には、元プロサッカー選手・ジュビロ磐田(当時)の中山雅史さんと遠距離恋愛を実らせ結婚されました。

2004年には、長女 心晴(こはる)ちゃんが誕生しています。

芸能活動引退?

結婚前に最後として務めた舞台

GIRL's TIME -女の子よ、大志を抱け!-

生田さんは、結婚を機に当時、中山さんの希望もあり芸能活動からは一切身を引くつもりだったそうです。

しかし、結婚直前これが最後と覚悟して務めた舞台での生田さんのあまりにも楽しそうな姿にほだされた中山さんから、「主婦業の妨げにならない範囲であれば」と条件を緩めてもらった事で芸能活動続行を決断したといいます。

結婚後

ヒロイン・チャングムの日本語吹替えを担当

宮廷女官 チャングムの誓い

生田さんは、結婚後は中山の所属チームの拠点である静岡県で生活し、ヤングミセス向け番組コメンテーターや雑誌モデルなどを中心に活動を始められました。

また、声優にも挑戦し、韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』のヒロインの日本語吹替え版を演じ、これが縁となり、チャングムを演じたイ・ヨンエが来日しイベントを開く際、ゲストとして出演するなど、韓国ドラマ関連番組やイベント出演されています。

【ブロコリニュース】「チャングムの誓い」イ・ヨンエさんファンミーティング

離婚危機?

生田さんと中山さんには、2007年頃から別居中で離婚危機にあるのではないかとの噂がありました。

ただ、この別居報道、2010年以降に関しては、中山さんのコンサドーレ札幌の移籍にともなう”単身赴任”が真相だった模様で、2012年の引退以降は、生田さんと中山さんとお子さんの3人で都内に暮らしていますから、誤報だったのだと思われます。

2011年には、夫の中山さんと共に、第4回プラチナ夫婦アワードを受賞していますから、心配ないと思います。

ピース綾部と密会?

ピース綾部さん当時

先に心配ないと思います。と書きましたが、こんなニュースもありました。

2012年、週刊誌「女性セブン」に、”ピース綾部の本命は、元人気Jリーガーの妻、Aさん(44)”と掲載されたことがありました。

A子さんて・・・。

当時、”元Jリーガーの妻で44歳”で思い当たるのは、中山さんの嫁・生田さんくらいしかいなかったということで、ほぼ生田さんでは?と言われていました💦

まあA子さんが、生田さんだったとしても、食事やプレゼントくらいでは、女将さんの時と同様の仲の良い友達だったのかもしれませんね・・・。

現在の生田さんは?

ママタレントとして子育て世代主婦向け雑誌のモデルとしても活躍し、結婚後は控えていた女優業も少しずつだが行っている様です。

近年の出演作品は、2020年10月16日放送のNHK総合・BS4Kドラマ「タリオ 復讐代行の2人」 第2話 須川頼恵 役や2020年1月10日公開の映画「アパレルデザイナー」等に出演されています。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「もしかして PART II」で小林幸子とデュエットした!『美樹克彦』の2度の離婚と3度目の再々婚!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ズームイン!!」や「モーニングライブ」でエース級MC『羽鳥慎一』元嫁・再婚等々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。