「ボキャブラ天国」に出演していた出世芸人は?
まずは、「ボキャブラ天国」で知名度がアップし、そのまま第一線で活躍している芸人を見ていきましょう。
一番出世したといわれているのは「爆笑問題」「ネプチューン」「くりーむしちゅー(当時は海砂利水魚)」でしょうね。あれから20年以上経ちますがどのグループもコンスタントにTV出演していますよね。レギュラー番組を何本も持っていて出世したと言えるでしょう。
また、当時は「U-turn」としてコンビで活動していた土田晃之さんも、数多くのテレビに出演されています。「底ぬけAIR-LINE」の小坂さんも現在は古坂大魔王、ピコ太郎として活躍されていますね。
当時から知名度があったり、出演頻度が低かったりで「ボキャブラ芸人」とはまた違いますがオアシズ、よゐこ、極楽とんぼ、ココリコ、ホンジャマカ、ロンドンブーツ1号2号、ますだおかだ、アンジャッシュなども出演していたんですよ。かなり豪華ですよね。当時は他に芸人のネタ店番組も少なかったので芸人の登竜門的存在になっていましたね。
とはいえ、あくまで「ボキャブる(ダジャレ)」ネタで本ネタとは違いますのでハマる芸人とハマらない芸人にはっきり分かれたのでしょう。レギュラーとして出演し続ける芸人は決まってきますね。
つぶやきシロー
 
  	「つぶやきシロー」さんはボキャブラ天国時代、爆笑問題やネプチューンに筆答するほどの人気がありました。ですが、栃木なまりでたどたどしく話すキャラがうけていたので、人気が出ることで「なまりがなくなった」「つぶやきじゃなくなった」などと言われていて、ボキャブラ時代からすでにちょっと低迷していましたよね。
ボキャブラが終了してしまうとさらに仕事がなくなってしまい、一時は死亡説もあったほどです。
2005年には声優デビュー、2011年には小説家デビューしています。目立った活動をしているわけではないですがコンスタントに仕事はされていますね。
レギュラー番組はありませんが「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」「モヤモヤさまぁ~ず」「昼めし旅」「チコちゃんに叱られる」に不定期出演していますよ。
X-GUN
X-GUNボキャブラ時代、つかみのバツグンポーズや西尾のおばちゃんの物まねが人気でしたね。ですがボキャブラ終了後は仕事が激減し、収入が1/10になったのだとか。売れっ子になった爆笑問題が自分の番組に読んでくれたりしてなんとか乗り切っていました。
2006年に細木数子さんの番組で改名を相談したところ「丁半コロコロ」という名前になりました。改名したことでM-1グランプリの出場資格もできたのですが3回戦で敗退。パッとしない生活が続きました。その後解散の危機などもあったのですがコンビ活動を続けています。
2008年の「タモリのボキャブラ天国 大復活祭」でコンビ名を「X-GUN」に戻します。(この時改名をしたことすら知らない人がほとんどでした)
その後はイベントなどを中心に活動されていますね。2016年には漫才協会に加入しています。
金谷ヒデユキ
 
  	金谷ヒデユキさんは、ボキャブラ時代からギターを片手に歌ネタを披露されていましたね、他の芸人をいじるようなネタが多くキャッチフレーズは「地獄のスナフキン」でした。ボキャブラ時代はにんきもたかかったのですが、ボキャブラ出演終了後、芸人を辞めミュージシャンになり、ライブを中心に活動していました。
「金谷ヒデユキ&JAF」と改名し手音楽活動をするようになり、その後声優としても活動してラジオなどに出演していました。
2009年に11年ぶりにネタを披露して芸人として復活しています。特番などに度々出演していました、
現在は漫才協会所属の漫談家として、浅草東洋館の定席興行などを行っていますよ。
松本ハウス
 
  	強烈なキャラクターが印象的だった松本ハウスは、1999年に活動を休止されています。ちょうどボキャブラが終了した年なので、ボキャブラがなくなったから仕事が減ったのかな?と思われていた方もいるかもしれませんね。
活動休止の原因はハウス加賀谷さんの病気、統合失調症です。元気なイメージの加賀谷さんですがじつは中学生の頃からストレスなどで幻聴などがあったのだとか。大川興業には病気を伏せて入社したのですが薬をばらまいたときにばれてしまったそうです。自己判断で薬の量を調整していたこともあり症状が悪化。1999年に統合失調症と診断されました。
10年間病気療養していたのですが、症状が落ち着いてきた2009年に「JINRUI」と改名して復活。2年後にコンビ名を「松本ハウス」に戻し活動されています。加賀谷さんの話を松本さんが文章化した小説も出版されていますよ。
坂道コロコロ
坂道コロコロはボキャブラ終了後は「爆笑オンエアバトル」などに出演していました。2001年9月から2003年6月まで最多出場記録を塗り替えていました。ただし、12勝14敗と負け越しているんですよね。
2001年にコンビ名を「坂道コロンブス」に変更しています。その後、事務所を移籍しながらも活動していたのですが、林 伸行さんが不祥事により逮捕されたことで事務所を解雇。解散となりました。林さんはその後芸能活動をしていません。
松丘さんはその後、元フォークダンスDE成子坂の村田渚さんとコンビを組むのですが、翌年に村田さんが急逝してしまいます。相方が逮捕、急逝ってなかなかヘビーですよね。
その後、ソロで活動していました。2011年に後輩芸人の赤いプルトニウム(赤プル)さんと結婚。2014年に夫婦コンビ「赤プルと旦那」を結成。翌年に「チャイム」に改名しています。グループ名がこれだけ代わる人というのも珍しいですよね。
芸人さんのその後をたどってみると波乱万丈な人生の方も結構多くてびっくりでしたね。
 
     
    




