「超電子バイオマン」でピンクファイブ・ 桂木ひかるを演じた 『牧野美千子』は今?!

「超電子バイオマン」でピンクファイブ・ 桂木ひかるを演じた 『牧野美千子』は今?!

1984年2月からテレビ朝日系列で放送された特撮テレビドラマ「超電子バイオマン」でピンクファイブこと桂木ひかる役を演じた牧野美千子さん。芸能界引退され結婚されました。現在は何をされてるのでしょうか?


牧野 美千子(まきの みちこ)プロフィール

本名 諏訪 美千子 (旧姓名・牧野 美千子)
生年月日 1963年10月3日(57歳)
出生地 埼玉県浦和市(現・さいたま市)
身長 156cm
職業 タレント、歌手、女優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 1984年 -

経歴

週刊朝日1983年5.6 表紙:キャンパス・ギャル 牧野美千子(実践女子大)

1963年10月3日に埼玉県浦和市(現・さいたま市)で誕生した牧野さん。

実践女子大学在学中に「ミス実践」に選ばれたことがきっかけでモデルとして活動を始められています。

『週刊朝日』の表紙などで活躍されていました。

超電子バイオマン

牧野さんは、1984年の特撮ドラマ『超電子バイオマン』のピンクファイブ こと 桂木ひかる 役に大抜擢されました。

元々芸能界入りを両親に猛反対されていた牧野さん「バイオマン」の話が来た時、子供番組と聞いて『おかあさんといっしょ』のような、子供を相手にするおねえさんの仕事だと思い子供番組ということでやや強引に出演を許してもらっていたといいます。
当初は、特撮アクション番組だとは全く思っていなかったとか・・・。

桂木 ひかる(かつらぎ ひかる)

20歳の女子大生でバイオ粒子を浴びた先祖が公家の娘という役どころ。

お嬢様風のルックスにおっとりとした性格で、当初はメカクローンや自爆用メカ人間におびえて逃げ回り、その都度ミカに助けられるといったパターンが多かった。

ミカの死後は徐々にその芯の強さを見せるようになり、イエロー顔負けの激しい戦いを見せたり、ピンチに取り乱すピーボを叱咤激励したこともある。

「バイオマン」以降は?

牧野美千子★水着グラビア

牧野さんは、1985年1月26日の「バイオマン」終了後は、主に雑誌のグラビアやテレビ番組のリポーター、歌手等で活動されていました。

歌手として

1985年発売のシングル「テラスでDAY DREAM」やアルバム「GRAVURE」をリリースされています。

グラビア活動

子供番組出演を機に芸能界入りを許してもらった牧野さんグラビア活動を始めると、グラビア写真を見た父親がブチ切れ猛反対され、それにより芸能界引退および結婚されたと言います。

結婚やお子さんは?

牧野さんは、芸能界引退後、実家が築地の佃煮屋「諏訪商店」の旦那さんと結婚されました。

旦那さまの実家は、築地中通りに1931年から続く老舗の佃煮屋さんで、お子さんも2人いる様です。
2人共男の子。男の子と言っても現在は30代半ばなのでもういい大人ですね。
現在はお孫さんもいる様です。

牧野さんは、女将さん

現在、牧野さんは、佃煮屋「諏訪商店」で女将をされてるそうです。

現在でも国内外の特撮ファンが時折訪れるといいます。

『モヤモヤさまぁ〜ず2』2019年10月20日放送回「築地から東銀座へ!〜市場が移転してどうなった?〜」に、最近着る様になったというピンクの衣装で出演し、孫がいることを公表されました。

芸能活動を再開

赤祭15 坂元亮介さんと

2009年8月の特撮イベント「赤祭7」で23年ぶりに公の場に登場するなど、引退後も特撮イベントに参加したり雑誌のインタビューに応じたりしていましたが、
2010年6月8日の『魔女たちの22時』に24年ぶりとなるテレビ出演して以降、情報バラエティ番組やショップチャンネル、雑誌等に不定期で出演するようになり芸能活動を再開されました。

2015年7月11日からは自身のアメーバブログにて芸能活動等を公開されています。

牧野美千子オフィシャルブログ「築地ピンク女将日記」

CM

芸名等は牧野美千子さんで活動していますが、2015年6月から放送されている健康家族の黒酢にんにくのCMでは諏訪商店の女将として本名の諏訪美千子(すわみちこ)さんで出演されています。

ニヤニヤブラザーズ&シスターズ

芸能活動を再開された牧野さん2016年からは、イベントでの共演をきっかけにスーパー戦隊シリーズOB・OGである海津亮介さん・信達谷圭さん・たなかえりさん・宮澤寿梨さんらと「ニヤニヤブラザーズ&シスターズ」を結成し、ライブ活動も行っていると言います。

特撮美熟女部

他にもスーパー戦隊シリーズOGで「超電子バイオマン」イエローフォー/矢吹ジュン役の田中澄子さん、「電撃戦隊チェンジマン」チェンジフェニックス/翼麻衣役の大石麻衣さん、「光戦隊マスクマン」イエローマスク/ハルカ役の永田由紀さんと共に「特撮美熟女部」としても活動しているそうです。

現在の牧野さんは?

芸能活動と共に佃煮屋「諏訪商店」の女将をこなす牧野さん、2020年3月29日「ビートたけしのTVタックル」に1人の女将として出演され、新型コロナウイルスによる活動自粛の風潮が漂う中で閑古鳥が鳴く築地の現状および諏訪商店の台所事情を訴えられていました。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「超電子バイオマン」でレッドワンこと郷史朗を演じたイケメン『坂元亮介』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

初代キレンジャー こと大岩大太役でお馴染みだった『畠山麦』僅か34年の半生!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「獣拳戦隊ゲキレンジャー」メレこと『平田裕香』の現在の活動!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。