大場久美子では無い!初代「コメットさん」は、『九重佑三子』なんて知ってるかな?!

大場久美子では無い!初代「コメットさん」は、『九重佑三子』なんて知ってるかな?!

1970年代後半から大場久美子さんが演じたドラマ2代目「コメットさん」よりも10年以上前に初代「コメットさん」を演じていた九重佑三子さんって覚えていますか?そんな九重佑三子さんにスポットをあててまとめてみました。


九重 佑三子(ここのえ ゆみこ)プロフィール

現在の九重さん。

生年月日 1946年3月21日(74歳)
出生地 東京都台東区上野桜木
職業 歌手、女優
活動期間 1962年 -
配偶者 田辺靖雄
著名な家族 田辺晋太郎

経歴

ダニー飯田とパラダイスキング

1946年3月21日に東京都台東区上野桜木で誕生した九重さん。

1962年にダニー飯田とパラダイス・キング(バンドグループ)の一員として参加され1963年に「シェリー」でレコードデビューされました。

九重佑三子 BSCD

コメットさん

ゴールデン☆ベスト 九重佑三子「歌うコメットさん」

「コメットさん」と言えば、ミドル世代では、大場久美子さんが有名ですが、九重さんは、 1978年6月の2代目「コメットさん」よりも10年以上前の1967年7月に初代「コメットさん」として抜擢され本作品の出演で人気を博されています。

アンドロメダ星座β星からやって来たコメットさんは、星の学校でイタズラが過ぎたため、校長先生に追放されて小型ロケットにしばりつけられて地球にやって来たのだった。
そして、ひょんなことから、理論物理学専攻の大学教授・河越順一郎宅にお手伝いさんとして住み込みで働くことになった。

NHK紅白歌合戦

ドラマ『コメットさん』で大ブレイクした九重さん、1967年のNHK『第18回NHK紅白歌合戦』では当時史上最年少(21歳)で紅組司会を務められています。

更に翌年の1968年には、『コメットさん』の演技と「NHK紅白歌合戦」「ファミリー・ショー」の司会に対して第5回ギャラクシー賞を受賞されたんです。

結婚やお子さんは?

生誕	1945年4月5日(75歳)
出身地	東京都
ジャンル	オールディーズ
職業	歌手
活動期間	1961年 -

1973年に、歌手で俳優の田辺靖雄さんと結婚されました。

5年後の1978年に長男が誕生すると育児のため芸能活動を一時期休止しています。

九重さん夫婦と長男家族

因みに、長男は、ミュージシャンの田辺晋太郎さんです。そして晋太郎さんの奥さんは、フリーアナウンサーの本村由紀子さんになります。
正に芸能一家ですね。

目の整形?

現在だったら珍しくもありませんが、九重さんは当時ではまだ珍しかった、目の整形手術を受けたことも公表されています。

九重さん清純派からのイメージチェンジを図ろうとしたのでしょうか?イメージが、変わりました。

こちらが、目の整形後に登場したレコードジャケット。

時代が早すぎたのか、清純派の九重さん、あまりにイメージとかけ離れた、この告白に九重さんの人気は急落してしまったのです。

その為、NHKをはじめとする、すべてのレギュラー出演番組を、降板させられ、CMも打ち切られました。

当時の所属事務所は、記事について、週刊誌側には何の抗議もしないまま、レコード会社など関係者各位に土下座して回られ、内容が真実として世間に認知されたまま、月日は過ぎて行きました。

芸能界復帰

1986年になると芸能活動を再開すると、夫の田辺靖雄さんと夫婦でコンサートやCM出演するなど主に夫婦での活動をされています。

他にも、バラエティ番組のコメンテーターとしても活躍されています。

メキシコでは、超有名人

『コメットさん』は中南米で人気で、特にメキシコでは大場久美子さんより初代「コメットさん」が大ブームとなり、2018年9月8日に放送された「陸海空 地球征服するなんて」において「あなたの知ってる日本人は?」とメキシコで調査したところ九重さんは、3位にランキングされてるそうです。

宮崎駿監督や世界の三船敏郎より知名度があるのには、驚きでした💦

現在の九重さんは?

田辺靖雄・九重佑三子

笑顔とヘアースタイルは昔のままで、世田谷の一等地、築65年6LDK、敷地面積は105坪に住まれ、
夫の田辺さんと夫婦でのディナーショーやテレビ・ラジオ出演の活動がメインとなり、全国チャリティコンサートなど福祉活動も行っているそうです。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

68年にTBS系で放送されてたアクションドラマの代表作『キイハンター』って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

73年にTBS系で放送されてたアクションドラマ『アイフル大作戦』って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。