きらりと光る☆ハリウッドスターの娘たち~大物から次世代まで~

きらりと光る☆ハリウッドスターの娘たち~大物から次世代まで~

ハリウッドスターの子供たちは小さな頃からすでに注目の的。今回はそんな二世の中でも親の七光りだけとは言い難い活躍っぷりを魅せる才能豊かな5人の娘たちを大物から親目線で応援したくなる次世代まで独断と偏見でピックアップしてみました。


そしてマイリーの名を一躍有名にした作品が2006年にディズニーチャンネルで放送開始となったテレビドラマ『シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ』です!この作品で彼女は主人公のマイリー・スチュワート/ハンナ・モンタナを見事に演じ、一気に大ブレイク。ごく普通の女の子マイリーの正体は実はポップアイドル、ハンナ・モンタナだったという重大な秘密を抱えながら友情や家族愛を描いたティーンコメディーで、ハンナ・モンタナの大ヒットと共にドラマ同様、等身大のマイリー・サイラスもティーンのアイドルへと成長していきました。また同番組で父ビリー・レイと親子役を演じた他、ゴッドマザーであるドリー・パートンも度々「ドリー叔母さん」としてゲスト出演しています。

マイリーの人気はそのキュートなルックスと演技力の高さもさることながら天性の歌声が最大の魅力だと言えるでしょう。ハスキーボイスが特徴的な圧巻の歌唱力で番組終了後も本格的なソロアーティストとして大きな成功を収めています。

リリー=ローズ・デップ

名前:リリー=ローズ・デップ
生年月日:1999年5月27日
職業:モデル・女優

父親はハリウッドスターのジョニー・デップ。母親は10代から女優・歌手・モデルとして活躍するフランス出身のヴァネッサ・パラディ。弟もいます。

父ジョニー・デップ

両親は1998年から交際をスタートさせ長年パートナーとして一緒にいましたが、結婚という形にはこだわらず、その関係性は事実婚状態にありました。しかし2012年に破局しています。

母ヴァネッサ・パラディ

母の影響もありフランス語が堪能だという彼女。ルックスも母娘そっくりだと話題です。そんなリリー・ローズは2015年にシャネルのモデルとしてデビューしました。

実は母ヴァネッサも過去にシャネルの広告塔に選ばれています。時を超え母と同じ道を歩む娘。恐るべしスターの遺伝子よ。そして最強の両親から受け継いだ美しさと圧倒的な存在感から今や様々なシーンに引っ張りだこのリリー・ローズ。

写真左がリリー=ローズ・デップ

ファッション業界にとどまらず近年は女優としても活動している彼女。スクリーンデビューは2014年、友人で女優のハーレイ・クイン・スミスの父で映画監督のケヴィン・スミスが手掛けた『Mr.タスク』という作品です。同映画のスピンオフ『コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団』がリリーローズの初主演作品となりました。2016年公開の映画『Planetarium』では実力派女優ナタリー・ポートマンと共演。同年映画『ザ・ダンサー』で過去に母ヴァネッサが受賞したセザール賞の有望若手女優賞にもノミネートされました。まさに次世代のエースとなり得る逸材です。

まとめ

最強のDNAを受け継いだ彼女たち。今後の活躍からも目が離せません。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!